トリビューメニュー美容医療・整形の口コミ予約アプリ | トリビュー[TRIBEAU]トリビュー検索
mmw

ボセル美容外科の脂肪吸引(二の腕)・その他(ボディ)の術後経過

認証済
ミリ

施術日

2019年09月26日

経過日数

180

施術満足度

starstarstarstargray star4.0
ボセル美容外科

モニター

1万円未満

経過写真

before imageBEFORE
180 days after imageDAY 180
BEFORE
BEFORE
アプリで写真を見る

クリニック・メニューについて

ドクター名・施術者名

キム キボム先生

このクリニックを選んだ理由は?

今回は、キャンペーンモニターで、させていただきました😊 価格は、公表出来ない契約なので、1万円未満と選択してますが、本当は、そんなに安くはありません。 その都度キャンペーン内容は変更するそうなので、気になる方は、直接ボセルクリニックへお問い合わせください。 このボセルクリニックは、脂肪吸引と、脂肪移植をメインで扱っておられるので、症例がとても綺麗です✨ 通常、芸能人やセレブのお客様が来る病院で、美しいデザインで、しっかり脂肪を取ってくれます👏👏👏 私は、セルライトが多くボコボコしてるのですが、こちらのクリニックは、脂肪を一度分解する特殊な液を入れてセルライトを分解出来るそうです👀 なので仕上がりが、とても楽しみです✨🥰✨ ボセルクリニックさんは、日本語の通訳さんは、いませんので、韓国語が苦手な方は仲介業者を頼んだ方がいいです☝🏻 実際にクリニックに行くと、受付の方も凄く優しくて美人で、出来るだけ日本語で話かけてくれます✨ カウンセラーさんが、同世代だったんですが、(私はアラフィフで、孫がいるリアルおばあちゃんです)どう見ても、20代にしか見えないほど、若くて美しいです❤️ しかも、明るく元気付けてくれて、韓国人て本当に親切です✨ 日本の美容整形外科のカウンセラーは、事務的かつお金の事ばかりで、無駄にドリンクとか買わそうとしてくるのですが、韓国人のカウンセラーさんは手術内容についての効果を教えてくれます。 それと、完全予約制なので、待合室に人が沢山いたりしません👍 他のお客様とは、ほとんど会いませんし、カウンセリングまでに待たされません😊 先生も私の体系から、こうした方がいいとか、アドバイスもしてくれ脂肪をしっかりとってくれました😊 後、ボセルクリニックの圧迫服は、専門の業者さんを使っているので、私のサイズを事細かく測ってくれて、私だけの圧迫服を作ってくれるというセレブ対応です😊 もぉ、日本国内で整形を受けるなんて気にはなりません🤣🤣🤣 ボセルクリニックは、自身を持って、おススメ出来るクリニックです👍

メニュー名

二の腕+脇の脂肪吸引 (ですが、副乳も取っていただけます)

メニューについて

このボセルクリニックは、脂肪吸引と、脂肪移植をメインで扱っておられるので、症例がとても綺麗です✨ 歳をとると、ダイエットしても、おっぱいは、しょぼくれていくけど、二の腕は、なかなか痩せないんですよ👀 しかも、触るとフヨフヨというか、水風船でも入ってるの❓ みたいな感じです🤣🤣🤣 旦那さんは、かなりのお気に入りで、二の腕だけは、脂肪吸引をやめて欲しいと言ってたのですが、自分的に嫌だったので、押し通しました🤣🤣🤣 二の腕が太いと、服を着るとオバチャン感が凄いんですよ😭😭😭 冬は寒いから、タートルネック着たいけど、タートルネックの似合わない事ったら酷いんです😱😱😱 それを解消して、来年こそは、いや、もしかしたら今年の冬からも❓タートルネックを堂々と着たい💪 そんな気持ちです✨😊✨ 手術受けた時点で、腫れてるはずなんですが、既に細くなってるので、仕上がりが、とても楽しみです✨🥰✨ あと、韓国のカウンセラーさんは、手術を受ける前の注意とか、手術後の注意とか、ダウンタイムの事とか、傷や抜糸の事とか、こちらが聞かなくても事細かに教えてくれて、安心出来ます😊 日本のカウンセラーは、事務的で無駄なドリンクを売り付けようとしたり、お金の話しかしてきません😵💦 ボセルクリニックは、自身を持って、おススメ出来るクリニックです👍

