トリビューメニュー美容医療・整形の口コミ予約アプリ | トリビュー[TRIBEAU]トリビュー検索
haru1234

水の森美容クリニック 東京新宿院の二重切開の術後経過

認証済
はるる

施術日

2019年08月28日

経過日数

93

施術満足度

starstarstarstargray star4.0

経過写真

before imageBEFORE
93 days after imageDAY 93
BEFORE
BEFORE
アプリで写真を見る

クリニック・メニューについて

このクリニックを選んだ理由は?

SNSでとても評判が良かったから。写真を載せている方を見ても経過がとても順調そうだったから。 ネット予約では10月までカウンセリング予約が取れず、電話でキャンセルが出た部分に入れて頂いたので指名はしていません。カウンセリングで先生のお人柄を見て、是非お願いしたいと思いました。

メニュー名

二重切開法

メニューについて

初めは埋没を考えていたが、過去にも受けたことがあり、幅が狭くなったり糸の心配をするのがもう嫌だと思い切開を決心。

流れや痛みについて

受付後すぐに洗面台に案内され洗顔。最初から眼鏡、ノーメイクで行きました。 待合室で数分待った後オペ室へ。 笑気麻酔を初めてしましたが、かなり効く体質だったようで(アルコールも弱く酔いやすい)意識がグルグルしてきて怖くなりました。 気分が悪くなったら右手を上げるよう言われていたのですが、体の感覚が全くなく上げられてるのかわからない状態に。 手は上がっていたようで、すぐにマスクが外され先生方の声も聞こえるようになりました。 局部麻酔はズキンとしたけど、全然耐えられるレベル。 麻酔がよく効いていたようで施術中の痛みはほとんど無かったです。 電気メスで切ってる時は無痛。焦げる臭いがすると聞いていたので口呼吸してました。 (少し嗅いでしまったけどゴムが焼けるような臭いがした) ジジ…と焼いてる音が少し怖かったです。 縫ってる時はチクチク痛みを感じる時もありましたが、殆ど無痛だったのでムダに身構えてしまっていたなと。 引っ張られる感じは度々ありました。 緊張を解くためだと思いますが看護師さんが色々と話を振ってくださり、施術中にこんなにお話出来ると思わず驚きました。 過去に別のクリニックで2点止めの埋没をしてましたが、右目は2点、左目は1点取り除けたとの事。 残っているものも悪影響はないそうです。 出来るだけ力を入れないようにしていたつもりですが施術中から片目だけ結構腫れました。評判の良い先生ですし施術もとてもスムーズに行われていたと思うので心配はしていません。 終了後冷たいお茶を出してもらったので、すぐに痛み止めと抗生物質を飲みました。 終了してから6時間ほど経ってますが痛みは全然ありません。

ドクターやスタッフの対応について

カウンセリングから施術までとても丁寧に対応して頂きました。 受付、カウンセラー、看護師、先生、皆さん話しやすい雰囲気作りをしてくれます。 津田先生の落ち着いて優しい感じの話し方がとても安心したので、先生が担当で本当によかったと思います。

関連するキーワードすべてのキーワード

これまでの経過レポ

  • DAY 93

    2019年11月29日

    ダウンタイム終了
    93日目の経過画像(1枚目)93日目の経過画像(2枚目)93日目の経過画像(3枚目)
    痛み
    なし少しあるあるかなりある
    腫れ
    傷あと

    93日目。 もう殆ど変化は見られません。 多少左右差はありますが、そもそも瞼の開き方が左右差がある気がしてるので瞼の開きをよくする筋トレ(?)をしてみようかな。 麻痺していた瞼の感覚も完全に戻ったので、 今回でダウンタイム終了としようと思います。 完全に理想の二重になったわけではないけれど、 今のところ後悔は全くしていません。 また暫くしたら経過報告します。

    6
  • DAY 72

    2019年11月08日

    72日目の経過画像(1枚目)72日目の経過画像(2枚目)72日目の経過画像(3枚目)
    痛み
    なし少しあるあるかなりある
    腫れ
    傷あと

