プロフィール

滝内 ヒロフミ(たきうち ひろふみ)
KARIS beauty clinic院長。兵庫医科大学卒業後、東京女子医科大学病院にて形成外科、皮膚科、麻酔科、整形外科などさまざまな科で経験を積む。2019年にグローバルビューティークリニックにて美容外科医としてのキャリアをスタート。2022年にKARIS beauty clinicを開業し、患者さまのあらゆる悩みに対応している。
患者さまのために、理想の医療を追求したい
ーー先生が美容医療の道に進まれたきっかけを教えてください
美容医療に興味をもったのは、美容外科医にはさまざまなスキルが必要な仕事だと思ったためです。外科的な器用さや知識はもちろん、コミュニケーション能力も求められます。さらに、自分自身の見た目に気を配る必要もあり、やりがいがあると感じました。
ーーKARIS beauty clinicを開院した理由は何でしょうか?
患者さまの要望に柔軟に応え、理想の医療を制限なく追求したかったためです。私が理想とするのは、患者さまのどのようなお悩みにも対応できる「お顔の主治医」のような存在です。開院したことで、新しい技法も積極的に取り入れられるようになりました。当院ではすでに幅広いメニューを提供していますが、今後も増やしていく予定です。
ーー保険診療での経験は、現在どのように活かされていると思いますか?
美容医療は医療行為の一種ですから、根本的な技術力や安全性への配慮が欠かせません。適切な施術を行うことやリスク管理をクリアすることが、クリニックとしての基本だと思っています。保険診療で学んだ基本を徹底する姿勢が、今のクリニックでも活かされていると感じます。
ポリシーは質の高さと通いやすさの両立

ーー貴院では価格、利便性、質の高さを重視していますよね。実現のためにどんな工夫をしていますか?
昔と比べて美容医療のハードルは下がってきていますが、まだまだ浸透しきれていません。その理由のひとつに「価格」があると考えています。そのため、むやみなアップセルなどはせず、適正価格で提供しています。
また、「クリニックは長時間待つもの」というイメージを払拭することで、ハードルも下がるのではないかと考えました。「アクセスがいい」というのは駅からの距離だけでなく、予約からお会計までのスムーズさも含まれると思っています。そこで、オペレーションのシステム化を進め、予約から施術、帰宅までの効率化を図っています。
そして、なにより大切なのが医療の質です。利便性だけでは、良い医療は提供できません。経験を積んで身につけた技術を活かし、質の高い医療を追求しています。
ーー自然な仕上がりを重視していると拝見しました。そのために意識していることを教えてください
注入系の施術では、丁寧に診断して打つ量や場所を細かく調整しています。切開系の施術では「日常に溶け込む」をコンセプトに、お顔に馴染む仕上がりを意識にしています。これは、変化が少ないというわけではありません。求める変化をしっかり出しつつも、違和感のない自然な仕上がりにすることを意識しています。
ーー先生が美容外科医として大切にしているポリシーはありますか?
できるだけ患者さまのリクエストに応える一方で、適していない場合は正直にできないとお伝えすることです。美容医療は患者さまと医師が一緒に作り上げていくものだと思っているので、しっかりと意見をすり合わせるようにしています。
また、基本的に当院では、形態が変わるような大幅チェンジはおすすめしていません。しかし、患者さまもさまざまな理由を持ってお越しいただいています。それを私の価値観で否定するのは誠実ではありませんよね。そのため、患者さまの背景まで把握したうえで向き合うようにしています。
美容面と機能面どちらの悩みにも対応できる

ーー美容外科医として働くなかで苦労したこと、うれしかったことはありますか?
適用外だったり予算だったりの問題で、患者さまのリクエストに応えきれないジレンマに悩んだこともあります。そのため、メニューを充実させることと、受けたい施術を全部受けられるような価格設定を目指しました。
うれしいことは、患者さまの明るくなった表情を見たときです。施術によって精神的にも明るくなり、服装まで変わっていく姿を見たときは本当にうれしいですね。
ーーKARIS beauty clinicを訪れる患者さまは、どのような方が多いでしょうか?
最近は若い方が多いですが、メニューが豊富なので幅広い年齢・性別の患者さまが来院されます。また、肩こりや食いしばりの改善のためにボトックスを受ける方もいますね。美容面だけでなく機能面のお悩みにも対応できるのは、メニューの多い当院の強みだと思います。美容に直接関係ないようなお悩みでも、受診のついでに気軽に相談していただきたいです。
ーー最後にトリビューユーザーさまにメッセージをお願いいたします
美容医療に興味があっても、なかなか一歩を踏み出せない方も多いと思います。当院では、施術の適正やリスク、ダウンタイムについてもすべて正直にお話ししています。そして、当院を選んでいただけましたら、誠心誠意対応させていただきます。もちろんカウンセリングのみでも問題ありませんので、ぜひ一度相談にお越しください。
※KARIS beauty clinicのアラガン社製ボトックスは、50単位30,800円(税込)です。リスク・副作用は、痛み・腫れ・内出血などがあります。詳しくはクリニックにお問い合わせください。
新宿駅|新宿駅徒歩1分
KARIS beauty clinic
口コミ755件
症例65件