- すべて
- クリニック・メニューについて
- 経過
- コメント
- ドクター・施術者
- クリニック
経過写真
/uploads/diary_image/file/33513/c9c944fc-4145-42a7-99a8-0884f36377cd.jpg)
/uploads/diary_article_image/file/210828/1dffcc4c-ac42-4f37-9939-e78b5908a77a.jpg)
クリニック・メニューについて
ドクター名・施術者名
京都院医院長、中川先生
このクリニックを選んだ理由は?
口コミが良く、実際受付の人も優しくて、安心して受けれると思ったので、共立の大阪院クリニックにしました。 中川先生は埋没が上手いと聞いたのと、整形の他にも、形成外科の先生もしているので、そこも決め手になりました。
メニュー名
p-pl挙筋方
メニューについて
取れにくい、腫れにくいとサイトに書いてあったのと、値段で決めました。
流れや痛みについて
最初に手術台に乗って、点眼麻酔をしました。 その後からは、ずっとライトが目に当てられて、ただただ眩しかったです。 ライト当てられた後は、瞼と瞼の裏側に局所麻酔が打たれました。呆気に取られたくらい、痛くなかったです。 ただ、今回の前にも埋没したことがあるのですが、その時は瞼の裏側の麻酔がすごく痛かったのを覚えています。(;_;) 多分痛いか痛くないかは、先生とその人によるんだとおもいます。 麻酔が終わった後は、何も痛みを感じなくて、ただ瞼が糸で引っ張られてるなって感じるだけでした。 手術が終わったら、痛み止めと腫れ止めの薬を飲んで、そのまま手術台でアイスを目に当てて、看護師さんがいいよと言うまで寝ながら待ってました。 アイスで目を冷やし終わったら、そのまま帰宅です。
ドクターやスタッフの対応について
先生はすごく優しくて、相談しやすかったです。 顔のバランスを考えてアドバイスをくれる先生もいらっしゃるらしいですが、中川先生は特になかったので、知りたい方は自分から聞いた方がいいと思います。 受付の人もすごくフレンドリーで優しかったです。 看護師さんたちは、黙々と作業する感じなので、普通でした。
その他
以前平行型の埋没を受けたことがありますが、その線があまり自然ではなかったので、抜糸して、今回が2度目の埋没になります。 元々薄っすらついていた平行型の二重線で埋没をしたのですが、埋没をすると食い込みが目立ったり、半目や笑った時に目が不自然に感じました。 結局、元々のついていた平行型ではなく、広末型で再手術をしてみたところ、すごく自然に出来上がりました。 埋没で手術するのであれば、二重線は欲張らない方がいいかもしれませんね🌻 少し物足りないくらいがいいと思います。
関連するキーワードすべてのキーワード
これまでの経過レポ
まだ経過はありません
1件のコメント
- dioptase_2b83d2
はじめまして! 私も共立美容外科で埋没をしようか悩んでいます。 4日間仕事が休みなのでそれを利用して やりたいのですが 腫れるのだったらオプションつけた方がいいのかなって思っています( > < ) 良かったら お返事よろしくお願いします( > < )
2年前
この施術のクリニックについて
- 共立美容外科・歯科
- 大阪府大阪市中央区西心斎橋1-1-13 東邦ビル5・6F
- 心斎橋駅
大阪市営地下鉄御堂筋線 心斎橋駅 駅うえ
- 営業時間:10:00~19:00
休診日:年中無休
- 0120-500-340
- ホームページ