    72日目。 ファンデが切開跡に少し溜まりますが、すっぴん時の傷跡は殆ど気になりません。 相変わらず右目の方が少し幅が広いけど、ダウンタイム終了目安の3ヶ月頃にはちょうどよくなりそう。 この顔に見慣れてしまうと、やっぱ平行二重にすれば良かったかなぁと思ったりもしますが 先日久々に会った友人達に「凄く雰囲気変わった」「綺麗になった」と言われまくったので 末広にとどめておいて正解だったのかも…とも思ったり。 髪型もだいぶ変えたのでそのせいもあるとは思いますが、あまりに言われるので「メイクの仕方も変えた」と言い訳じみた事を言ってしまいました💦

    3
  • DAY 53

    2019年10月20日

    53日目の経過画像(1枚目)53日目の経過画像(2枚目)
    痛み
    なし少しあるあるかなりある
    腫れ
    傷あと

    53日目。 そんなに変化なしです。 最近アプリの調子悪くて明るさ調整するの写真が回転してしまったり、コメント欄が真っ黒になったりしてて不便......。

    1
  • DAY 39

    2019年10月06日

    39日目の経過画像(1枚目)39日目の経過画像(2枚目)
    痛み
    なし少しあるあるかなりある
    腫れ
    傷あと

    39日目です。 今日は切開後初めてマツエクを付けてきました(ㆁωㆁ*) 写真1枚目はマツエク有り。 2枚目は少し目を伏せた状態。(上:マツエク無 下:マツエク有) かなり左右差が減ってきました! メイクが出来るようになってからもアイラインとマスカラは使わないようにしてたので、 マツエク効果を凄く感じます(笑) 切開跡にファンデが溜まり少し二重線が目立ちますが、とても順調に回復してるのではないかと! あと少しででダウンタイム終了出来そうな予感。 マツエクを付けたサロンで渡されたチェック項目に、 持病や体調の確認の他に「目元の美容整形を半年以内に受けた場合は申告してください」 と書かれていました。 先生からもうマツエクして大丈夫と聞いていたので 申告しませんでした。 やっぱり言い難いです…目瞑ったらバレバレだったと思うけど💦 何か言われることも無く、綺麗にマツエクも付けてもらえたので特に問題なかったと思います。

    3
  • DAY 37

    2019年10月04日

    37日目の経過画像(1枚目)
    痛み
    なし少しあるあるかなりある
    腫れ
    傷あと

    37日目、他撮りの写真です。(アイライン、マスカラ無し) 自撮りだと無意識に二重幅の狭さを気にして 理想の二重に見えるように角度を調整してしまう気がするので、 他撮り写真なら整形前とちゃんと変わってる事がわかって安心します。 まだ少し腫れのある右目の方が、目を閉じた時のくい込みが強いです。 でもこのくらいならそんなに違和感無いんじゃないかな。

    0
  • DAY 31

    2019年09月28日

    31日目の経過画像(1枚目)31日目の経過画像(2枚目)31日目の経過画像(3枚目)
    痛み
    なし少しあるあるかなりある
    腫れ
    傷あと

    今日は1ヶ月検診で、担当の先生に診て頂けました。 まだ右目はまだ少し腫れがあるけど、順調とのこと。 左目は殆ど完成系で、あとは時間をかけて僅かに変化があるくらいのようです。 瞼の感覚も少しずつ戻るとのこと。 目を閉じるとまだ切開部分の傷跡?食い込み?が目立ちますが、 大丈夫と言われたので近々マツエクしてこようと思います。 お店の人にはバレバレなんだろうなぁ( ̄▽ ̄;) 瞼の厚みや眼瞼下垂のせいか、二重幅狭くて物足りないかも…と思ってましたが、 他撮り(画像3枚目。少し下からのアングルで笑った目)を見るとだいぶやった感ある💦ので、 腫れが完全に無くなりもう少し幅が狭まって、ちょうど良いぐらいになる!と信じようと思います✨

    0
  • DAY 21

    2019年09月18日

    21日目の経過画像(1枚目)21日目の経過画像(2枚目)21日目の経過画像(3枚目)
    痛み
    なし少しあるあるかなりある
    腫れ
    傷あと

