担当ドクターの現在の所属
経過写真
/uploads/diary_image/file/34206/86487e4d-4aaa-4a64-bfff-ba79964beff3.jpg)
/uploads/diary_article_image/file/415995/d114041f-fba4-40f5-a85c-d1ad090816cc.jpg)
クリニック・メニューについて
このクリニックを選んだ理由は?
トリビューのサイトを見て症例が綺麗で良かったため。また値段も良心的で良かったため。
メニュー名
二重全切開
メニューについて
他院での、埋没、脂肪取りの経験があり、埋没から4年ほど経ち、糸のゴロゴロ感や、幅かなり狭くなってきたため、全切開を決意しました。
流れや痛みについて
はじめに洗顔をし、待合室で待っていました。 その後、施術室に案内してもらい看護師さんから薬と今後の過ごし方についての説明がありました。 点眼麻酔後、医師による二重幅のシュミレーションを行いました。その後、切開する二重幅を瞼に実際に描いていました。 次に局所麻酔をしました。チクッとした痛みがあり、右目から施術を行いました。 行う行程などを逐一、医師や看護師の方が教えて下さりました。 埋没の糸は、施術中に出てきた糸のみ切除するとおっしゃっていました。施術中に埋没の糸が出てきた為、全て取っていただけて良かったです。希望の二重を、埋没法のラインよりもやや上のラインに設定しました。 施術中に、前回埋没はどこで行ったのかや、その院を選んだ理由等を看護師の方から質問をされました。無言な状態が続いていると、今どんな施術を行っているのか考えてしまうため、非常に助かりました。緊張をほぐしてくださる為に、質問や会話などをしてくださいました。 電気メスを使う前には、こげた匂いなどがしますよと事前におっしゃって下さいました。
ドクターやスタッフの対応について
カウンセリング時に、目頭切開と二重全切開を考えているとドクターに相談しました。目頭切開をしても、あまり変わらないため、する必要はないと言われました。もし、目頭切開をしたいのであれば、二重全切開後に、バランスを見てから、目頭切開をするというのを提案していただきました。 スタッフの方にも、丁寧な説明等をしていただけました。
関連するキーワードすべてのキーワード
これまでの経過レポ
まだ経過はありません
11件のコメント
- ありさ
中縫いの糸を変更されたとのことですが、料金は変わりませんでしたか?また、そのことを聞いた時の先生の反応はどんな感じだったんでしょうか?私も、中縫いの糸が残るのがネックだと感じていたので、、、!
4年前 - aya
@ありさ施術料金に+10000円(税抜)でした。 私も糸が残る事は避けたいと感じていた為、カウンセリング後に、ネットで調べました。水の森のお悩み相談というページ(今探してみたのですが見当たらなかったです。)を見た際に、他院の院長が、中縫いの糸を吸収糸に変更する事ができますと記載がありました。そのため、水の森新宿院に電話で問い合わせをしました。吸収糸に変更したいと伝えたのですが、吸収糸での施術は行なっていないと言われました。その為、公式サイトのお悩み相談ページにて、他院の院長が吸収糸による施術が可能と記載がありましたと伝えました。その後、担当の津田医師に確認をしてみるので、お待ちくださいと言われました。確認がとれ、吸収糸での施術が可能と言われ、その後、吸収糸によるリスク説明がありました。 施術中に、中縫いをする際、医師が看護師の方に、この糸は吸収糸の糸で合っているよね?と確認をしていました。また、施術中に、なぜ吸収糸にしたのか理由を聞かれました。 長く、伝わりづらい文章ですみません。
4年前 - ありさ
そうなのですね!! 非常に参考になりました!!! ぜひ検討したいと思います💓
4年前 - ありさ
もしよろしければ、以前記載されていた他院というのを教えてもらえないでしょうか?
4年前 - ありさ
わあ!!ありがとうございます!!!! 嬉しいです😭😭😭 これからも日記楽しみにしております🌟
4年前 - あ
はじめまして。 来月同じ先生で吸収糸で切開を控えている為、コメントさせていただきました! とても綺麗な二重で素敵ですね(´∪`*) 少し質問させていただきたいのですが、3〜4ヶ月で吸収糸はなくなるそうですが、aya様はその後癒着は緩くなりましたか? まだトリビューを見ていたら、お時間ある時に返信していただけると嬉しいです。
3年前 - なむ
はじめまして。とても綺麗なラインで理想の目です😂よろしければ1.2.3のどの幅を選んだか教えていただけませんか?
3年前