トリビューメニュートリビュー
一人ひとりに寄り添うカウンセリングが魅力!滝本先生の想い

一人ひとりに寄り添うカウンセリングが魅力!滝本先生の想い

美容医療のエキスパートが多数在籍している城本クリニック。カウンセリングも医師と看護師が行っているのも魅力の1つです。親身なカウンセリングで患者さまの理想を追求する滝本先生の、美容医療への想いを伺いました。

2025/03/10

プロフィール

滝本 磨理香 (たきもと まりか)

滝本 磨理香 (たきもと まりか)

城本クリニック 立川院院長。埼玉医科大学卒業後、埼玉医科大学病院形成外科助教を務める傍ら、ワシントン大学形成再建外科に留学。日本形成外科学会認定 形成外科専門医としての技術力と明るい人柄が魅力。患者さまに寄り添った診療を大切にしながら、質の高い美容医療を追求し続けている。

エキスパート集団の中で磨いた技術

ーー城本クリニックに入職した理由を教えてください。 さまざまな技術を習得でき、美容外科の分野で20年近く活躍するエキスパートが多く在籍していることが、城本クリニックを選んだ理由です。豊胸、脂肪吸引、目元施術、鼻施術とオールラウンダーなクリニックですし、長い歴史があることも決め手でした。さらに、真面目なクリニックである印象が強かったのも、好印象でした。 ーー実際に入職して印象は変わりましたか? 根拠に基づいた医療を提供していることは、入職する前から変わらない印象ですね。患者さま一人ひとりに適した改善策を提案しており、過剰になりそうなときやご本人の良さが損なわれそうだと感じたら、必要に応じて「やめておいたほうがいい」と伝えています。このような誠実さも、当クリニックの良さだと自信を持って言えますね。 ーー城本クリニックのポリシーについて、先生のお考えを教えてください。 ポリシーの1つに「カウンセリングから施術までを医師と看護師で対応する」というものがあります。これは、とくに当院の強みであると感じています。カウンセラーではなく、長く病院勤務をしてきた医療従事者がカウンセリングを行うことで、患者さまの要望に対してより適切な提案ができるんです。 また、学会や勉強会へ積極的に参加していることも、当院の強いポリシーです。医師同士で研鑽し合いながら、日々知識と技術のアップデートに励んでいます。

一人ひとりに寄り添うカウンセリング

https://p1-1f54eb9e.imageflux.jp/uploads/image/file/6579/4c202c9c-80b1-4c25-bf0b-09d5fc89dc9b.jpg
ーー特にこだわりを持っている部位や施術を教えてください。 来院する患者さまの7〜8割は目元の施術を希望されるため、特にこだわっていますね。患者さまが納得いくまで何度でもシミュレーションをし、1/10ミリ単位という細かさでデザインを決めています。 また、経過観察を徹底しているのもこだわりの1つです。1週間後、1ヶ月後、3ヶ月後、半年後の計4回、こまめに観察しております。また、予定していた日時でなくとも、違和感や不安があればいつでも来院いただけるようお声がけをしていますね。患者さまの不安解消にもつながりますし、万が一のトラブルも早期に発見することができます。 ーーカウンセリングではどのようなお話をされていますか? まずは、勇気を出して当院に来ていただいた気持ちを尊重するようにしています。患者さまがどういった目元になりたいのか、カウンセリングで詳細をお伺いします。 目元のカウンセリングでは、一人ひとり時間をかけて丁寧にヒアリングしたうえで、4〜5パターンのデザインを提案をします。末広二重や平行二重など、それぞれ数パターンを出して、なりたい目元に一番近いものを選んでいただくイメージですね。広い視点で提案やアドバイスをすることが、医師の仕事だと考えています。 ーー広い視点について、詳しくお聞かせください。 「普段まつ毛パーマはしますか?」「アイラインの引きしろは作りましょうね」「メイクをしていなくても映えるすっぴんが好きですか?」など、患者さまが理想としているのはメイク時なのかすっぴん時なのか、メイクのしにくさに現在悩みを抱えているのかなどを細かく聞き出し、個人に合わせて配慮するオーダーメイド二重を意識しています。 また、「患者さまがいつから目元のお悩みを持ちはじめたのか」も聞いています。例えば、学生時代から悩んでいる方は、二重のりやテープを使い続けていたケースが多いです。悩んでいた期間によって、ご本人の心情もまぶたへの影響も異なりますよね。このように、患者さまの背景まで考慮し、オーダーメイドの提案をいたします。

不安を和らげるコミュニケーション

https://p1-1f54eb9e.imageflux.jp/uploads/image/file/6580/8fea7a58-42cf-4969-8c1a-9bf29b8534cb.jpg
ーーコミュニケーションで心がけていることや、不安を和らげる工夫を教えて下さい。 とくに初めて施術を受ける患者さまは恐怖心が強く、中には泣いてしまう方もいます。そこで、「息を止めると出血したり、腫れが強くなったりするから深呼吸をしよう」「手のひらは上に向けて、リラックスしてね」など、細やかな声かけをするよう心がけています。 ーー施術をしている最中も、コミュニケーションをとっているんですね。 そうですね。患者さまの緊張をほぐすことは、とくに意識しているポイントです。カウンセリングの段階から、「面白い先生だな、話しやすい先生だな」と思ってもらえるよう心がけていますね。 できるだけリラックスできるように、日常会話も交えながら施術を進めています。痛みを感じやすい麻酔注射のタイミングでは「息を抜いてください」などのお声がけも欠かしません。静かな環境では緊張が増してしまうでしょう。和やかな雰囲気作りをすることは、私が患者さまの年齢を問わず大切にしていることです。

「共感力を大切に」今後の展望

ーー今後力を入れていきたいことや、チャレンジしたいことを教えてください。 若い世代の方だけでなく、40〜50代のエイジングケアをお考えの患者さまにも、気軽にご相談いただけるドクターになりたいです。この年代は、「周りにバレたくないけれど、悩みを改善したい」と考えている方が多い印象を受けます。そこで、ナチュラルな仕上がりで若々しくなれる施術にも、力を入れたいと考えています。 ーー最後に、貴院を検討しているトリビューユーザーさんへメッセージをお願いします。 私たちの技術を駆使し、患者さまの理想を叶えられるよう尽力いたします。また、安全面も重視しており、万が一のトラブルが起きた時のサポート体制も整っています。どのようなお悩みにも親身に向き合い、寄り添いますので、ぜひ気軽にご相談ください!

※城本クリニックの二重埋没(4点留め)は137,500円(税込)です。リスク・副作用は、痛み・腫れ・内出血・むくみなどがあります。施術について、詳しくはクリニックにお問い合わせください。

立川駅JR「立川駅」北口より徒歩5分

城本クリニック 立川院

starstarstarstargray star4.4

口コミ14

症例32

関連記事

トリビュー [TRIBEAU] インストール

公式SNSを今すぐフォロー!

オリジナルコンテンツやお得なキャンペーン配信中

トリビューのX(旧Twitter)アカウントトリビューのInstagramアカウントトリビューのTikTokアカウントトリビューのYouTubeチャンネル
  1. トリビュー
  2. 美容医療・整形の基本
  3. 一人ひとりに寄り添うカウンセリングが魅力!滝本先生の想い
美容医療・整形の口コミ予約アプリ | トリビュー[TRIBEAU]

美容クリニックの予約サービス「トリビュー」
経過付きのリアルな口コミや施術情報も豊富な美容医療の総合プラットフォームです。

クリニックや施術を探す
運営会社について