担当ドクターの現在の所属
経過写真
/uploads/diary_image/file/37261/d15cf504-1566-4a54-b39b-3a41709ce673.jpg)
/uploads/diary_article_image/file/682473/9952c6aa-1a84-406d-ab69-9fd7a6da061b.jpg)
クリニック・メニューについて
このクリニックを選んだ理由は?
切開ではなく埋没なので、半永久的でいつか取れるかもしれない、理想のラインにならないかもしれないというのもあり安価かつ症例写真を見てて好みの目の症例が多かったクリニックにしようとおもい、水の森を選びました。
メニュー名
二重埋没
メニューについて
笑気麻酔は正直気休め程度だと思っているので、一年保証と二重埋没の最低料金で施術しました。 笑気麻酔をしたということで気持ち的にリラックス出来るなら追加しても良いかとおもいます。(+5.500円)
流れや痛みについて
当日カウセからそのまま手術を受けました。痛みは麻酔のみです。痛みというより目をいじられる、機器で瞼をひっくり返される、その怖さのせいで力が入ったり、閉じようとしてしまう、と言った印象でした。目を閉じてしまったり力が入ってしまうと、腫れがひどくなっちゃうからねと施術中医師に言われました。 術中はひたすら眩しさと目をいじられてる恐怖に抗い目を開き下を向くということを意識していました。
ドクターやスタッフの対応について
ドクターの指定はしませんでした。 カウセでは4種類のラインを提示していただきました。話も聞いてくれるし、術前にしっかりラインも確認してくれるし、問題なかったとおもいます。 ただ、スタッフにカウセ担当した医師と別の医師の施術なら少し早く案内できるのでそれでも良いかと聞かれ、了承していざ手術室に入り医師が入室されるとカウセをしてくれた医師で話と違い、混乱しました。 また、看護師さんに視力が悪い為最終ラインの確認までコンタクトをつけていたいと言ったら快く了承して頂けたのですが、コンタクトを取ってから麻酔の目薬さしますねと言われていたのですが、ライン確認後コンタクトを外したらすぐ注射器による麻酔でした。果たしてその麻酔が目薬ということなのか、別の目薬を差し忘れたのか、怖くて聞けませんでした。 三連休の繁忙期ということもあり、流れ作業ではあったので、それが気になる方は繁忙期を避ける、またカウセと施術を別日にした方が良いかとおもいます。
その他
何かご質問あれば、わかる範囲でならお答えします!
関連するキーワードすべてのキーワード
これまでの経過レポ
- ダウンタイム終了
DAY 777
2021年10月30日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
※上の写真加工アプリでの写真のため、左右反転しています。 1.2〜3年くらいで右目の埋没が取れてしまい、保証期間も終わっていたので片目の正規料金で1ヶ月前に再度埋没を行いました。 左目も糸が緩んできて当初の理想の平行二重ではなくなってきています。右目の修正に伴い左右差が出てしまうので左の奥二重に合わせる幅での手術となったので現在、1ヶ月経過しましたが奥二重左右差なしの完成形となりました。 皮膚の厚さなのか脂肪なのか弛みなのかは不明ですが、私のように瞼が重いと後々2、3度手術ということになりそうです。今後はお金の工面ができダウンタイムの期間が取れ次第埋没ではない方法で両目再手術検討中です。
0 - ダウンタイム終了
DAY 113
2020年01月05日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
お久しぶりです。 前回の投稿で終わりにしたつもりでしたが、 年が変わり、2019年を振り返った時に手術からもう4か月が経過したのかと思いこの機会に今の目の状態を記録しとこうかなと思います。 写真2枚ともメイクした状態で日光の元で撮影しています。上:手術前、下:手術後(4か月)で、1枚目:自撮り、2枚目:プリクラになっております。 比べると差が一目瞭然で、改めて整形して良かったなと思いました。
1 - ダウンタイム終了
DAY 29
2019年10月13日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
術後4週間が経過したお写真です。 旅行先で自撮りする事が多かったので色々な場所、照明、表情での二重の様子を載せてみました。 整形だとバレるかもしれないこと、目を閉じた時にやはり整形した感じがわかること、デメリットはありますが、くっきり二重になって大満足ですし、整形してよかったなぁと思います。 4週経過しましたのでレポはこれで最後にしようかと思います。
1 - ダウンタイム終了
DAY 22
2019年10月06日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
1日過ぎてしまいましたが、術後3週間です。 特に変わりはありませんが、やはり幅は狭くなっていくのでカウセで広めと言われても自分の好みの幅を指定した方がいいかと思います。 脂肪吸引カミングアウト済みの友達と一ヶ月ぶりに会ったら、会った瞬間なんか今日顔違う?なんかした?とすぐばれました。が、自然だしぱっちりしたと言ってもらえたので、やはり埋没して良かったなぁと思います。
1 - ダウンタイム終了
DAY 15
2019年09月29日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
