トリビューメニュートリビュー
現場主義でリアルなトレンドをキャッチ!武内先生の姿勢

現場主義でリアルなトレンドをキャッチ!武内先生の姿勢

患者さまを第一に考えた美容医療を全国で提供するルラ美容クリニック。学会発表に取り組むほど仕上がりに向き合う、統括院長の武内先生にお話しを伺いました。

2025/03/05

プロフィール

武内 大(たけうち だい)

武内 大(たけうち だい)

日本美容外科学会(JSAS)認定 美容外科専門医。大手美容外科の分院長を経て2019年にルラ美容クリニックを開院。 リーズナブルな価格でクオリティの高い施術を提供し、患者さまに満足いただける美容クリニックを目指して、全国で22院を展開。(2025年3月現在) 施術の痛みや腫れ、術後の傷跡に配慮しながら結果を追求することがモットー。

職人気質な仕事に惹かれて形成外科に

ーー美容外科医になる以前はどのような診療に携わっていましたか? 研修後は形成外科の道に進みました。形成外科というと顔面の骨折ややけど、皮ふの腫瘍の除去といった治療を行うのが中心です。しかし、僕が形成外科を志したのは、形成外科医の技術がなければ成立しない手術があるというほど、職人のような側面に惹かれたからでした。 実際に、10時間以上におよぶ難易度の高い肝臓移植の手術では、形成外科医が細かい血管を繋ぐために登場する場面があります。 ーー形成外科の先生はそのような施術も担当するんですね。初めて知りました。 そうなんです。高度なオペには形成外科医の活躍が欠かせないことがあります。また、元から自分は技術で勝負したいという思いがあったため、形成外科が適していたと思います。

美容外科の発展にチャンスを感じ転身

ーー美容外科医に転身したきっかけについて教えてください。 東大病院で研修後、埼玉医大総合医療センターの医局に配属されました。ちょうど、医師が美容外科の非常勤で働く取り組みがスタートしたタイミングでした。それがきっかけで美容外科の分野に足を踏み入れました。美容外科は直接命を救うわけではありませんが、患者さまが術後の変化によって人生を前向きに歩き出す瞬間を目の当たりにして、大きなやりがいを感じました。 そして、当時の美容外科は今ほど盛んではありませんでしたが、将来性がある領域だと感じていました。保健医療の世界のように本気で努力することで、自分も大きく発展に貢献できるのではと思ったのが理由です。 ーー転身後はどのようにキャリアを積みましたか? まずは大手美容外科に入職しました。多くの症例を経験させていただき、2年ほどで分院長になることができました。 ーー開業した理由についても教えてください。 マニュアルにこだわりすぎることなく、本当に患者さまのためになるオーダーメイドな施術を提案したいと考えたからです。また、これまでのキャリアを通して美容外科専門医の資格を取得したタイミングというのもありました。 そこで、自分の経験を糧に「リーズナブルとハイクオリティな医療を追求するクリニック」というコンセプトを掲げて開業しました。

現場に立つからこそわかるリアルなトレンド

https://p1-1f54eb9e.imageflux.jp/uploads/image/file/6523/3b87c102-806a-4d7d-b6b2-93479b3ff33c.jpg
ーー美容外科医をしていて嬉しかったことを教えてください。 施術やカウンセリングを行う中で、リアルな声が聞けることは嬉しいですね。最近では豊胸をした女性が半年後の経過観察で来院されたときに、日々の様子を明るく話してくれたことが嬉しかったです。 ーー美容クリニックの院長の中には経営に専念される先生も多いと思います。現場に立ち続けているのはなぜですか? 現場では実際に患者さまのニーズを知ることができ、クリニックをどう世の中へ発信するかについての知見が深まります。変化が早い美容医療では、自ら最前線に立つことが大切だと考えているので、患者さまとの対話の中からトレンドをキャッチアップしていますね。

経験と理論から傷跡の軽減を追求

ーー特にこだわりを持っている部位や施術について教えてください。 近頃は、人中短縮の傷跡を目立ちにくくする工夫について学会発表にも取り組んでいます。1つはボトックス注射を打つことで、皮脂を抑えて余計な傷の緊張を減らせるというものです。 もう1つはデザインについてで、土手を残すか、残さないかが非常に大きなポイントだと考えています。世界的には土手を残すのが主流ですが東洋人の論文では土手を残さない派のデータが多いのが特徴です。 ーーそうなんですね。先生が傷跡を目立ちにくくすることにこだわる理由は何でしょうか? 実は、欧米人と東洋人では傷の治り方が違うんです。より傷跡を目立ちにくくするために、多くの施術を経験し論文を読んだ結果、鼻のタイプによって土手の切除をおすすめするパターンがあります。当院では土手を残すほうも、残さないほうもどちらのデザインも行っているので、気になる方はご相談くださいね。

一生に数回の外科施術にていねいに寄り添う

https://p1-1f54eb9e.imageflux.jp/uploads/image/file/6524/1e83b606-f2e0-4021-bd1b-f9d53ce5e60e.jpg
ーーカウンセリングで心がけていることはありますか。 外科施術は一生に数回しかないことだと思うので、不安な気持ちが大きいと思います。ですから、些細なことでも質問しやすい雰囲気作りを心がけています。一般的な説明だけでなく起こりうるリスクや痛みの経過も伝えます。痛みを伝える際には、何日後まで痛みが続くのかまで、リアルに細かく伝えることで不安を取り除いてあげられるように努めています。 ーー最後にトリビューでクリニック選びをされているユーザーさまにメッセージをお願いします ルラ美容クリニックのモットーは、トレンドを加味し結果にこだわった美容医療を届けることです。美容医療というと高額なイメージを持たれる一方で、安価だと不安や危険を感じることもあると思います。当院では美容医療で一定のキャリアがある医師のみを採用していますので、リーズナブルでありながら安心していただける技術を追求しています。ぜひお気軽にカウンセリングにいらしてください。

※ルラ美容クリニックの人中短縮は、330,000円(税込)です。リスク・副作用は、腫れ・内出血・左右差・感染・傷跡などがあります。詳しくはクリニックにお問い合わせください。

渋谷駅 JR渋谷駅、京王井の頭線渋谷駅直結 渋谷マークシティー内

ルラ美容クリニック 渋谷本院

starstarstarstargray star4.2

口コミ3018

症例3723

関連記事

トリビュー [TRIBEAU] インストール

公式SNSを今すぐフォロー!

オリジナルコンテンツやお得なキャンペーン配信中

トリビューのX(旧Twitter)アカウントトリビューのInstagramアカウントトリビューのTikTokアカウントトリビューのYouTubeチャンネル
  1. トリビュー
  2. 美容医療・整形の基本
  3. 現場主義でリアルなトレンドをキャッチ!武内先生の姿勢
美容医療・整形の口コミ予約アプリ | トリビュー[TRIBEAU]

美容クリニックの予約サービス「トリビュー」
経過付きのリアルな口コミや施術情報も豊富な美容医療の総合プラットフォームです。

クリニックや施術を探す
運営会社について