流れや痛みについて

【前日】 カウンセラーさんとお話 ↓ 誓約書を書く (内容は、クリニックに損害を与えない事、メンテナンス[圧着着を3ヶ月は着る・傷口に軟膏を塗る・抜糸までは、傷口を濡らさないなど]を自分で行う事、メンテナンスの不備による炎症などには責任を取らない。もし、誓約を破ったら、手術費用の2倍の金額を払う。) という、良心的な内容でした✨😊✨ メンテナンスを頑張ろうと思います👍 ↓ お支払いする (なんと!日本円でお支払い出来るので、両替しなくて良い) 素晴らし過ぎるやろ✨😊✨ ↓ 先生から注意事項(絶食など) ↓ 血液検査をする ↓ 帰宅 (先生は、手術後で、約2時間と、たっぷり時間を取ってくださいました。夕方4時からのカウンセリングでしたが、18時12分に終わりました。) おそらく、こちらの先生は、一日一件の手術で先生が丁寧にしてくれる様です👏👏👏 これも、日本のクリニックみたいな適当感がなくて良いところですね。 【当日】 術後のメンテナンスのお話し ・処方箋をくれます。 しかも防水絆創膏は、持ってきていると言ったら、それをなしにしてくれました👏👏👏 本当に親切です😊 ↓ 写真撮影 ↓ 圧着着の業者さんが体を測る (太ももと豊胸も合わせて何十箇所も測ってくれて、私専用の圧着着を作ってくれます。300000wでした) ↓ トイレ ↓ ウガイ ↓ 手術 (目に軟膏を目薬みたいにされます。その後足に点滴するのですが、「チクッとしますよ」とは言われましたが看護師さんが上手なのか、先に刺す前に押してくれてたからか今まで受けた注射の中で、1番痛くなく、無痛でした👏👏👏なので知らぬ間に寝てました) ↓ めっちゃ寝た😆って感じです。 寝起きのボーッとした感じは、ありましたが、しんどいとか、吐き気とかは、一切ありません。むしろ爽快でした👏👏👏 【痛みについて】 普段、運動しないので、空港からホテルまで歩いただけなのに、手術前の朝から筋肉痛だったんです。手術後も筋肉痛みたいな感じです。 でも、腕も全然痛みなく上げれます😊 さすが!芸能人やセレブがこぞって来るわけですね👏👏👏 喉は少し痛かったので、ヴィックスペポラップを舐めましたら、ホテルに着く頃には、元に戻りました👏👏👏

ドクターやスタッフの対応について

【ドクターについて】 硬派で、カッコいいです。 ラガーマンみたいな見た目です😊 凄く真剣な感じで話をしてくれて、一切ふざけない先生です。 手術後の経過の話も、事細かく説明してくれました。 腫れたり、青アザが出来たり、は、1ヶ月から3ヶ月、拘縮は、3ヶ月から1年と、リスクの話もしてくれました。 そして、マーキングをしてくれました。 流石に慣れてらっしゃる感じでスーッて心地よい力加減で、こそばがりの私でも平気でした。 【受付】 とにかく、明るくて、優しいです。 皆が美人で、肌が綺麗で、スタイルがいい👀 予約時間よりも、40分も早く着いてしまって通訳さんもまだ来てませんでした🤣🤣🤣 日本語しか、わからない私の為に翻訳アプリを使って丁寧に「まだ、早いので先生が手術中ですし、凄く待って貰わないといけません」 と、教えてくれました😊 優しいです。 そして、通訳さん登場! 時間ピッタリ! 凄い👀 そして、また、通訳さんも美人! ともちんに似てました✨ ともちんを黒髪にして、清楚にした感じ。 挨拶ちょっとしてたら、すぐに呼んでくれました✨😊✨ 【カウンセラー】 もぉね!驚きしかないです👀 私はアラフィフで、リアルおばあちゃんなんですよ。(孫がいます) で、なんと!私と同世代だそうです。 どう見ても20代に見えます😱😱😱 顔が小さくて目が大きくてつり目で、タルミが全くないし、シミとかしわとか毛穴もないし、足が長くてモデル並みの身長。 おまけに、明るくフレンドリーで、優しいです✨😊✨ ハイタッチを何回もしてくれましたし、元気付けてくれました✨

