ハンプとは鼻筋に段差ができて飛び出ている部分のことを言います。この部分を切除する手術をハンプ切除といいます。
約3ヶ月目の現在。 鼻の腫れやつっぱり感は完全になくなり、これのいびつな形で決まったようです。 眉間のすぐ下の鼻骨が生き残り、削られすぎた鼻骨の下方+軟骨の部分が凹み、鼻先の軟骨が少し高さある感じで波線のようなボコボコ鼻です。 ビフォーの写真から普通こんな風になります?下手くそすぎませんか? 固定抜去した直後の鼻中央部が凹んだ状態でどんなにサポートセンターや抜糸を担当した新宿院の村松先生、看護師の方にショックで泣きついても「泣いてるけどまだ腫れて完全に固まってないし、これから徐々に形が変わっていくから」と言われて 術後3ヶ月目まで待ちましたが、結局変わらずいかに湘南美容外科の対応が無責任なものだったか改めて分かりました。 (手術を担当した当の本人、上野院院長は休んじゃってるし) むしろテーピングで鼻先を抑えたからか豚っぱなも悪化してる!鼻先のテーピングは今日を機にやめることにします。 今月末はまたもや上野院後藤先生が休みで予定が合わないということで、来月に3ヶ月目の経過観察に行ってきます。 もちろんこの失敗した鼻を治してもらう話もしますが、きっと修正はヒアルロン酸注入になると思います。 ハンプ切除を失敗したような医師ですから、ヒアルロン酸注入も失敗するんじゃないかと、今から失敗施術の口コミを見ては怖がっています… 安くて密度が低くて吸収の早いヒアルロン酸を打たれないよう、湘南が採用している、一番年持続力のある密度の高いちゃんとしたヒアルロン酸で対応してもらわなくては。続きを読む