トリビュー
患者さまととことん向き合う!秋本先生の想い

患者さまととことん向き合う!秋本先生の想い

更新日:2025/04/08

美容外科専門医など数多くの資格を持つ自由が丘クリニック院長の秋本先生。患者さまの20年、30年先の美を見据える、秋本先生の想いをうかがいました。

プロフィール

秋本 峰克(あきもと みねかつ)

秋本 峰克(あきもと みねかつ)

自由が丘クリニック院長。北里大学医学部 を卒業後、北里大学病院や国立病院機構相模原病院形成外科・美容外科部長を経て、2019年に自由が丘クリニックに非常勤として入職。2024年から現職を務める。日本美容外科学会専門医や形成外科専門医のほか、数多くの資格を保有している。 ■日本美容外科学会(JSAPS)認定 美容外科専門医 ■日本専門医機構認定 形成外科専門医 ■日本創傷外科学会認定 創傷外科専門医 ■日本形成外科学会認定 レーザー分野指導医 ■日本形成外科学会認定 皮膚腫瘍外科分野指導医 ■日本熱傷学会認定 熱傷専門医

患者さまを幸せにする美容医療を提供したい

ーー医師になったきっかけを教えてください。 私は高校生のときにバスケットボールをやっていて、よく怪我をしていました。そのときに通院していた整形外科の先生の「患者のために熱心に診療する姿」に憧れたことがきっかけで医師を志しました。 一生懸命仕事をすることで、相手を幸せにできる医師という職業の素晴らしさを感じたのです。 ーー美容医療の道に進んだきっかけを教えてください。 私は30歳前後で形成外科専門医の資格を取得しました。その頃に先輩に誘われたのが美容医療に携わるようになったきっかけです。実際に美容医療の現場を経験してみると、美容医療は楽しいと感じたことを覚えています。 その後、自由が丘クリニックに来た理由は、私の師匠である自由が丘クリニック総院長の中北信昭先生に誘っていただいたからです。形成外科医になることを決めた背景にも、学生時代に存じ上げていた中北先生への憧れがありました。 ーー美容医療に携わって嬉しかったことを教えてください。 たとえば、目の施術が終わった後に鏡でお顔を見て、声を出して喜んでくださる瞬間があります。また、鼻の施術後1週間ほどでギプスを取り、初めて患者さまがご自身のお顔と対面した瞬間の、何とも言えない喜びの表情を見たときは美容医療に携わってよかったなと思いますね。

20年・30年先の美を見据えた施術の提案

https://p1-1f54eb9e.imageflux.jp/uploads/image/file/6998/37a857ce-4046-4f80-b1f3-725aaf427eef.jpg
ーー秋本先生が得意としている施術を教えてください。 若年層の方の美しさを引き出す施術はもちろん、40代や50代以降の患者さまに対して20年後、30年後を見据えた施術の提供を得意としています。フェイスリフトや、まぶたのたるみ取りなど患者さまのご年齢や状態に合わせたご提案をします。 ーー施術でこだわっていることを教えてください。 施術の前に患者さまの状態をよく観察することです。座った状態のお顔だけでなく、手術室のベッドに横になった状態のお顔を確認するなど、さまざまな角度から観察するようにしています。 また、施術中は患者さまのお顔に触れることがあるため、お顔の触り方の強さや、施術中にお顔の上に手が乗るときの力加減などにも常に注意しています。

ライフスタイルに合わせた施術の提案

ーー患者さまとのコミュニケーションのこだわりを教えてください。 私がこだわっている点は、患者さまのことを知ろうとすることです。必要ならばお住まいのエリアやご職業まで確認します。 たとえば患者さまの出社状況などによっても、ダウンタイムの過ごし方が変わってきます。 また、土日がお休みの場合は、金曜日の午後にお仕事を休めるかの確認をすることがあります。金曜日の午後もお仕事を休めると、ダウンタイムに対応できるより時間を多く確保できますからね。 施術後のイメージについては過度な期待を抱かせないように、少し控えめな変化をお伝えしています。患者さまが過度な変化をお求めになった場合は、そのような大きな変化で起こり得ることもお話しするようにしています。 ほかにこだわっている点は、施術当日の帰宅後のご様子をお伺いすることです。帰宅してから辛い思いしていないか確認することで、われわれが患者さまのご様子をいつも気にかけていることをご理解いただけるのではと思います。

患者さまと、とことん向き合う

https://p1-1f54eb9e.imageflux.jp/uploads/image/file/6999/019b5396-3ece-4ada-9858-75f51125bff0.jpg
ーークリニックの雰囲気を教えてください。 ゆったりとしている雰囲気だと思います。診察のときはいつも30~40分間ほどお話ししますので、患者さまにとことん向き合う気持ちを持っています。 ーー今後どのようなクリニックを目指していきたいですか? 当院の理事長である古山 登隆先生は「私たちは地域に根ざした町医者」とお話ししています。地元の自由が丘の方に末永く愛していただきたいです。 今年で開院30周年を迎えるので、親子3代で通っていただく方もいらっしゃると思います。私は今年で50歳になるので、同世代の方に対しては一緒に年齢を重ねながら20年、30年とお付き合いできたらと思います。 今20歳ぐらいの方は、私が70歳ぐらいになる頃には人生の次のステージを迎えられる時期です。そのときには次の世代の医師に引き継ぎ、世代を超えて信頼されるクリニックを目指していきたいと思います。 ーー最後に、トリビューユーザーの皆さまにメッセージをお願いします。 当院は教育を大事にしており、自由が丘アカデミーという美容医療従事者を育成するNPO法人を運営しています。 現在はSNSなどに美容医療に関するさまざまな情報が溢れています。そうした情報を整理する意味でも、一度当院を受診していただければと思います。

※自由が丘クリニックのフェイスリフトは、スタンダードSMAS弁法で1760,000円(税込)です。リスク・副作用は、傷跡の赤み、耳後部のふくらみ、顔面神経麻痺、皮膚壊死、感覚障害、感染などがあります。詳しくはクリニックにお問い合わせください。

自由が丘駅東急電鉄「自由が丘駅」より徒歩10分・東急電鉄「都立大学駅」より徒歩10分

自由が丘クリニック

starstarstarhalf stargray star3.8

口コミ15

症例6

トリビュー [TRIBEAU] インストール

公式SNSを今すぐフォロー!

オリジナルコンテンツやお得なキャンペーン配信中

トリビューのX(旧Twitter)アカウントトリビューのInstagramアカウントトリビューのTikTokアカウントトリビューのYouTubeチャンネル
  1. トリビュー
  2. 美容医療・整形の基本
  3. 患者さまととことん向き合う!秋本先生の想い
美容医療・整形の口コミ予約アプリ | トリビュー[TRIBEAU]

美容クリニックの予約サービス「トリビュー」
経過付きのリアルな口コミや施術情報も豊富な美容医療の総合プラットフォームです。

クリニックや施術を探す
運営会社について