その他

施設がゴージャスでした✨😊✨ 待合室がオシャレなデザインになっていて感動しました👍 トイレも清潔感があって鏡がゴージャス! さすが、セレブや芸能人の通うところって感じです。 それなりに通常料金は高いみたいですが、ダウンタイムを軽くしたい人には、最高ではないかと思います。 手術をやるやらないは、ともかく、脂肪吸引を考えてる方は、カウンセリングだけでも、受けてみてみては、どうでしょうか❓ ちなみに、私の手術の翌日も、たまたま日本人らしいです😊

関連するキーワードすべてのキーワード

これまでの経過レポ

  • DAY 180

    2020年03月24日

    ダウンタイム終了
    180日目の経過画像(1枚目)180日目の経過画像(2枚目)180日目の経過画像(3枚目)
    痛み
    なし少しあるあるかなりある
    腫れ
    傷あと

    術後180日目の半年が経ちました✨😊✨ 手術を受けたことをすっかり忘れてます🤣🤣🤣 ダイエットしても二の腕だけってなかなか痩せないし、手術を受けて良かったです👍 ■1枚目写真 26.5cmあった二の腕が23.0cmで、-3.5cmです👏👏👏 実は、術前より太ってしまって体重は+1kgです😵 脂肪吸引した箇所は太らず、別のところにお肉がついたみたいです😊 ■2枚目写真 術前と比較しています👀 二の腕のプルプル感も術前と比べて全然違います。 タートルネックセーターを着てもオバチャン感が出なくなりました✨ ■三枚目写真 傷の治り方です👀 これは、足も同じなんですが薄く平坦になりました。 軽く色素沈着があるぐらいです😊 【経過まとめ】 術後:腕は上がる。軽い筋肉痛程度の痛みがある。すでに細い。青あざができる。 1日目:脇付近につっぱり感 3日目:手の甲がパンパンに腫れてむくみピーク。 5日目:むくみがマシになってくる。 6日目:吸引箇所を押すと打ち身のような痛みがある。 14日目:青あざが薄くなりほぼ消える。 1か月半:筋肉通のような痛みが消失 3か月:押しても打ち身のような痛みもなし 4か月:完全に手術した事を忘れるほど普通。 半年:傷もかなり薄くなる。

    2
  • DAY 150

    2020年02月23日

    ダウンタイム終了
    150日目の経過画像(1枚目)150日目の経過画像(2枚目)
    痛み
    なし少しあるあるかなりある
    腫れ
    傷あと

    術後150日目の約5カ月目です✨😊✨ なんの不便もなく過ごしてます。 ■1枚目写真 術前と比較しています。 横から見ると細くなってるのがわかりやすいです。 ■2枚目写真 術前と比較しています。 二の腕のプルプル感も術前とは全然違います。

    1
  • DAY 124

    2020年01月28日

    ダウンタイム終了
    124日目の経過画像(1枚目)124日目の経過画像(2枚目)124日目の経過画像(3枚目)
    痛み
    なし少しあるあるかなりある
    腫れ
    傷あと

    術後120日目の約4カ月目です✨😊✨ お正月にちょっと食べすぎて体重は増加したんですが、二の腕は太ってないです。 吸引箇所は太りにくいんですね👍 吸引箇所の傷も赤味はあるものの平坦ですし、炎症する事もなく順調に回復しています。 ■1枚目写真 術前と比較しています。 両腕を伸ばした感じも腕は、細くなってます😊 ■2枚目写真 術前と比較しています。 二の腕のプルプル感も術前とは全然違います。 ■3枚目写真 術前と比較しています。 まだ細くなってきています。 【痛みについて】 90日の時に書くのを忘れていたのですが、痛みは全然ないです。 3か月で筋肉痛のような痛みは完全に消え去って、4カ月目には、そんな事もあったなぁって感じです👏👏👏

    0
  • DAY 90

    2019年12月25日

    ダウンタイム終了
    90日目の経過画像(1枚目)90日目の経過画像(2枚目)90日目の経過画像(3枚目)
    痛み
    なし少しあるあるかなりある
    腫れ
    傷あと

