トリビュー
患者さんの心に寄り添う施術!宇都宮先生の想い

患者さんの心に寄り添う施術!宇都宮先生の想い

更新日:2025/04/16

親子でクリニックを経営する、宇都宮ひふ科形成外科 副院長の宇都宮裕己先生。美容医療を通じて患者さんに自信を取り戻してもらいたいという、宇都宮先生の想いを伺いました。

プロフィール

宇都宮 裕己(うつのみや ひろき)

宇都宮 裕己(うつのみや ひろき)

宇都宮ひふ科形成外科 副院長。広島大学医学部卒業後、昭和大学形成外科に入局。複数の病院で形成外科医としてのキャリアを積み、昭和大学江東豊洲病院で形成外科の責任者および講師を務める。その後、都内美容クリニックを経て、2022年4月から現職。 ■日本形成外科学会認定 形成外科専門医 ■日本形成外科学会認定 形成外科領域指導医 ■日本美容外科学会(JSAPS)認定 美容外科専門医 ■日本形成外科学会認定 再建・マイクロサージャリー分野指導医 ■日本形成外科学会認定 皮膚腫瘍外科分野指導医

形成外科の知識を活かした美容医療

ーー美容医療の道に進んだきっかけを教えてください。 私は形成外科医として医師のキャリアをスタートしており、形成外科の中に美容外科があると考えています。形成外科を極めようと思えば美容外科のことも知る必要がありますし、美容外科を突き詰めようと思えば、やはり形成外科のことを知る必要があります。 本格的に美容医療を行うようになったきっかけは、今まで培ってきた形成外科での技術を活かせて、かつ患者さんにも満足していただける美容外科に魅力を感じたからです。 ーー美容医療のやりがいを感じるシーンについて教えてください。 美容医療は命に直接関わるものではありませんが、患者さんが抱える悩みを解決に導くことができるものだと思っています。ですので、患者さんとの対話の中で人生に良い影響を与えられたと感じたときは、美容医療をやっていて良かったと強く感じますね。 ーー宇都宮先生のおじいさまもお医者様であったのですね。代々地元で医師を続けているからこそのエピソードはありますか? 先日、祖父の代にやけどの治療をした患者さんが来院されました。当時から時間が経ち、やけどの傷跡が少し突っ張るとのことで私が治療を行いました。 世代を越えて信頼関係を築けたことに深い喜びを感じたとともに、家族3代に渡って同じ患者さんに対応できたのは感慨深かったですね。

実現可能な美しさを提案

https://p1-1f54eb9e.imageflux.jp/uploads/image/file/7145/3cd4dfbd-9ed7-4cd4-adc1-b8f584e7f16c.jpg
ーー宇都宮先生の得意な施術を教えてください。 脂肪注入豊胸や乳房再建など、胸の施術が得意です。また、骨切りも得意で、中抜きやVライン形成をすることが多いですね。鼻はさまざまな方法を組み合わせて施術を行っています。 ーーどのような点が患者さんに選ばれていると思いますか? 患者さんの心の奥に秘めた希望を見逃さないように努めている点でしょうか。 また、無理をしすぎない点ですかね。私の施術で対応できる範囲は正直に伝えていますので、嘘をつかない点も評価していただいているのではないかと考えています。 ーー施術へのこだわりを教えてください。 患者さんの持っているポテンシャルの中で、できる限りのことをするように心がけています。また、患者さんと施術のゴールをすり合わせることがとても重要です。 なるべく具体的にお伝えすることにこだわっていて、骨切りであれば何ミリほど変化が出せそうか、豊胸であればどの程度まで大きくできるかなどを伝えています。 その上で、患者さんの希望と現実的なラインのギャップを埋めるように努力しています。

認識の一致にこだわったコミュニケーション

https://p1-1f54eb9e.imageflux.jp/uploads/image/file/7146/f1603b90-ceff-428c-a678-4d58983ae80e.jpg
ーー患者さんとのコミュニケーションで気をつけていることを教えてください。 患者さんがお話ししやすい雰囲気づくりに気をつけています。どれだけ忙しくても慌ただしい様子を表に出しません。また、仮に患者さんが医学的に誤ったことをお話しになったとしても、頭ごなしに否定はしません。 施術イメージのすり合わせができていないと感じたら、複数回のカウンセリングを行っています。追加ですり合わせをしたほうが良いと判断した場合や患者さん自身が希望された場合、2回目以降は有料にはなりますが、じっくりお話しさせていただいています。 イメージが固まらない状態で施術を行うことは控えるようにしていますね。 ーー術後のコミュニケーションについてはいかがですか? カウンセリングの段階で術後に腫れるとお伝えしていても、実際に腫れて不安になる患者さんは一定数いらっしゃいますので、LINEで相談できる環境を整えています。 ダウンタイムが重めの施術の場合は、24時間365日私につながる緊急連絡先をお渡し、私が対応するようにしています。 骨切りなど慎重な術後管理を要する施術を受けるために遠方からいらっしゃった方は、術後は徳島市内に1泊していただいています。

美容医療の発展に貢献するための取り組み

ーー今後チャレンジしていきたいことを教えてください。 美容医療に関する臨床研究発表や新しい技術の開発など、美容医療全体に貢献できる取り組みにチャレンジしていきたいと思っています。 ーー最後に、トリビューユーザーの皆さんにメッセージをお願いします。 美容医療が初めての方、またはすでに経験されている方も何かお悩みがあって来院されると思います。患者さんのお悩みが抽象的でも構いません。カウンセリングの中で、具体的に理想を言語化しながら提案させていただきます。 ご予算についても考慮しますので、ぜひ一度気軽にご相談ください。

※宇都宮ひふ科形成外科の脂肪注入豊胸は、両胸330,000円(税込・脂肪吸引と静脈麻酔代込み)です。リスク・副作用は、内出血や腫れ、赤み、むくみ、しこりなどがあります。詳しくはクリニックにお問い合わせください。

徳島駅徳島駅前バスターミナル「徳島市営バス6番乗り場」から 「中央市場線」または「東部循環線(右回り)」にご乗車、住吉4丁目で下車

宇都宮ひふ科形成外科

starstarstarstarhalf star4.8

口コミ19

症例70

トリビュー [TRIBEAU] インストール

公式SNSを今すぐフォロー!

オリジナルコンテンツやお得なキャンペーン配信中

トリビューのX(旧Twitter)アカウントトリビューのInstagramアカウントトリビューのTikTokアカウントトリビューのYouTubeチャンネル
  1. トリビュー
  2. 美容医療・整形の基本
  3. 患者さんの心に寄り添う施術!宇都宮先生の想い
美容医療・整形の口コミ予約アプリ | トリビュー[TRIBEAU]

美容クリニックの予約サービス「トリビュー」
経過付きのリアルな口コミや施術情報も豊富な美容医療の総合プラットフォームです。

クリニックや施術を探す
運営会社について