    3週間が経ちました! 写真で見ると左右差がかなり減ってきました✨ 鏡で見るとまだ右眼は二重幅の部分がぷっくりしてる感じです。 うっすら内出血が残ってますが、あと数日で消えそうです。 来週友達と会う予定があるので、その時までにもっと自然になってるといいな〜。 術後から痛みはずっとありませんが、アイシャドウを塗る時に瞼にチップが触れると少し麻痺のような違和感があります。 それもだんだん減ってきているので順調なのではないかと! 10日後に1ヶ月検診を予定してます〜。

    1
  • DAY 15

    2019年09月12日

    15日目の経過画像(1枚目)
    痛み
    なし少しあるあるかなりある
    腫れ
    傷あと

    15日目。 今日の写真はメイクありのものです。 ファンデと赤系のアイシャドウのみですが、内出血は隠せてます。 手術後初めてコンタクトも入れてみました。 目に違和感もなく大丈夫そうです。

    0
  • DAY 14

    2019年09月11日

    14日目の経過画像(1枚目)14日目の経過画像(2枚目)
    痛み
    なし少しあるあるかなりある
    腫れ
    傷あと

    2週間が経ちました! 私はかなり内出血の治りが悪い体質なようで、まだ完全には消えていません😢 でもファンデ&眼鏡で誤魔化せるレベルなので、消えるまで気長に待とうと思っています。 右目の腫れも引いてきて、左右差が近づいてきました。 左目はもうこれ以上二重幅が狭くなって欲しくないので、 この状態に右目もなって完成系だと良いなぁ…。 手術跡はまだ食い込みはありますが綺麗に治って来ていると思います。

    1
  • DAY 7

    2019年09月04日

    7日目の経過画像(1枚目)7日目の経過画像(2枚目)
    痛み
    なし少しあるあるかなりある
    腫れ
    傷あと

    1週間が経ちました。 腫れも内出血もだいぶ落ち着いてきました。 施術中は麻酔がかなり効いて痛みも顔の感覚も殆ど無かったので 力を入れてしまったつもりはないんですけど、 内出血は個人差があるようなので体質的なものなのかなぁと思うことにしてます。 人より多く内出血が出てしまったとしても、ちゃんと消えてくれさえすれば問題ないので!😊 1ヶ月で腫れの9割が引くと聞いていますが、もう左目はかなり通常時に近いような…。 もうこれ以上幅が狭くなって欲しくない💦 出来るだけ幅の広い末広を希望したのですが…ダウンタイム後どうなっていることか😢 気になることはありますが1週間を無事迎えたので、これからは1週間毎か、大きな変化が見られた時だけ更新していこうと思います。

    0
  • DAY 6

    2019年09月03日

    6日目の経過画像(1枚目)6日目の経過画像(2枚目)
    痛み
    なし少しあるあるかなりある
    腫れ
    傷あと

    6日目。昨日抜糸済みです。 内出血が一気に薄くなってきた気がします。 3日後切開について話していない家族に会うのでそれまでに消えて欲しいのが本音ですが、 その頃にはメイクで誤魔化せるレベルのはず。 今日からはホットアイマスクで温めようと思います。 腫れの左右差も減ってきたかな…? 切開跡はイイ感じ😊 明日からアイメイクとコンタクトが出来るようになります。 まだしばらく休みを取ってるので必要性があるまではノーメイク&眼鏡で過ごす予定です。 (看護師さんもコンタクトは数週間はしないのが理想と言っていた。)

    0
  • DAY 5

    2019年09月02日

    5日目の経過画像(1枚目)5日目の経過画像(2枚目)
    痛み
    なし少しあるあるかなりある
    腫れ
    傷あと

    5日目。 今日は抜糸をしてきました。 痛い時もあると聞いてドキドキしてましたが、チクっくらいで済みました。 まだ腫れの左右差あり。 腫れの少なかった左目の方が内出血の治りは悪いようです💦 紫色の周りが黄色くなってきました。 1~2週間で内出血は消えると聞いているので、早く治って欲しいな…。 先生(施術時とは違う先生です)に診て頂いたところ、内出血は結構出てしまっているが傷は綺麗に塞がっているとのこと。 必ず内出血は消えるので安心してくださいと仰ってました。 右目からオペを始めるため、麻酔の効き具合の関係で右目に腫れが強く出る人が多いそうです。 傷跡も腫れの少ない左目は既に結構薄くなっているので、ダウンタイムが終わる頃には綺麗になってるんじゃないかと期待しています。 糸が取れてスッキリしたのと、明日から洗顔料も使えるようになるので嬉しいです😊