    術後90日の3カ月目です✨😊✨ 二の腕が細いだけで、華奢に見えて嬉しいです👏👏👏 最近、冬だからか太ったのですが、それでも、脂肪吸引した場所は、太りにくいみたいです。 【1枚目】 横から見た腕です。 明らかに細くなってます。 【2枚目】 腕を伸ばした時の写真です。 まだ取れそうな脂肪はあるものの、術前に比べたら細いです。 【3枚目】 脇の傷の写真です。 3ヶ月もすれば、傷はほとんど目立ちません。 虫に刺された❓ ぐらいの赤いのがあるぐらいです。 自分では、気にならないです。 食べないとか、運動するとか苦手なので、また太ったら、脂肪吸引したいなと思います🤣🤣🤣

    3
  • DAY 60

    2019年11月25日

    ダウンタイム終了
    60日目の経過画像(1枚目)60日目の経過画像(2枚目)60日目の経過画像(3枚目)
    痛み
    なし少しあるあるかなりある
    腫れ
    傷あと

    術後60日目の約2カ月目です 最近ついに! タートルネックを買いました 二の腕と副乳が細くなったから着てもボテッとした感じがなくなって嬉しいです。 二の腕gは細くなるだけで、こんなにも痩せて見えるもんなんだぁって感心しています。 ■1枚目写真 何もしていないのに筋トレしたみたいに引き締まっています。 ■2枚目写真 術前と比べてみました。 かなり細くなりました。 ■3枚目写真 30日目と比較しました。 まだ細くなってきています。 【痛みについて】 筋肉痛みたいな痛みは、消えました。 だいたい1カ月半でなくなるみたいですね。 ただ強く触ると奥の方に、かすかに痛みがあります。 まだ治っていく途中なのかなと思うので、まだ少し細くなっていくのではないかと思います。 【体重について】 ■ 術前    = 47.0㎏ ■ 術後10日目 = 49.0㎏ ■ 術後20日目 = 45.8㎏ ■ 術後30日目 = 45.6㎏ ■ 術後60日目 = 45.8㎏ 二の腕と太ももの脂肪吸引をして胸の脂肪移植をしています。 ダイエットはしていません。 むしろ脂肪移植した胸がなくならないように通常通り食べてます。 そろそろ体重は、定着みたいです。 約1Kg減った感じですね。 ただしおっぱいは大きくなってるので減った重さを正確には計れません。

    1
  • DAY 30

    2019年10月26日

    ダウンタイム終了
    30日目の経過画像(1枚目)30日目の経過画像(2枚目)30日目の経過画像(3枚目)
    痛み
    なし少しあるあるかなりある
    腫れ
    傷あと

    術後30日目の約1カ月目です✨😊✨ 1カ月で約80%が完成で半年かけて定着すると聞いています。 写真の比較では、あまりわかりにくいですが、服を着ると二の腕が明らかに細くなって楽しいです。 今まで、カットソーみたいな二の腕がピタッとした服は避けてました😅 太ってるのがバレバレだからです🤣🤣🤣 でも、今は、普通にカットソーが着れて感動してます👍 最近、圧迫服のせいなのか、二の腕らへんに触らないとわからないくらいなんですが、皮膚にプツプツっとした毛穴ぐらいの何かが出てきてます。 なんだろう❓ ■1枚目写真 傷は、かなり治ってきました。 青あざも、かなり薄くなりました。 まだ二の腕に取れそうな肉がありますが、それでも細くなったのは実感してます。 ■2枚目写真 術前と比べてみました。 もっと細くなってほしいですが、術前に比べるとかなり変わりました。 ■3枚目写真 20日目と比較しました。 まだ少しずつ細くなってるみたいです。 【痛みについて】 筋肉痛みたいな痛みは、まだあります。 急に掴まれたり、触ると少し痛いです。 【体重について】 ■ 術前    = 47.0㎏ ■ 術後10日目 = 49.0㎏ ■ 術後20日目 = 45.8㎏ ■ 術後30日目 = 45.6㎏ 二の腕と太ももの脂肪吸引をして胸の脂肪移植をしています。 ダイエットはしていません。 むしろ脂肪移植した胸がなくならないように通常通り食べてます。 そろそろ定着なのかなと思ってますが、今、生理前で浮腫みもあるかもしれません。

    2
  • DAY 20

    2019年10月16日

    20日目の経過画像(1枚目)20日目の経過画像(2枚目)20日目の経過画像(3枚目)
    痛み
    なし少しあるあるかなりある
    腫れ
    傷あと

