あなたに合う施術はどれ?

目の開きを改善できる施術をまとめてチェック!
自分に向いている施術がわかったところで、それぞれどのような施術か見ていきましょう。
照射系マシン
照射系マシンはこのような方に!
- ダウンタイムは取れない
- メスを入れることに抵抗がある
- 目元の皮膚を引き締めたい
- 目元のたるみを予防したい
ハイフ(超音波)やRF(高周波)を目元に当てると皮膚が引き締まり、目元をすっきりリフトアップすることができます。
たるみが軽度で、切るほどではないけど目をパッチリさせたい方に向いています♪
リスク・副作用
赤み、腫れ、むくみ、やけど など
ダウンタイムの目安
ほぼなし
眼瞼下垂(非切開)
切らない眼瞼下垂の施術はこのような方に!
- 切るほどではないが目の開きが弱い
- 傷跡を残したくない
- 皮膚はあまりたるんでいない
- 目力をアップさせたい
切らない眼瞼下垂の施術では、まぶたの裏側から糸を通して、伸びてしまった目を開ける筋肉を縫い縮めます。
糸が取れて後戻りする可能性はありますが、気に入らなかった場合に修正しやすい、切開する方法と比較してダウンタイムが短いというメリットがあります♪
リスク・副作用
内出血、腫れ、赤み、むくみ、痛み、感染、左右差、後戻り など
ダウンタイムの目安
3〜7日間
眼瞼下垂(切開)
切開を伴う眼瞼下垂の施術はこのような方に!
- まぶたが瞳孔にかかっている
- 半永久的な効果がほしい
- 皮膚がたるんでいる
- 同時にくっきりした二重にしたい
切開を伴う眼瞼下垂の施術には、いくつか術式があります。一般的に行われるのは、二重のラインに沿ってまぶたを切開して、伸びてしまったまぶたを開ける筋肉を短縮して縫い付ける方法です。
同時に余っている皮膚を切除できるので、スッキリ・パッチリとした目元に仕上がります。
リスク・副作用
内出血、腫れ、赤み、むくみ、痛み、感染、傷跡、左右差 など
ダウンタイムの目安
1〜2週間
上まぶたのたるみ取り
上まぶたのたるみ取りはこのような方に!
- 上まぶたの皮膚が余っている
- 同時に二重ラインを変えたい
- 目を開ける筋肉には異常がない
二重ラインで切開して、上まぶたの余った皮膚や脂肪を切除します。二重切開や切開を伴う眼瞼下垂の施術と同時に行われることが大半です。
たるみのない若々しい目元が叶います♪
リスク・副作用
内出血、腫れ、赤み、むくみ、痛み、感染、傷跡、左右差 など
ダウンタイムの目安
1〜2週間
眉下切開
眉下切開はこのような方に!
- 上まぶたの皮膚が余っている
- 上まぶたの分厚さが気になる
- 昔の二重の感じに戻したい
- 二重の形は変えたくない
- 目を開ける筋肉には異常がない
眉毛の下のラインに沿って切開して、余分なまぶたの皮膚や脂肪を取り除く施術です。
二重ラインで切開する方法よりも傷跡が目立ちにくく、ナチュラルなリフトアップが可能です。
目と眉毛の間が狭い方や窪み目の方は、眉下切開が向かないケースがあるので注意!
リスク・副作用
内出血、腫れ、赤み、むくみ、痛み、感染、傷跡、左右差 など
ダウンタイムの目安
1〜2週間
自力で改善が難しい目の開きはドクターに相談を!
気になる施術は見つかりましたか?
パッと開けやすい目になると頭痛や肩こり、目の疲れが解消されることも♪
自力では目の開きの改善は難しいので、お悩みの方はまずカウンセリングに行ってみてくださいね!