目の下のクマ たるみ ハムラ法による改善宇都宮ひふ科形成外科 / 女性
/uploads/case_report_image/file/74562/4719dba0-bcee-4e97-82c3-eea76bb0eb71.jpg)
/uploads/case_report_image/file/74559/0953ef7e-e42e-4f45-966a-0088709786f6.jpg)
施術の内容
- 施術の説明
- 宇都宮ひふ科形成外科の宇都宮裕己です。 2回連続となりますが、相談される方も多いので表ハムラ法でクマ治療をした別の方の3ヶ月の経過を投稿します。 この方は実は脂肪注入しましたが、生着があまり良くなかったため、2回目の脂肪注入ではなくハムラ法を行いました(術前は脂肪注入後です)。 手術で主に改善されるのは凹凸ですが、脂肪膨らみが改善されることでこの方の左の目(向かって右)のように赤っぽいクマも改善されることもあります。 傷跡ですが、3枚目を参考にしていただければと思います。 クマ、たるみ取り手術、それぞれメリットデメリットあります。自分がどれがいいかわからない人はご相談下さい。
- 費用
- 264,000円税込み モニター価格 定価は330,000円税込みとなります
- 副作用・リスク
- 合併症 内出血 腫れ むくみ 痛み 凸凹 結膜浮腫 外反 傷跡 後戻りなど 仕上がりには個人差があり手術を受けたひと全員が同じ仕上がりになるわけではありません
このクリニックの特別メニュー
もっと見るこの施術の担当ドクターについて
宇都宮 裕己
31
件の口コミ
形成外科専門医
以前他の施術をしてもらって良かった
友人・知人の勧め
カウンセリングが良い
受けたい施術が専門・得意
美容外科専門医
症例写真が好み
院長
美容ドクター歴が長い
症例数が多い
口コミで評判が良い
2010年
広島大学医学部卒業
2012年
東京労災病院初期研修修了
2012年
昭和大学形成外科入局
以後医局人事にて
昭和大学病院、太田西ノ内病院(福島)、毛山病院(高知)、埼玉小児医療センター(埼玉)
など日本各地の関連病院にて研修
2018年
昭和大学形成外科助教
2019年
昭和大学形成外科講師
2019年6月
昭和大学江東豊洲病院形成外科責任者、同講師
2021年4月
銀座マイアミ美容外科常勤、昭和大学藤が丘病院形成外科兼任講師
2016年頃からの非常勤先としては
がん研有明病院、酒井形成外科、くさのたろうクリニック、日本橋形成外科、きずときずあとのクリニック、銀座マイアミ美容外科など