昨日のビフォーアフターが化粧ありとなしになってしまったので、今日化粧をしたので撮ってみました。 どちらも化粧あり、カラコン同じもの使用、カメラアプリ使用(目は加工していません)して撮ったものです。 日の光やライト具合で分かりにくいかもしれませんが、目がはっきりして嬉しいです。 糸ポコだけ気になりますが、修正は今の所しなくてよいかなと思っています。
0 - ダウンタイム終了
DAY 14
2019年09月28日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
術後2週間です。丁度2週間なので、画像を比較出来るようなものにしてみました。 1枚目は2週間経過後の目の3パターンです。 2枚目はビフォーアフターです。 3枚目もビフォーアフターですが、自撮りする角度で撮ったものです。ビフォーは化粧をしてしまっていますが、カラコンは同じものをつけてます。 写真にしてみると左右差があるように感じますが、日常で自分で鏡を見るとあまり気になりません。 目を閉じた時の糸ポコ感が気にはなりますが、整形バレてもいい派なので特に死ぬほど気になる!ということはないです。 幅はこれ以上は縮まらないでほしいなぁという感じで落ち着きました。節目にした時とかの左右差はやはりありますが、まぁこんなものかなぁと思っています。 2週間経過したのでダウンタイムを終了としようと思います。
0 DAY 6
2019年09月20日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
6日目夜のお写真です。 初めてしっかりとアイメイクをしました。 1日仕事してあえて化粧直さず撮ってます。目をつぶったお写真でわかりやすいですが、二重にしたライン状にアイシャドウが溜まるので注意が必要です。 目を開けた時の様子はもう特段変化なく、このままで落ち着いてしまうかもしれません。 左右差が気になります。2週間待ってまだ気になるようだったら一度検診に行こうと思います。
1DAY 5
2019年09月19日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
5日目のお写真です。 あまり変化はありません。 二重にしてから今までつけていたカラコンに似合う似合わないが出てきたような気がします。 今までアイテープでつけていたカラコンもやはり二重埋没してからつけると違うようです。
1DAY 4
2019年09月18日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
4日目の夜のお写真です。 左右差が大きくなってしまいました。 また、だいぶハム目です。 食い込みがすごいです。 これで落ち着いたら、と不安です。 右目が、どちらかとカーブが丸く左目が平行気味です。 気持ち右目の方が冷やしていたのですが、未だに幅広くどうなるか不安です
1DAY 3
2019年09月17日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
術後3日目のお写真です。 相変わらず腫れと食い込みはありますが、今日朝から普通に出勤しています。 アイメイクなしでコンタクトだけ入れています。 痛み等は特にありません。 今の勤務先が所属職員が少ないことと、整形を公表しているため問題ありませんでしたが、何か目がおっきくなってると言われたので、他人から見て多少なりとも違和感を感じる事になります。整形バレしたくない人は、ダウンタイムでお休みする期間を長く持つか、あまり幅を欲張らない方が良いかもしれません。
0DAY 2
2019年09月16日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
お昼の時の写真が暗めで見難かったのと、術後48時間(2日)が経過したので写真撮ってみました。 相変わらず腫れがあり、食い込みが強いです。 鏡で見るとあまり気にならないですが写真を撮ると、左右差が気になります。 明日から仕事なので、目元を避けて薄化粧で出勤したいと思います。
1DAY 2
2019年09月16日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
手術日を0日として2日目のお昼のお写真です。手術から約40時間程が経過しました。 昨夜、どうしても付き合いでご飯に行かなければいけなかったので、コンタクトレンズ着用、飲酒(ハイボール3.4杯)をしました。 どちらもダウンタイム中は避けるべき事だと思いますが、視力がほぼなく普段コンタクト生活で眼鏡を持っていない為、出かけるギリギリから帰宅までの5時間程コンタクトレンズを着用しました。なるべく負担のかからないよう乾燥防止のためこまめに目薬をさしていました。ただし、術後で目に負担がかかるため、避けた方が良いと思います。基本的にクリニックからは4.5日は着用不可とされています。 また、軽く化粧もしましたがアイメイクはほぼせず下まぶたに軽くシャドウをのせたのみで全体的に薄く仕上げました。 腫れが酷くなっていないか不安ではありましたが、そんなこともなく一安心です。しかし、左右差が出てきました。同じ幅で落ち着いてくれるか不安ではありますが、まだまだ腫れが強いので冷やしながら経過を見たいと思います。
0DAY 1
2019年09月15日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
お昼前に起床後点眼二回、冷やし両眼各30分くらいのお写真です。 痛みはほぼありません。帰宅時は目が突っ張ってる感じや痛みがあり怖くて全開できなかった目もだいぶ開くようになりました。 腫れはまだまだあるものの、痛みがなくなって過ごしやすいです。 目が突っ張ってる感じがするので、綿棒に普段使用している市販の目薬(乾燥等)を染み込ませて目の下回りを拭いたりしました。 早く腫れが落ち着いて欲しいです。ラインがどの位置で安定するのか、まだわからないので不安です。 経過を見たいと思います。
