経過写真
/uploads/diary_image/file/33582/630ca29f-132b-413b-9e07-393806607a0e.jpg)
/uploads/diary_article_image/file/281868/e16f70a3-4337-41c5-b4a3-9d21b733f922.jpg)
クリニック・メニューについて
このクリニックを選んだ理由は?
料金が高すぎないから。 友人が二重切開をこの院で行なっていて、感想など聞いていたため。 谷先生にカウンセリングをしてもらい、施術していただきたいと思ったのと、 東京院で一番ベテランの先生だとお聞きしたため。
メニュー名
二重切開
メニューについて
1年前に埋没法をしたが、幅が狭くなり奥二重のようになったから。 平行二重にしたいと思ったから。
流れや痛みについて
麻酔のクリームを塗り、先生にみてもらい二重のラインを決めた。 その後すぐに麻酔の注射をして施術に入った。 麻酔が少しチクっとする程度で、施術中の痛みは無かった。
ドクターやスタッフの対応について
受付や施術前、後のスタッフの方の対応も良かった。 施術中何度も目を開けたりして、理想のラインになるように、左右差がでないようにと先生が丁寧に微調整してくださった。
その他
来週抜糸するが、谷先生は不在ということで他の先生にやってもらうことになった。
関連するキーワードすべてのキーワード
これまでの経過レポ
DAY 145
2020年02月03日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
朝起きたときや顔がむくんでいるときは結構二重幅広いです。 写真は夜に撮影しました。
1DAY 134
2020年01月23日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
浮腫、眼の充血あります💧 スッピンです。 目を閉じると傷跡はハッキリ見えますが、瞬きでは分からないようで、友人にも自然だねと言ってもらえます。 メイクすれば目を閉じても傷跡は気にならないです。 強めに触っても全く痛みはないです。
2DAY 132
2020年01月21日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
1日外出していたのでメイクがかなり崩れていてお見苦しくすみません。 かなりサボってしまったので久しぶりの投稿です。 目を閉じるとまだ傷跡はあります。 ですが整形したことを言っていない友人や親戚にはバレることはありません。 本当にやってよかった!
2DAY 9
2019年09月20日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
夜に撮りました。朝はもっと腫れてます。 抜糸してから腫れの引きがはやいです。 右目の方が腫れが無く、触った感覚も戻ってきました。 まぶたの脂肪も前より減っているのがわかります。 二重の左右差はあまり感じません(元々目の形が左右対称ではないので)。 このまま順調に自然な二重になってくれるのを待ちます!
3DAY 8
2019年09月19日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
1.2枚目は上がすっぴん、下がメイク後です。 3枚目は上下ともにすっぴんです。 目元のメイクは下地、パウダー、アイシャドウ、アイライナー、マスカラをしました。 ファンデーションやコンシーラーは塗らなくても内出血消えました。 メイクした方が自然な二重に見えます。 痛みはほとんど無いです。 傷跡は赤くなっていますが、軽く触っても痛くないです。 平行二重になったのはもちろん、おでこに力を入れずに目を開けられるのが嬉しいです!
2DAY 7
2019年09月18日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
1.2枚目は上が抜糸前で下が抜糸直後です。 3枚目は夜に撮りました。 食い込みが若干弱くなり、目が開きやすくなりました! 抜糸前に先生に目の状態を診てもらい、看護師の方に抜糸していただきました。 経過は良好で、まぶたの内出血も少ない方だと言われました。 抜糸は、まぶたに生えた太い毛を抜かれる感じでした。痛くて涙でました笑 抜糸自体は5分もかからなかったと思います。 傷跡は赤くなっていて治るのに時間がかかりそうです。 あと5日で夏休みが終わるので早く腫れがなくなってほしいです。 ※3枚目写真追加しました!
1DAY 6
2019年09月17日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
1.2枚目は夜、3枚目は朝に撮ったものです。 夜になると浮腫みがだいぶ引きます。 まだまだハム目で腫れはありますが、綺麗な平行二重になっているのが嬉しいです! 傷口は少し赤くなっている程度です。触っても痛くはないです。内出血の方がまだ気になります。 明日抜糸したら、さらに腫れが治ると思うので楽しみです! 明後日は軽くメイクするつもりなので、その様子もアップしようと思います。
0DAY 5
2019年09月16日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
最後の写真は寝起きに撮ったものです。 1枚目(夜撮ったもの)と比べると、寝起きはかなり浮腫みがあるのがわかります。 切開下のまぶたを触っても、まだあまり感覚がありません。 内出血は今週中には消えてくれるといいなぁと思います。
0DAY 4
2019年09月15日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
腫れ、つっぱり感はまだまだあります。 黄色味もあります。 内出血は左まぶたはほぼ消えて、右もだいぶ薄くなってきました。 朝寝ぼけていて、まぶたに手が当たってしまった際は少し痛かったです。それ以外は痛みは感じません。 切開ラインの下のまぶたを触ってもあまり感覚がありません。(まだまだ腫れているということ?) 早く抜糸がしたいです。
0DAY 3
2019年09月14日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
右目の内出血が気になります。 加えて、両まぶたが若干黄色っぽくなっています。 腫れとつっぱり感はまだまだありますが、痛みはほとんどないです。くしゃみした時に少し痛いくらいです笑 朝起きた時が一番腫れと浮腫みがあるので、目を開けづらいです。 抜糸後どれくらい二重幅が狭くなるのかなぁと思います。
0DAY 2
2019年09月13日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
寝起きはかなり腫れと浮腫みがありました。 痛みはほぼないですが、内出血が気になります。
0DAY 1
2019年09月12日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
痛みはほとんどなく、つっぱっている感じがすごくあります。 先生に2日目が一番腫れると言われた通り、昨日よりも腫れています。 そのため目が半分くらいしか開かないです笑 内出血は右目に多くでています。 切開下のまぶたは触ってもあまり感覚がないです。
0DAY 0
2019年09月11日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
1枚目→施術してすぐ 痛みなし、内出血なし 2枚目→術後6時間後 少し痛い、内出血ではじめる 術後すぐは麻酔のせいでまぶたが白くなってます。 施術中、術後すぐは痛みは無かったけど、しばらくすると痛みが出てきて血も滲んできました。 明日が一番腫れると言われました。 来週抜糸して、腫れが引くのが待ち遠しいです。
0
この施術の担当ドクターについて
この施術のクリニックについて
- 高須クリニック
- 東京都港区赤坂2-14-27 国際新赤坂ビル東館12F
- 赤坂駅
地下鉄千代田線:赤坂駅【5a番出口】または【2番出口】より徒歩2分
- 営業時間:10:00~19:00 日・祝:21時まで
休診日:年中無休
- 03-3587-2061
- ホームページ