最初他院で顎削りをした時は、そのクリニックの先生が日本美容外科学会(JSASではなくJSAPSの方。詳しくは調べてみて下さい)の認定医かどうかで決めました。ですが再手術を検討するにあたって大事だと思ったことは、
・顎切りの経験が豊富な先生であること
・ただ何ミリ切るかではなく、どれくらいの範囲をどのような形で切ってくれるクリニックなのかよく確認すること
だったかな…
最初に手術をしたクリニックは、「まあもともと顎そんなに長くないからこれくらいでいいでしょ」っていう感じで、どれくらいの範囲を切るのかとか、仕上がりイメージがあまり話し合えていなかった気がするので…汗
後遺症も軽いひきつり程度くらいだったので、手術は決して失敗ではありませんでしたが、結果的に満足度の低いものとなってしまいました。
どういう切り方をすれば最終的に自分のイメージに近づけるのか、クリニックを調べたり先生によく聞いてみるのが大事かなと思いました。