トリビュー
  1. トリビュー
  2. すべてのコラム
  3. どうやって決めたらいいの?美容皮膚科の選び方
どうやって決めたらいいの?美容皮膚科の選び方

どうやって決めたらいいの?美容皮膚科の選び方

更新日:2021/08/01

ニキビや毛穴を本気で治療したい!美肌やエイジングケアのために、とりあえず美容皮膚科に行ってみたい!でもクリニックが多すぎて選べない>< 今回はそんなあなたのために、美容皮膚科の選び方の基本をお伝えします♡要注意なクリニックの特徴も紹介するので最後までチェック!

この記事を書いた人
TRIBEAUトリビュー編集部
美容医療の選び方や役立つ情報を配信中❤️目や鼻、輪郭などあらゆる施術経験のあるメンバーが、もっと自信を持てるようにお手伝いします💎

美容皮膚科の選び方の基本!

ニキビ、シミ、毛穴、くすみ、たるみなど、どの肌悩みを改善するにしても複数回の通院が必要になることが大半です。まずは、定期的に通うことができる立地・価格帯のクリニックを探しましょう♪ 立地は家やオフィス、学校、バイト先の近くなどが良いですよ◎ 価格帯は、事前にトリビューやクリニックの公式サイトで確認しましょう。初診料や再診料、麻酔代などが別途かかるクリニックもあるので、そこも含めて予算内で通えそうなところを3〜5院ほどリストアップしてみてください♡

【肌悩みが重度】本気で肌治療をしたい人

ニキビや毛穴、シミ、肝斑、赤みなど、明確な肌悩みがあって、ダウンタイムがあっても良いから本気で治療をしたい!そんな人は、次に紹介する3つのポイントで美容皮膚科の候補を絞りましょう。

①皮膚科専門医がいるクリニック

皮膚科専門医とは、日本皮膚科学会が認定した皮膚科の専門医のことです。指定病院で5年以上経験を積み、学会発表や手術実績などの条件を満たし、認定試験に合格しなければ取れない資格です。一定の技術や経験が認められたドクターと言えます! もちろん皮膚科専門医でなくても素晴らしいドクターはたくさんいますが、見極めるのは至難の技>< 重度の肌悩みには、思わぬ病気やアレルギーが隠れていることも…!特に初回は、皮膚科専門医のいるクリニックで診てもらうことをおすすめします。

②自分の肌悩みの治療を専門・得意とするクリニック

重度の肌悩みを抱えている場合は、その治療を専門とするクリニックを選びましょう。例えば、肌悩みがニキビであれば、ニキビ治療専門クリニックに行ってみると良いでしょう。ニキビに対する幅広い施術、内服薬、外用薬を取り扱っているので、より効率的に治療ができますよ! 専門性を売りにしているクリニックでは、公式サイトに得意分野の症例数や症例写真を載せていることもあるので要チェック。治療実績が豊富なクリニックを選べば、大きな失敗はしにくいでしょう。

③お得な回数コース・モニターがあるクリニック

肌治療は回数を重ねる必要があるため、高額になることも…!また、初回お試し価格がお手頃でも、基本的に2回目以降は価格が高く設定されています。 少しでも費用を抑えたい人は、複数回のコースを購入するか、モニターを利用するのも手です♡コースは1回あたりの費用が安くなります。 モニターは、クリニックの公式サイトやSNS用の症例写真の撮影やアンケートなどに協力することで費用が安くなる制度です。モニターの条件はクリニックによって異なるので、よく確認してくださいね!

【肌悩みが軽度】エステ感覚で肌管理を始めたい人

美白、ハリ・ツヤUPしたい!カサつき・ザラつきなど、ちょっとした肌トラブル改善したい!エステ感覚でダウンタイムがほぼない施術を受けてみたい!そんな人は、次に紹介する3つのポイントで美容皮膚科を選びましょう。

①予約が取りやすいクリニック

人前に出る仕事がある、週末にデートがある、友達と遊ぶ予定があるなど、駆け込みで美肌になりたいときってありますよね!美容皮膚科は、行きたいときに行ける予約の取りやすさが重要! クリニックに問い合わせてみて、何週間も予約が取れない場合は他のクリニックをあたりましょう。

②お得なセットメニューがあるクリニック

ピーリングや光治療、エレクトロポレーション(美容成分の導入施術)を始めとする肌管理施術は、組み合わせることで、より効果を発揮します。そのため、しっかり肌質の変化を感じたい場合は、お得なセットメニューがあるクリニックを選びましょう。 パック付きやビタミン剤・内服薬付きのセットメニューを用意しているクリニックもありますよ♪

③とにかく色々なクリニックに行ってみる

お気に入りのクリニックが見つかるまでは、候補を絞らずに色々なクリニックに行ってみるのもアリ!トリビューでさまざまな施術を受けてみて、気に入ったクリニック・施術があれば、ぜひ続けてみてください♡ ただし、ダーマペンやフラクショナルレーザーなど、ダウンタイムのあるハードな施術を受けたいときは、その施術が得意なクリニックや皮膚科専門医のいるクリニックへ◎

こんなクリニックには要注意!