0DAY 0
2019年09月14日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
施術後、帰宅してからの写真です。 術後2時間ほどだと思います。 腫れが強く出ているので、ひたすら保冷剤で冷やしました。 看護師さんから片目ずつ15分間隔で冷やすことを勧められたので、その方法でひたすら冷やしました。 また、術後は1日4回点眼する目薬をいただきます。帰ってから一度さしました。 帰宅中すぐ瞼に鈍痛がきたので、常備しているロキソニンを飲みました。痛みが心配な方は用意しておいた方が良いかもしれません。 腫れが強く出ているので、いったいどれほど落ち着くのか不安ではありますが、様子見していきたいと思います。
0
この施術の担当ドクターについて
この施術のクリニックについて
- 水の森美容クリニック
- 大阪府大阪市北区曽根崎2-3-2 梅新スクエアビルB1F
- 大阪駅
地下鉄谷町線東梅田駅より徒歩4分JR北新地駅より徒歩6分
- 営業時間:10:00~19:00
休診日:年中無休(1月1日から1月3日まで冬季休診)予約不可日:03/31(金), 04/01(土), 04/02(日), 04/03(月), 04/04(火), 04/05(水), 04/06(木), 04/07(金), 04/08(土), 04/09(日), 04/10(月), 04/11(火), 04/12(水), 04/13(木), 04/14(金), 04/15(土), 04/16(日), 04/17(月), 04/18(火), 04/19(水), 04/20(木), 04/21(金), 04/22(土), 04/23(日), 04/24(月), 04/25(火), 04/26(水), 04/27(木), 04/28(金), 04/29(土), 04/30(日), 05/01(月), 05/02(火), 05/03(水), 05/04(木), 05/05(金), 05/06(土), 05/07(日), 05/08(月), 05/09(火), 05/10(水), 05/11(木), 05/12(金), 05/13(土), 05/14(日), 05/15(月), 05/16(火), 05/17(水), 05/18(木), 05/19(金), 05/20(土), 05/21(日), 05/22(月), 05/23(火), 05/24(水), 05/25(木), 05/26(金), 05/27(土), 05/28(日), 05/29(月), 05/30(火), 05/31(水), 06/01(木), 06/02(金), 06/03(土), 06/04(日), 06/05(月), 06/06(火), 06/07(水), 06/08(木), 06/09(金), 06/10(土), 06/11(日), 06/12(月), 06/13(火), 06/14(水), 06/15(木), 06/16(金), 06/17(土), 06/18(日), 06/19(月), 06/20(火), 06/21(水), 06/22(木), 06/23(金), 06/24(土), 06/25(日), 06/26(月), 06/27(火), 06/28(水), 06/29(木), 06/30(金), 07/01(土), 07/02(日), 07/03(月), 07/04(火), 07/05(水), 07/06(木), 07/07(金), 07/08(土), 07/09(日), 07/10(月), 07/11(火), 07/12(水), 07/13(木), 07/14(金), 07/15(土), 07/16(日), 07/17(月), 07/18(火), 07/19(水), 07/20(木), 07/21(金), 07/22(土), 07/23(日), 07/24(月), 07/25(火), 07/26(水), 07/27(木), 07/28(金), 07/29(土), 07/30(日), 07/31(月), 08/01(火), 08/02(水), 08/03(木), 08/04(金), 08/05(土), 08/06(日), 08/07(月), 08/08(火), 08/09(水), 08/10(木), 08/11(金), 08/12(土), 08/13(日), 08/14(月), 08/15(火), 08/16(水), 08/17(木), 08/18(金), 08/19(土), 08/20(日), 08/21(月), 08/22(火), 08/23(水), 08/24(木), 08/25(金), 08/26(土), 08/27(日), 08/28(月), 08/29(火), 08/30(水), 08/31(木), 09/01(金), 09/02(土), 09/03(日), 09/04(月), 09/05(火), 09/06(水), 09/07(木), 09/08(金), 09/09(土), 09/10(日), 09/11(月), 09/12(火), 09/13(水), 09/14(木), 09/15(金), 09/16(土), 09/17(日), 09/18(月), 09/19(火), 09/20(水), 09/21(木), 09/22(金), 09/23(土), 09/24(日), 09/25(月), 09/26(火), 09/27(水), 09/28(木), 09/29(金), 09/30(土)
- 0120-76-4909
- ホームページ