プロフィール

青木 宏信(あおき ひろのぶ)
2010年、東京医科大学卒業。横浜旭中央総合病院での初期研修を経て、2012年に日本医科大学附属病院 形成外科に入局。複数の大学病院で形成外科医として、多くの乳房再建の手術に携わる。2022年より新宿美容外科クリニックに勤務。
乳房再建の経験を活かして美容に取り組む
ーー形成外科に進んだ背景を教えてください。
研修医のときに、切断された指を手術する際の細かな手技に感銘を受けたのがきっかけです。形成外科で行う治療は多岐にわたり、外傷や先天奇形、腫瘍、再建といったさまざまな分野があることにも興味を持ちました。
形成外科医としてとくに力を入れているのが乳房再建です。7〜8時間にわたる手術を今でも行っています。このような大きな手術にやりがいを感じました。また、仕上がりの評価が柔らかさと見た目で決まるわかりやすさにも惹かれて注力するようになりました。
ーー美容医療に携わるようになったきっかけはなんですか?
乳房再建も美容医療も見た目が重視される共通点があります。患者さまも30代〜70代の女性が中心ということも似ています。女性の患者さまと接することが多く、美容にまつわる相談を受けることがあったのでやってみようと思いました。
乳房再建で脂肪注入を行うことが多かったため、美容の分野で脂肪注入を強みとする新宿美容外科で学びを深めることにしました。
ーー美容外科医をする中でうれしかったことを教えてください。
目周りの施術やヒアルロン酸注入、糸リフトなどさまざまな施術を行いますが、患者さまに喜んでいただいたときが特にうれしいですね。
見た目のお悩みは他人が思う以上に、ご本人とっては深い場合があります。そんなお悩みを解決して、自信を持って社会に出られるようになり、より良い人生を築くお手伝いができるのは美容医療の魅力ですね。

より良い選択肢提案のため幅広い施術に取り組む
ーー青木先生が得意な施術についてお聞かせください。
形成外科で取り組んできたこともあり、脂肪注入と脂肪吸引が得意でこだわりがあります。
脂肪注入と脂肪吸引の2つだけではカバーし切れないお悩みには、さまざまな施術を組み合わせてご提案したいと考えています。
例えば、脂肪注入と糸リフトや、目周りの施術と脂肪吸引のように組み合わせることでトータルバランスを調整します。顔の施術では得意を1つ極めるというよりも、患者さまのご要望やダウンタイムを加味して、いくつかの選択肢をご用意したいんです。
ーー仕上がりや結果を追求するために心がけていることはありますか?
施術をする上では安全が第一で、合併症を起こさないことです。次にきれいさや丁寧さ、次に速さが大切だと考えています。
仕上がりや結果を追求するためには、診察でできることとできないことを見極め、期待に応えられるように患者さまとの話し合いが欠かせません。その上で、丁寧な手技が必要になります。切開、止血、結紮(けっさつ)、縫合という外科の基本手技を大切に、デザインを組み合わせます。
結果を出すためには経験値も必要ですから、形成外科で毎日手術を行ってきた経験や技術を応用しています。
ーー患者さまへの接し方で心がけていることはなんですか?
まずは挨拶と目を見てお話しすることです。
カウンセリングではお悩みだけでなく、家庭や仕事環境まで伺いながら施術の方針を考えます。患者さまの中にはお悩みをうまく表現できない方もいますので、ゆっくりと伺いながらまとめていくように心がけています。

患者さまの満足度アップを目指して
ーー今後青木先生がチャレンジしたいことを教えてください。
脂肪吸引と脂肪注入は、より深めていきたいです。形成外科では、顔の骨を手術する際に美容外科と同じアプローチを行います。目元や口の中を切開する施術経験も豊富なので、さらに技術を磨いていきたいです。
ほかにも糸リフトや肌施術など、美容医療の多岐にわたる知識と技術を深めたいです。複合的に施術をご提案することができれば、患者さまの満足度アップにつながると考えています。
ーー最後にトリビューユーザーの皆さまにメッセージをお願いします。
形成外科医として、美容外科医として、たくさんの女性を診てきた経験から、お話ししやすい雰囲気作りに力を入れてきました。しっかりとご要望を伺いますので、ぜひカウンセリングにお越しいただければと思います。
※新宿美容外科クリニック 新宿院の脂肪注入(バストアップ)は、通常価格528,000円(税込)、モニター価格264,000円(税込)です。リスク・副作用は腫れ、むくみ、内出血などがあります。詳しくはクリニックにお問い合わせください。
新宿三丁目駅|東京メトロ「新宿三丁目駅」C4出口より徒歩1分・JR「新宿駅」東口より徒歩5分
新宿美容外科クリニック 新宿院
口コミ235件
症例159件