見開き拡大術(眼瞼下垂術)+下眼瞼たるみ取り(ハムラ法)MIYAフェイスクリニック / 女性
![before image](https://p1-1f54eb9e.imageflux.jp/w=300,f=webp:auto,l=(w=300%2fimg%2flogo_drm.png)/uploads/case_report_image/file/8875/b08da443-1956-4731-890c-2f494acd3169.jpg)
![90 days after image](https://p1-1f54eb9e.imageflux.jp/w=300,f=webp:auto,l=(w=300%2fimg%2flogo_drm.png)/uploads/case_report_image/file/12750/f3a5e7e7-66fd-4c15-b124-baa6c7ff4266.jpg)
施術の内容
- 施術の説明
- 眼瞼下垂の手術をする事により目が開きやすくなります。要望に対して、本術式を適応することにより、黒目(角膜)の露出を拡げて、目力をアップさせることができるため、当院では「見開き拡大手術」と呼んでいます。 症状によっては保険適用も可能です。 下眼瞼たるみ取り(ハムラ法)とは、下眼瞼の脂肪が突出し、逆にそのすぐ下方の窪みが目立つ場合は、突出した脂肪を移動させ下方の窪み(クマ)を盛り上げ、さらに余った皮膚を取り除き筋肉と皮膚を引き上げる施術です。
- 費用
- 780000
- 副作用・リスク
- 腫れ、浮腫、内出血、血腫、左右差、傷跡、ドライアイ、感染症、兎眼
この施術の担当ドクターについて
宮里 裕
28
件の口コミ
院長
症例数が多い
症例写真が好み
口コミで評判が良い
形成外科専門医
カウンセリングが良い
受けたい施術が専門・得意
美容ドクター歴が長い
以前他の施術をしてもらって良かった
1997年 近畿大学医学部卒業
卒後、同附属病院形成外科(医学部講師)及び麻酔科、他関連病院形成外科(部長)、リッツ美容外科 大阪院等にて診療実績を積み重ねる。
2011年5月 恵聖会クリニック 心斎橋院院長に就任し、2018年退職
2019年2月 MIYAフェイスクリニック 開院、院長就任