    0
  • DAY 4

    2019年09月01日

    4日目の経過画像(1枚目)4日目の経過画像(2枚目)
    痛み
    なし少しあるあるかなりある
    腫れ
    傷あと

    4日目。 黄色い軟膏を塗った後の写真です。 まだまだ右目の方の腫れが強いですね😢 でも寝起き以外は腫れぼったくて目が開けにくいということはないです。 施術中から右目は腫れが出てたので、もう少し経てばきっと左右差も無くなる…はず。 明日抜糸なので一気に腫れが引いてくるといいなぁと思います。 内出血は昨日よりも薄くなってきてます。 人間の回復力って凄い。 左目は糸が当るのか、瞬きするとたまにチクチクする時が…。 明日の診断で良い状態と言って貰えるかどうか、少しドキドキ💦 皆さんそうだと思いますが、腫れてる目を毎日見てるとこの幅に見慣れてしまうので 完成系はもっともっと狭くなるんだろうな〜と思うと物足りなくなってしまいそうです😅

    2
  • DAY 3

    2019年08月31日

    3日目の経過画像(1枚目)3日目の経過画像(2枚目)
    痛み
    なし少しあるあるかなりある
    腫れ
    傷あと

    3日目。 昨日映画を見て泣いてしまったのですが、腫れは1日ずつ引いてきている気がします。 施術中から腫れてた右目(2枚目上)の方がやはりまだ腫れが強いです。 昨日あったカサブタも自然と剥がれ、傷口の出血や化膿は無さそうです。 縫い目の周りから内出血が薄くなってきてるので、もうこれ以上は広がらないかな…? もう効果は無いかもしれませんが、抜糸の日までは1日数回冷やそうと思います。

    0
  • DAY 2

    2019年08月30日

    2日目の経過画像(1枚目)2日目の経過画像(2枚目)2日目の経過画像(3枚目)
    痛み
    なし少しあるあるかなりある
    腫れ
    傷あと

    2日朝、軽く洗顔→少し冷やした後の写真です。 昨日より腫れは少しだけ落ち着いた感じがします。目も開けやすいです👁 かさぶたが当たって気になりますが、剥がすのは怖いので自然に取れるのを待ちます。 昨日赤みが強かった内出血は紫色になってきました。 瞼全体と目尻側、目の下部分にも出ているので、これ以上広がらないことを願います…💦 抜糸は三日後。それまでに少しでも薄くなってますように。 施術当日はサングラスと帽子をして帰りましたが、その日は雨だったので悪目立ちしていたと思います😢 抜糸の日は晴れてるといいな…。

    1
  • DAY 1

    2019年08月29日

    1日目の経過画像(1枚目)1日目の経過画像(2枚目)1日目の経過画像(3枚目)
    痛み
    なし少しあるあるかなりある
    腫れ
    傷あと

    1日目です。 写真1枚目は、朝起きた直後。 写真2枚目~3枚目は、夜。(術後24時間) 聞いていた通り手術の翌日はかなり腫れています。 内出血もあり瞼が紫色に。 薬を貰う時に「紫色から黄緑色に変わって消えていく。目の下、顔の下半分の方にまで出ることもある。必ず消えていくので心配しないように。」と説明を受けました。 夜になったら涙袋の方にも内出血が広がってきたので、どの位の範囲になるか少し不安です…。 朝は水のみで軽く洗顔。 まだ出血があるようで気づいたらカサブタが出来ていました。 取るのが怖いので夜の写真はそのまま撮っています。 目が開けにくく、瞬きするとチクチク感じる時がありますが、殆ど痛みがないため精神的には落ち着いています。 痛み止めはもういらないと思い、今日は抗生物質だけ飲みました。 朝、昼、夕、寝る前の計4回アイスノンで15分ほど冷やしてます。