数多くの美容皮膚科に足を運んできたトリビュー編集部メンバーが「こんなクリニックには注意!」というポイントを4つにまとめました。

①施術費用があまりにも安すぎる

施術費用があまりにも安いクリニックは、このような可能性があります。
  • 初診料や麻酔代などが別途必要
  • マシンや薬剤の質があまりよくない
  • 不必要な施術や高いプランを強く勧められる
  • スキンケア用品やドライヤーなどアメニティの用意がない
高いか安いか相場がわからない場合は「美容皮膚科 渋谷」のように美容皮膚科×通えるエリア名で検索して、5院ほどの価格表を見て比べてみましょう。 相場は地域によって異なりますが、費用が安いクリニックで安い理由(韓国製の薬剤使用、ナース施術など)が記載されていない場合は避けたほうが無難です!

②肌をよく診ずに施術に移ろうとする

「この施術受けてみたいです」とドクターに言ったときに、肌の状態をよく診ずにそのまま施術に移ろうとするドクターには要注意。肌の質や薄さ、肝斑の有無、アレルギーの有無などによっても適する施術は変わります。 肌だけでなく体調、既往歴まで、しっかり聞いて診てくれるドクターがいるクリニックをリピートしましょう。

③リスク・副作用の説明をこちらから聞かないとしてくれない

多かれ少なかれ、美容医療にはリスク・副作用がつきものです。施術の説明が適当、リスクについて詳しく話してくれない場合は、もし施術後に何かトラブルが起きたときも誠実な対応があまり期待できません。使用しているマシンや薬剤について聞いて、詳しく教えてくれない場合も同様です>< あまりにも不安を覚える対応をされたら「もう一度よく考えてみます!」と施術は受けずに帰るようにしましょう。

④いきなり高いコースを組ませようとしてくる

コースを検討していなくても、高額なコースを強く勧めてくるクリニックも稀にあります。 強く来られると断れないという方は、最初に「○万円以内で考えてます!」と予算を伝えてしまうのも過度な営業をかけられないコツです!

あなたに合う美容皮膚科が見つかりますように♡

いかがでしたか?「そもそも近くに選べるほど何院も美容皮膚科がない!」という場合があるかもしれません。そのようなときは、まずは通える距離のクリニックにカウンセリングに行ってみて、丁寧に肌を診てから施術を提案してくれるクリニックをリピートしましょう◎ また、美容皮膚科では、ドクターではなくナースが施術を担当することも多いです。ナースの雰囲気や対応でクリニックを選ぶのもGOOD!丁寧なナースさんと出会えたときは、お名前を聞いて次回から指名すると安心です♪ このコラムが少しでも美容皮膚科選びの参考になれば嬉しいです♪

この記事は役に立ちましたか?

この記事の施術キーワード

  • ニキビ治療 /
  • 水光注射(ハリ・美肌) /
  • ほくろ・いぼ切除(肌) /
  • ハイフ(顔) /
  • ピーリング(ニキビ・毛穴) /
  • イオン導入 /
  • ダーマペン /
  • 美肌レーザー /
  • 再生医療 /
  • ほくろ・いぼ除去レーザー(肌) /
  • シミ取りレーザー /
  • フォトRF /
  • 美白レーザー /
  • 傷跡修正 /
  • タトゥー除去 /
  • PRP皮膚再生療法 /
  • エレクトロポレーション /
  • 毛穴洗浄(ハイドラフェイシャルなど) /
  • ピコレーザートーニング(美白・肝斑) /
  • フォトシルクプラス /
  • 光治療(フォトフェイシャルなど) /
  • フラクショナルレーザー(毛穴・ニキビ跡) /
  • 医療脱毛(顔) /
  • YAGレーザー /
  • ルビーレーザー /
  • サーマクール /
  • レーザートーニング(美白・肝斑) /
  • レーザーフェイシャル /
  • ヴェルヴェットスキン /
  • マイクロボトックス /
  • プラズマ治療 /
  • LED治療 /
  • RF(高周波)たるみ治療 /
  • ピーリング(ハリ・ツヤ) /
  • ニードルRF(ポテンツァなど) /
  • ウーバーピール /
  • ヴァンパイアフェイシャル /
  • 赤み除去レーザー /
  • アグネス /
  • ルメッカ /
  • ミラノリピール /
  • ポテンツァ /
  • メソガン /
  • ピコフラクショナルレーザー(毛穴・ニキビ跡) /
  • ピコスポット
トリビュー [TRIBEAU] インストール

公式SNSを今すぐフォロー!

オリジナルコンテンツやお得なキャンペーン配信中

トリビューのX(旧Twitter)アカウントトリビューのInstagramアカウントトリビューのTikTokアカウントトリビューのYouTubeチャンネル
  1. トリビュー
  2. すべてのコラム
  3. どうやって決めたらいいの?美容皮膚科の選び方
美容医療・整形の口コミ予約アプリ | トリビュー[TRIBEAU]

美容クリニックの予約サービス「トリビュー」
経過付きのリアルな口コミや施術情報も豊富な美容医療の総合プラットフォームです。

クリニックや施術を探す
運営会社について
banner