- 聖心美容クリニック 札幌院の症例一覧
- 【40代女性・鼻中隔延長でツンとした鼻先に】鼻中隔延長術、鼻尖形成(耳介軟骨移植)、プロテーゼによる隆鼻術(術後1ヶ月)の施術の症例
北海道札幌市中央区北5条西2-5 JRタワーオフィスプラザさっぽろ15F
【40代女性・鼻中隔延長でツンとした鼻先に】鼻中隔延長術、鼻尖形成(耳介軟骨移植)、プロテーゼによる隆鼻術(術後1ヶ月)聖心美容クリニック 札幌院 / 40代女性
/uploads/case_report_image/file/231238/71b64e50-f29d-4af8-be45-1e69ddc4ad29.jpg)
/uploads/case_report_image/file/231239/6d9ad7ff-ea19-4836-b6f9-b4366d465d02.jpg)
施術の内容
- 施術の説明
- 鼻中隔延長術 経鼻柱切開を伴う切開鼻(OPEN法)で展開。耳介軟骨・肋軟骨を用いて鼻中隔を延長。 鼻尖形成(耳介軟骨移植) 耳介後面もしくは耳前部より皮膚切開を行い、耳介軟骨を採取。約1週間で抜糸。鼻腔内切開を行い、採取した軟骨を鼻尖部に移植して鼻尖部の高さを出す。術後はテープ固定もしくはシーネ固定を行う。 プロテーゼによる隆鼻術 シリコンプロテーゼを、患者様の鼻背形態に合わせて成形。右もしくは左の鼻孔から、骨膜下に挿入しテープ固定。
- 費用
- 1,650,000円(税込)
- 副作用・リスク
- 鼻中隔延長術 術後の痛み、腫れ、内出血、感染、傷跡、血行不全による壊死、移植軟骨の吸収、左右差、術後変形、後戻り、瘢痕形成。 鼻尖形成(耳介軟骨移植) 感染、移植軟骨のずれ、耳介部の血腫、内出血、傷跡の赤み。 プロテーゼによる隆鼻術 術後の脹れ、痛み、内出血、感染、血腫、曲がり、ぐらつき、プロテーゼの露出。
- 担当ドクター・施術者のコメント
- 鼻柱の交代と鼻先の低さが気になるとのことで、オープン法で以下の手術を行いました。 『鼻中隔延長術(耳介・鼻中隔軟骨)』 『鼻尖形成(肋軟骨)』 『鼻プロテーゼ入れ替え』 鼻先は3.5mm高くし、鼻尖のポイントを4mm下げ、2.5mm厚のプロテーゼで鼻筋〜鼻先まで自然に整った美人鼻になりました。 術後1ヶ月で、まだダウンタイム中ですが、鼻の皮膚の薄い方はダウンタイムが出にくいです。 個々の患者様に合わせた綺麗なお鼻をシミュレーションし、ご希望に沿った手術を提供しています。
このクリニックの特別メニュー
もっと見るこの施術の担当ドクターについて

川端 優也
2
件の口コミ
形成外科専門医
カウンセリングが良い
友人・知人の勧め
口コミで評判が良い
メディアやSNSで有名
症例写真が好み
症例数が多い
2013年 東京慈恵会医科大学医学部卒業 済生会川口総合病院 初期研修医として勤務
2015年 東京慈恵会医科大学附属病院 形成外科学講座へ入局 同病院で勤務
2016年 東京慈恵会医科大学附属柏病院勤務
2019年 東京慈恵会医科大学附属病院勤務
2022年 聖心美容クリニック東京院勤務