取材したのは…目黒げんクリニック 伊藤明日香先生。
東京大学医学部卒業後、東京大学医学部附属病院 形成外科・美容外科や帝京大学医学部附属病院 形成外科、都内美容クリニックなどを経て現職。日本形成外科学会認定 形成外科専門医。

伊藤先生
「美容医療でウェルエイジングを。美容医療も論理的に。」をモットーにしています。
患者さんの施術後の日常まで考え尽くすよう、心がけています。
今回解説いただく施術は…

小陰唇の施術
小陰唇縮小
小陰唇の余分な幅を切除し形を整える施術。
以下のような目的がある。
- 大きさや左右差など形を整える
- 摩擦による痛みなどの違和感を解消する
- ニオイや垢が溜まりやすいなど衛生面の改善

小陰唇の切除方法


伊藤先生
小陰唇の厚みがある方は、左のようにボリューム感も減らすように切除することで小陰唇の辺縁にかけての自然な薄さを再現します。
小陰唇が薄い方の場合は、右のように切除することもあります。
小陰唇の幅は1cm程残すようにデザインをします。
海外の症例を参考に、患者様から「小陰唇を1cm以下まで切って欲しい!」とご希望頂いたこともありますが、私は1cm程度の幅は必ず残すようにご提案しています。

トリちゃん
どうして1cm程度は残したほうがいいのでしょうか?

伊藤先生
左右の小陰唇が重なることで守られる尿道や膣が乾燥しやすくなるからです。
また、乾燥により感染症のリスクが上がる可能性もあります。


トリちゃん
小陰唇縮小を受けられるか受けられないかという基準はありますか?

伊藤先生
小陰唇の大きさのクラス分けは論文上でもいくつかございますが、クラス分けはあくまでも目安ですので、大きいから手術を受けないといけないというわけではありません。
2〜3cmを超えてくると、大陰唇からはみ出ることが多いです。
見た目が気になったり、違和感がある場合には施術を検討頂いてもいいかもしれませんね。
ちなみに、日本人の小陰唇の長さの平均は約2cm程度と言われています。

トリちゃん
小陰唇施術後、再度肥大化する可能性はありますか?
- 妊娠出産時に伴う女性ホルモンの増加
- アトピーなど皮膚の炎症
- 触ってしまうことによる刺激

伊藤先生
これらは再度肥大化する要因になりうると思います。
黒ずみ除去レーザー(小陰唇・大陰唇)
小陰唇や大陰唇にレーザーを当てて、黒ずみを改善する施術。
レーザートーニングやピコトーニングなどを用いる。


トリちゃん
効果はどれくらい見込めるものでしょうか?

伊藤先生
色の原因は女性ホルモンの影響も大きく、月経開始から閉経までの間は、レーザーを当てて改善したとしても、時間が経つとある程度は戻ってしまうのではと、私は考えています。

トリちゃん
閉経すると黒ずみって改善するんですか!?!?

伊藤先生
はい、そのように言われています。
レーザー以外の選択肢だと、お顔のシミくすみ施術と同様にビタミンCやトラネキサム酸の内服は、多少効果があるかもしれません。

トリちゃん
デリケートゾーン用のピーリングなども見かけますが、いかがでしょうか?

伊藤先生
「この日に向けて少しでも!」という意図であればいいかもしれません。
ただレーザーと同じで、効果の持続は厳しいかもしれまんせんね。

トリちゃん
ハイドロキノンやシスペラなどクリーム塗布はいかがですか?

伊藤先生
いずれも有効だと思います。
ただし、ハイドロキノンはかぶれやすいので、シスペラのほうが使いやすいかもしれません。
膣など粘膜部分まで塗らないように注意しましょう。
トラネキサム酸やビタミンC成分の塗布もいいでしょう。
そもそも保湿していない方は、保湿するだけでも変化を感じるかもしれません。
デリケートゾーン専用クリームでなく、優しい成分であれば市販のボディクリームで構いませんよ。

トリちゃん
ホルモン由来ではなく、摩擦による炎症の色素沈着などはいかがでしょうか?

伊藤先生
かゆみや赤みなどの症状がある場合には、保湿剤やステロイドなどが適しているかもしれません。
医師に相談してみてくださいね。
副皮の施術
副皮除去
余分な副皮を切除し、大きさや形、左右差を改善する施術。
以下のような目的がある。
- 形を整える
- ニオイや垢が溜まりやすいなど衛生面の改善


トリちゃん
副皮はない方もいるんですね。

伊藤先生
ビフォーの左のように副皮と小陰唇が分かれている方もいますし、右のように融合している方もいます。
片側だけある方もいます。

トリちゃん
さまざまなんですね。

伊藤先生
副皮と小陰唇が合体している方の場合、小陰唇縮小だけすると副皮の形がいびつに目立ってしまうこともあります。
そのため、施術前に小陰唇だけの切除でいいのか、副皮の切除も必要か、料金も含め医師に確認しましょう。
陰核(クリトリス)の施術
陰核(クリトリス)包茎
陰核(クリトリス)にかぶさっている包皮を切除することで、適度に露出させる施術。
以下のような目的がある。
- 形を整える
- ニオイや垢が溜まりやすいなど衛生面の改善
- 陰核への刺激が強まることでの不感症の改善


伊藤先生
クリトリスには皮脂腺があるんですよ。
その関係でクリトリスの周りには垢が溜まりやすく、包茎だとニオイにつながりやすいんですね。

トリちゃん
皮脂腺!?潤いのためでしょうか?

伊藤先生
その可能性もあるかもしれませんね。

トリちゃん
どれくらい陰核を露出させるのがいいなど目安はありますか?

伊藤先生
全て出てしまうと下着が当たるだけでも感覚過敏になってしまう可能性があります。
恥骨周りの皮膚を少し上に引っ張ったときに露出するくらいを私は目安にしています。
まとめ
デリケートゾーンの世界も奥が深い!
まさか黒ずみの原因が女性ホルモンの影響とは…!驚きました。
次回は大陰唇と膣口の施術について伺います!お楽しみに〜👋
🌷これまでの医師取材記事はこちら🌷
ボトックスのすべてを知りたい!
ボトックスにまつわる10の疑問 抗体ができたらどうするの?左右差が出た場合は??etc.
ヒアルロン酸のすべてを知りたい!
ヒアルロン酸にまつわる11の疑問 似合わなかったときどうしたらいい?時間が経つと流れるの?etc.
ボトックスとヒアルロン酸との上手な付き合い方
顔のシワを攻略したい!
首のシワを攻略したい!
たるみのすべてを知りたい!
目周りの仕組みをとことん知りたい!
上まぶたの施術のすべてを知りたい!
クマ・涙袋・目頭・目尻の施術のすべてを知りたい!
骨切りのことをとことん知りたい!
骨切り施術のすべてを知りたい!頬骨/エラ/眉骨形成編
骨切り施術のすべてを知りたい!あご(オトガイ)形成編
骨切り施術のすべてを知りたい!セットバック編
骨切り施術のすべてを知りたい!SSRO・ルフォー1型編
婦人科形成のことをとことん知りたい!
目黒げんクリニックの婦人科形成について
・小陰唇縮小:330,000円
・副皮切除:220,000円
・クリトリス包茎:176,000円
※リスク・副作用:出血、感染、痛み、赤み、腫れ、むくみなど