プロフィール

田中 友一朗(たなか ゆういちろう)
MIO CLINIC 梅田院 院長。京都府立医科大学附属病院で研修を行った後、MIO CLINIC 梅田院を開院。気軽に立ち寄れるかかりつけの美容クリニックを目指し、患者さまの悩みに深く寄り添っている。
継続して通える「美のかかりつけ医」を目指す

ーー美容皮膚科の道に進まれたきっかけはなんですか?
もともと美容が好きで学生時代からクリニックでの施術を受けており、自然と美容医療を志しました。
大手の美容クリニックに就職することも考えましたが、ご縁があってMIO CLINICを開院することができました。患者さまに合わせて、自分の裁量で施術できるのが、開院してよかった点ですね。看護師やスタッフのサポートにも日々助けられています。
ーーMIO CLINICが大事にしている「良質な美容医療を、適正価格で」について、想いや背景を教えてください
私が学生時代に施術を受けていたころ、施術費用をネックに感じた経験がありました。美容皮膚科の施術は、基本的に継続が必要です。そのため、患者さまに最後まで通院いただけるよう、適正価格での提供を心がけています。
また、当院は大阪・梅田に位置しており、会社帰りに来院される方も多くいらっしゃいます。そこで、診療時間を20:00までに設定しました。皆さまの「美のかかりつけ医」として、気軽にメンテナンスができる環境作りに努めています。
安全性を重視し、日々スキルアップに努める

ーーとくにこだわりのある施術を教えてください
ヒアルロン酸注入や肌育注射などの、注入系施術にこだわっています。施術後に患者さまが鏡を見て喜ぶ姿を見ると、とても嬉しく感じます。患者さまの喜びが、美容皮膚科医を続ける原動力ですね。
ーー先生が施術において重視していることは何ですか?
施術において重視しているのは安全性です。保険診療とは異なり、美容施術を受けるのは基本的に健康な方です。そのため、施術による合併症や後遺症が出ないように、安全性の確保はなによりも徹底するべきだと考えています。
ーーより良い施術を提供するために取り組んでいることはありますか?
安全性と効果の両立を目指し、国内外問わずセミナーに参加したり、外部の医師を呼んで研修会を開いたりと、日々新しい知識や技術を勉強しています。また、美容医学の専門誌や書籍での学習に加え、SNS上の美容外科医の発信もこまめにチェックしています。さまざまな医師の知見を検証しながら、日々学びを深めています。
本当の悩みを引き出す丁寧なカウンセリング

ーーカウンセリングで心がけていることを教えてください
患者さまの悩みを深掘りするようにしています。たとえば、シミに悩んで来院された方でも、よくお話を伺うと毛穴のほうが気になっていた、というケースがありました。本質的な悩みを見つけられるよう、じっくりとお話を聞くようにしています。
また、患者さまが話しやすいよう穏やかな雰囲気作りも心がけています。
ーーダウンタイムに関する説明や、アフターケアで心がけていることは何ですか?
副作用は同意書に細かく記載しているほか、痛みや内出血などのよく出る症状は口頭でも必ずお伝えしていますね。
施術に伴う内出血や痛みは、包み隠さずにご説明します。当院で扱っている施術はほとんど私自身も受けていますので、経験を踏まえて痛みをお伝えしていますね。
施術後に気になる症状が出た場合はLINEで相談いただけます。診療時間内ならスタッフが確認しますので、遠慮なくお伝えいただきたいですね。
ーー最後に、トリビューユーザーの皆さんにメッセージをお願いします
安全性向上のため、私自身だけでなく看護師も日々知識のアップデートに努めています。今後は施術の範囲を広げつつ、現在注力している注入系施術もさらに強化してまいります。
まずはお話だけでもかまいません。美容施術が初めての方も経験者の方も、気軽にお越しください。
※MIO CLINIC 梅田院のヒアルロン酸注入(ジュビターム)は、1本あたり77,000円(税込)です。リスク・副作用は、内出血、一時的な赤み・腫れ・痛みなどがあります。詳しくはクリニックにお問い合わせください。
梅田駅|御堂筋線「梅田駅」より徒歩4分
MIO CLINIC 梅田院
口コミ265件
症例18件