    術後20日目です✨😊✨ 圧迫服を常に着ていて、撮影の為に脱いだので皮膚にシワがいっぱいついてますが、気にしないでください🤣🤣🤣 毎日浮腫み防止の為に「カリウムの力」を飲んでます👍 高周波トリートメントも行ってます。 脇の傷は、完全に瘡蓋になったのでマイクロボアテープを貼ってます。 ■1枚目写真 圧迫服のシワが腕に残っていますが傷は、かなり治ってきました。 青あざも、ほぼ消えつつあります。 まだ二の腕に取れそうな肉がありますが、腫れもあるのかなとも思います🤔 もっと細くなぁれ‼️🤣🤣🤣 ■2枚目写真 術前と比べてみました👀 もっと細くなってほしいですが、術前に比べるとかなり変わりました👍 ■3枚目写真 術前と比較しました👀 20日目が細くなって遠近法みたいな感じになってますが、撮影の距離感は同じです✨ 【痛みについて】 全体的に順調に軽減されています。 筋肉痛みたいな痛みは、まだあります。 押したりした時の打ち身みたいな痛みもまだあります。 圧迫服で擦れて肘の曲げる内側の皮膚のヒリヒリはガーゼをしている事で治りました。 【体重について】 ■ 術前    = 47.0㎏ ■ 術後10日目 = 49.0㎏ ■ 術後20日目 = 45.8㎏ 二の腕と太ももの脂肪吸引をして胸の脂肪移植をしています。 ダイエットはしていません。 むしろ脂肪移植した胸がなくならないように通常通り食べてます。 10日目は浮腫みが凄かったので一時的に増えたのですが、カリウムの力を飲んでいると浮腫みがなくなりました。 傷については、もう粘液が出てないので傷パワーパッドからマイクロボアテープに変更しています👍 また経過を報告したいと思います✨

    2
  • DAY 18

    2019年10月14日

    18日目の経過画像(1枚目)18日目の経過画像(2枚目)
    痛み
    なし少しあるあるかなりある
    腫れ
    傷あと

    術後18日目です✨😊✨ 今日は、抜糸後、傷パワーパッドの替え時だったので傷の写真を撮りました。 iPhone外カメの拡大写真です。 赤味はあるものの、蚊に噛まれて掻いてしまった跡程度です。 平ですし、小さいので、そんなに気になりません😊 一応、アットノンを塗って防水絆創膏を貼りました。 また、経過報告したいと思います。

    1
  • DAY 14

    2019年10月10日

    14日目の経過画像(1枚目)14日目の経過画像(2枚目)14日目の経過画像(3枚目)
    痛み
    なし少しあるあるかなりある
    腫れ
    傷あと

    術後14日目の2週間目です✨😊✨ 二の腕は、あきらかに細くなったのでうれしいです👏👏👏 圧迫服を常に着ていて、撮影の為に脱いだので皮膚にシワがいっぱいついてますが、気にしないでください😅 毎日浮腫み防止の為に「カリウムの力」を飲んでます💪 高周波トリートメントも行ってます💪 ■1枚目写真 術前と比べてみました👀 傷だらけですが、これは、長期間着ていた圧迫服で皮膚が擦れた傷で、リストカットではありません🤣🤣🤣 青あざも少し残ってるものの、ほぼ消えつつあります✌🏻 とにかく、細くなった事が実感できる角度です👍 ■2枚目写真 太さを計ってみました😅 24.0cmジャストでした👍 術前が26.5cmだったので、−2.5cmです👏👏👏 普通にダイエットしても、二の腕だけ、こんなに痩せる事は出来ないので嬉しいです✨ でも、まだ、少しずつは、細くなっていくと思うので、経過を観察したいと思います。 ■3枚目写真 腕を伸ばした写真です👀 術前と比較すると肩付近というか脇や副乳付近がすっきりしたおかげで一回り小さくなったように見えます✨ 歳をとると、脂肪にハリがなくなってフヨフヨになってしまうんです😅 通常は、若い子みたいにムチムチしてるのを喜ぶものだと思うのですが、うちの旦那さんは、年相応の柔らかさが好きな変態さんです🤣🤣🤣 腕を揺らしたら、術前は、モモンガみたいにユラユラしていたフヨフヨの二の腕でしたが、プルプルぐらいになってて 私:「モモンガになってない‼️🙌🏻」 と私は喜んでたのですが、フヨフヨの二の腕が好きだった旦那さんは、揺れる脂肪が少なくなってるので悲しんでいました🤣🤣🤣 【痛みについて】 高周波トリートメントをしていると、治りが早くなってる気がします✨ 筋肉痛みたいな痛みは、まだありますが、かなりマシです。 押したりした時の打ち身みたいな痛みも軽減されました。 圧迫服で擦れて肘の曲げる内側の皮膚のヒリヒリも少し治ってきました✨ 傷については、抜糸後、傷パワーパッドを貼っているので、また今度確認したいと思います。

