嶽崎元彦
・友人・知人の薦め 友人の症例が良かった為。 何度も通っており安心して受けられるクリニックな為。 モニター価格で半額にして下さいました。
グラマラスライン切開
目を大きくしたかった為。 お人形さんの様なタレ目に憧れている為。
最初に問診を受けます。私は静脈麻酔を選択したので(局所麻酔でも大丈夫なのですがどうしても目の手術の際に麻酔の恐怖が伴うのが嫌だったので、あとモニターで同時に静脈麻酔も10万円→6万円まで下げて頂く事ができました。)色々質問を受けます。 点滴をし、鼻に酸素チューブを繋がれ、色々な器具を身体に装着し、先生登場です。先生が登場しましたら、もうあとは即眠れるお薬を点滴と同時に注入し、わずか3秒程で寝てしまいその瞬間はとても気持ち良かったです。 手術は多分、1時間とかだったと思います。12:45分頃に(多分)眠り、意識を取り戻したのは13:45分頃だったと思います。 意識が戻る頃には看護師さん達が器具を外しており、私も徐々に意識を取り戻してきました。全ての器具が外れ、看護師さんに起こしてもらい起き上がると少しフラフラ。そのままお薬を飲ませて頂きました。 静脈麻酔下での手術でしたので、痛みは0です。
受付からカウンセリング担当、看護師さん全ての方がとても丁寧に対応して下さり、テキパキとしてくれます。 ドクターの嶽崎先生には3回目のお世話になりますが、やはり包容力があり優しく安心して身を任せる事ができました!
グラマラスラインは切開がおすすめだと思います!
DAY 36
2019年10月22日
ダウンタイム終了自然に馴染んできました!大満足です!
DAY 10
2019年09月26日
10日目です。
DAY 9
2019年09月25日
メイクありです。9日目です。自撮りをした時にあっかんべーなかんじが少し気になります。メイクで傷はカバーできます。
DAY 8
2019年09月24日
抜歯をした次の日です。傷跡赤く残ってますが、痛み、腫れはありません。傷跡も気にならない程度です。明日からメイクができます。
DAY 7
2019年09月23日
クリニックのモニターとして抜糸直後に撮影したものとbeforeです。
DAY 7
2019年09月23日
抜糸に行ってきます。
DAY 5
2019年09月21日
術後6日目?のお写真です。痛み無し。腫れなし。お写真見にくくてすみません😢
DAY 4
2019年09月20日
昨日とあまり変わりません。
DAY 3
2019年09月19日
痛み全くありません。左目のほうだけまぶた付近が黄色に変色しております!二重幅も元にもどってきました。
DAY 2
2019年09月18日
痛みはもうほぼ無く、動かしたり触ったりすると少しだけ痛い程度です! 二重幅に影響が出てる感じがすこしあります。状態的には昨日より少し良くなった感じです。
DAY 1
2019年09月17日
施術から24時間が経ちました! 昨日の夜は痛みが強く保冷剤などで患部付近を冷やしていましたがもう、殆ど痛みはありません。くしゃみをした時やその他瞼周りの筋肉を動かした時のみチクチク痛みますが、昨日ほど生活に支障はないです。(昨日は何故か下を向くのが辛かった為歩くのも割と困難でした) 今は強いていえば縫ってある糸が飛び出しているところが目を瞑ると上まぶたについてしまい若干気になります。 起きた時に血で少し目が開けずらかったのですが濡れた綿棒で擦って開眼させました。
DAY 0
2019年09月16日
術直後電車の中で撮影しました。すっぴん失礼します。 局所麻酔も同時に行なっている為、まだ痛みは10分の3程度しかありませんが、麻酔が切れれば徐々に痛みが増すでしょう。(徐々に熱感や痛みが増してきました…)主な腫れは個人的にはあまり感じておりません。 傷跡は切開ですのでガッツリ残ってます!血が滲んでいる為ガーゼを持たせて頂きました。少し経つと傷口から血が出てきました。眼球を下に動かすと、右眼だけ少しチクリと痛みます。
クリニック名 | 銀座TAクリニック |
---|---|
住所 | 〒104-0061 東京都中央区銀座2丁目3番1号 RayGinza 5階地図を見る |
アクセス・交通手段 | ・JR「有楽町」駅京橋口より徒歩4分・地下鉄有楽町線「銀座一丁目」駅 3番出口より徒歩1分・地下鉄銀座線・日比谷線・丸ノ内線「銀座」駅 C8番出口より徒歩4分 |
営業時間 | 10:00〜19:00 |