- すべて
- クリニック・メニューについて
- 経過
- コメント
- ドクター・施術者
- クリニック
この投稿はまだダウンタイム中です。回復期間のため腫れや痛みなどがおさまっていない場合があります。
ダウンタイムとは?
経過写真
/uploads/diary_image/file/34058/b151b2f3-2340-4f1b-9c6a-db54e98c12ab.jpg)
/uploads/diary_article_image/file/209473/da0f979b-db1f-42fb-8495-06b25a9b932d.jpg)
クリニック・メニューについて
このクリニックを選んだ理由は?
色々なクリニックの口コミを見たり、実際に足を運んでみてこのクリニックにしました。 ドクターは形成外科出身でレビューが綺麗な方だったので選びましたが、カウンセリングもきちんと対応していただけたため施術をお願いしました。
メニュー名
1針固定法
メニューについて
2針固定法にしようと思っていたのですが、ドクターより以下の点を指摘されたため。 1.目があまり大きくない →目の横幅が大きければ、固定力強化のため2針法を採用する場合もあるが、横幅が狭いので不適 2.元々奥二重で、夜アイテープをつけると調子が良ければ跡がつく →そこまで瞼が厚くなく癖もつきやすいとの判断 3.2針固定法=1針固定法の2倍長持ちとは一概に言えない。 4.希望の幅が広くない(夜の癖付けでついている幅で希望)
流れや痛みについて
点眼点滴と塗り薬、しばらくしてから注射で麻酔を打ちました。予防注射より痛くなかったです。どちらかというと注射中や術中の違和感(弄られてる感じ)の方が苦手でしたが、とにかく力を抜くことに専念しました。 埋没箇所の確認は、麻酔注射を打つ前に、寝た状態と座った状態で確認しました。
ドクターやスタッフの対応について
ドクター・スタッフともに丁寧に対応していただきました。
その他
元々奥二重で、夜アイテープで癖付けすると調子が良ければ、上の写真のようになるタイプでした。調子が悪いと下のようになります。 埋没法をしてみましたが、もし取れても再手術はしないと思います。取れたらその時は自分の瞼が癖がつかないタイプだと思って、素直に諦めようと思います。
関連するキーワードすべてのキーワード
これまでの経過レポ
まだ経過はありません