    2
  • DAY 11

    2019年10月07日

    11日目の経過画像(1枚目)11日目の経過画像(2枚目)11日目の経過画像(3枚目)
    痛み
    なし少しあるあるかなりある
    腫れ
    傷あと

    術後11日目です✨😊✨ 今日は、待ちに待った抜糸の日です👏👏👏 術後に圧迫服を着てから今日、初めて脱ぎました。 洗濯して干してから、抜糸へ向かいました。 抜糸が終わったらシャワー解禁なので、嬉しい✨😊✨ 髪の毛だけは、旦那さんに洗ってもらって、出てるところはエタノールで拭いてたんですが、圧迫服の部分だけは、皮膚も痒かったし、ずっと不潔な感じで辛かったです。 やっと清潔にできる✨😊✨ 抜糸が終わって、帰宅したら速攻でシャワー浴びてスッキリ😊 右腕の肘の内側の擦れは、まだ痛いので、軟膏を塗ってガーゼを貼っています。 ■1枚目写真 脇付近の抜糸の穴です👀 抜糸が終了したら、速攻で傷パワーパッドを貼りました。 また治る経過を報告したいと思います👍 ■2枚目写真 抜糸の箇所がわかるようにイラストを載せました。 二の腕+脇+副乳の4か所がブルー表示 胸の脂肪移植の2か所がグリーン表示 太ももの脂肪吸引の6か所がピンク表示になっています。 ■3枚目写真 先生からは、高周波治療をお勧めされていましたので、家庭用の高周波の器械を買いました。 抜糸も終わったので、今日からは、できるだけ毎日トリートメントしようと思います👍 【痛みについて】 相変わらず、筋肉痛のような痛みと打ち身のような痛みがあります。 腕は、少し痛いぐらいで普通に上げれます。 洗濯物を干すぐらいの動作は、平気です。 拘縮は、まだ起きていません。

    1
  • DAY 7

    2019年10月03日

    7日目の経過画像(1枚目)7日目の経過画像(2枚目)7日目の経過画像(3枚目)
    痛み
    なし少しあるあるかなりある
    腫れ
    傷あと

    術後7日目の1週間目です✨😊✨ 手の甲の膨らみがましになりました👏👏👏 ■1枚目写真 術前と比べてみました。 圧迫服が、抜糸までは、脱げないので変化があまりない写真ですいません💦 ■2枚目写真 3日目の手がパンパンの時と今日との比較です👀 まだ、若干浮腫んではいるのですが、3日目に比べたら全然普通の領域になりました😊 3日目の手には、筋もなく赤ちゃんみたいな手でした🤣🤣🤣 ■3枚目写真 後ろから見た写真です👀 術前の後ろを撮るの忘れてたんですが、明らかに華奢になって自分じゃないみたいで嬉しいです👏👏👏 【痛みについて】 全体的には、筋肉痛みたいな痛みです👀 あと、吸引箇所を押したりすると打ち身みたいな痛みがあります。 ただ、そこの痛みよりも、圧迫服で肘の曲げる内側の皮膚の擦れの方がヒリヒリと痛いです😭😭😭 痛みのピークは、4日目だったみたいで、今は、かなり軽減されてきています✌🏻