    0
  • DAY 0

    2019年08月28日

    0日目の経過画像(1枚目)0日目の経過画像(2枚目)0日目の経過画像(3枚目)
    痛み
    なし少しあるあるかなりある
    腫れ
    傷あと

    施術当日の写真です。 1~2枚目は施術後すぐ、クリニックの化粧室にて。 3枚目は施術から4時間後。 片目だけ施術中から腫れが強く出ましたが、帰宅してからは両目とも同じくらいの腫れになったので逆に安心しています(笑) 6時間ごとに痛み止め飲んでますが、今のところ殆ど痛みはありません。 瞬きをすると違和感を少し感じる程度。 13年前に別のクリニックで受けた埋没法の時の方が痛みが酷かったです。 その時もかなり腫れたので、今の腫れもあまり驚いていません。 帰宅してからは顔は濡らさず低めの温度でシャワーを浴びました。 その後すぐにアイスノンで冷やしました。 寝る前にももう一度冷やそうと思います。 施術の次の日が1番腫れると聞いているので明日の朝が少し不安です…。 長くダウンタイムを取れるので、あまり心配せずリラックスして過ごしたいと思います。

    0

5件のコメント

  • haru1234
    はるる

    みろくさんコメントありがとうございます😊 Twitterで「ネット予約が取れない場合、キャンセルが出ていないかとにかく毎日電話してみるのが良い」という情報を見たので、 何度も掛ける覚悟で8月の上旬頃新宿院に電話しました。 無理そうならその後銀座にもかけるつもりでしたが、運良く一回目の電話でカウンセリングの予約が取れました。 カウンセリングは8月の中旬に行っています。 カウンセリング後に、直近で先生の空いている日を確認して頂き施術日を決め、その場で支払いもしました。 いつでも休みを取ることが可能だったため、スムーズに色々と進んだと思います。 埋没の糸についてはカウンセリング中に先生から「切開時に見つかったものは取ります」と言われていました。 オプションを付けたわけではないので、二重切開のみの金額です。 先生と話した訳では無いですが、基本的に埋没の糸を取るのは施術を行なったクリニックでやるのが1番確実なはずです。 別料金が掛かるところもありますよね。 水の森さんでは切開のプランでやって頂けましたが、完全に除去したいのであれば、カウンセリング時に相談した方が良いと思います。 私は10年以上前に別のクリニックで埋没したため、最初から除去を諦めていました。 1部残ってしまっているようですが、先生にも問題ないと言われているので、あまり気にしないようにしようと思っています。

    3年前
  • haru1234
    はるる

    みろく様こんばんは😊 カウンセリングの予約、無事に取れるよう願っています! 幅は7.5~8ミリと言われました。 8ミリを希望する方が多いんですよね?と伺ったところ、「その人の骨格や瞼の脂肪によって見え方は全く変わってくるので、何ミリというのはあまり当てになりません」とのことでした💦

    3年前
  • haru1234
    はるる

    こちらこそ、いつもご丁寧なメッセージありがとうございます😊 施術日はカウンセリングから2週間ほど後です。 カウンセリングの日に先生の予定を確認して、最短で予約を入れました。 基本的にはカウンセリングと施術日は別々みたいですよね。 遠方という理由であれば出来ないこともないとは思うのですが、 カウンセリング(先生との話以外にも色々と説明を受けたり、見積り&支払いで時間が掛かります。)、施術にそれぞれ1時間以上掛かりますので キャンセルで空いた日に両方の予約を入れるのは難しいかもしれません💦

    3年前
  • haru1234
    はるる

    返信が遅くなりすみません💦 拙い説明ですが、少しでも参考になっていれば嬉しいです! ご希望通り手術が受けられると良いですね😊

    3年前
  • nahopan
    なむ

    こんにちは初めまして😊二重切開のお写真拝見しましたがとても綺麗で羨ましいです💗私も今月に水の森さんで二重切開の予定なのですが、今現在伏し目をした時の食い込みは目立ちますか??お返事待っています!

    2年前

この施術の担当ドクターについて

この施術のクリニックについて

水の森美容クリニック
東京都新宿区歌舞伎町一丁目6-1 シロービル5階
新宿駅
新宿駅徒歩5分
営業時間:10:00~19:00
休診日:年中無休
0120-973-974
ホームページ

同じ施術の口コミ

banner