    1
  • DAY 5

    2019年10月01日

    5日目の経過画像(1枚目)5日目の経過画像(2枚目)5日目の経過画像(3枚目)
    痛み
    なし少しあるあるかなりある
    腫れ
    傷あと

    術後5日目です✨😊✨ 手の甲の浮腫みがましになりました👏👏👏 ■1枚目写真 術前と比べてみました👀 圧迫服が、抜糸までは、脱げないので変化があまりない写真ですいません💦 ■2枚目写真 術前との比較です👀 姿勢がちょっと悪いんですが、比較しました。 明らかに脂肪が減ってます。 もっとガリガリぐらいになりたい🤣🤣🤣 まだ浮腫みもあると思うので、もう少し細くなるはず✨ ■3枚目写真 三日目との比較写真です👀 浮腫みが少しはましになってるかな❓ 手の甲は、あきらかにマシになりましたが、圧迫服を着ているので、微妙に差がわかりにくいです。 【痛みについて】 昨日との変化としては、手の甲がましになりつつあります👏👏👏 その他は、ほぼ変わりはありません😅 手を挙げる事は出来ますが、挙げると脇付近がつっぱる感じがします。 全体的には、筋肉痛みたいな痛みです。 あと、吸引箇所を押したりすると打ち身みたいな痛みがあります。 ただ、そこの痛みよりも、圧迫服で肘の曲げる内側の皮膚の擦れの方がヒリヒリと痛いぐらいです。 キズパワーパッドも、圧迫服の肘の内側部分はシワが出来てしまって、結局痛くなるので、難しいです😭😭😭

    1
  • DAY 4

    2019年09月30日

    4日目の経過画像(1枚目)4日目の経過画像(2枚目)4日目の経過画像(3枚目)
    痛み
    なし少しあるあるかなりある
    腫れ
    傷あと

    術後4日目です✨😊✨ ■1枚目写真 圧迫服で点滴の跡が擦れて痛すぎます😭😭😭 傷パワーパッドを貼っていても、圧迫服の肘にシワがよってしまい痛いです💦 筋肉痛みたいな痛みより、肘のヒリヒリが一番痛いです。😱😭😱 ■2枚目写真 手の甲の写真です。👀 真ん丸赤ちゃんの手みたいになってます。 昨日より腫れててパンパンです。 ■3枚目写真 上から見たアングルです。 手の節みたいなところがなくなってます。 【痛みについて】 今日は、術後一番腫れてます😱😱😱 早く治りますように😵

    1
  • DAY 3

    2019年09月29日

    3日目の経過画像(1枚目)3日目の経過画像(2枚目)3日目の経過画像(3枚目)
    痛み
    なし少しあるあるかなりある
    腫れ
    傷あと

    術後3日目です✨😊✨ 圧迫服を着たからなのか、朝、起きたら二の腕は細いけど、圧迫服のない手先が真ん丸に太ってました😱😱😱💦 膨らみすぎて、手の甲の皮が少し痛いというかひっぱられてる感じあります😅 ■1枚目写真 細くなってるのは、夢ではありません🥰 かなり嬉しいです✨ ■2枚目写真 手の甲の写真です👀 真ん丸赤ちゃんの手みたいになってます😱 まさか、手の甲が太るなんて予想外で、術前の手の甲の写真を撮ってなくて比較できませんが、腫れが治まったら、比較してみたいと思います👍 ■3枚目写真 術前との比較写真です👀 アングルが少し違うのですが、やはり細くなってるのは一目瞭然なので嬉しいです😊 【痛みについて】 昨日との変化としては、手の甲がパンパンで皮がひっぱられる違和感があります😅 その他は、昨日とほぼ変わりはありません。 手を挙げる事は出来ますが、挙げると脇付近がつっぱる感じがします。 全体的には、筋肉痛みたいな痛みです。 あと、吸引箇所を押したりすると打ち身みたいな痛みがあります。 ただ、そこの痛みよりも、圧迫服で肘の曲げる内側の皮膚の擦れの方がヒリヒリと痛いぐらいです。 だいたい、整形の腫れのピークは、3日目ぐらいなので、引いていってくれる事を願います🤔

    1
  • DAY 2

    2019年09月28日

    2日目の経過画像(1枚目)2日目の経過画像(2枚目)2日目の経過画像(3枚目)
    痛み
    なし少しあるあるかなりある
    腫れ
    傷あと

    術後2日目です✨😊✨ 圧迫服を着る為に病院へ行きました👍 看護師さんが、縫った所を消毒してくれて、圧迫服を着せてくれました。 圧迫服は、抜糸(14日目)までは、シャワーも禁止で脱いではいけないんです😱 七分袖なんですが、肘の内側のところに、点滴の後があり、どうしても、そこにシワが寄るので擦れて痛いです😭😭😭💦 なので、傷パワーパッドを肘の内側の点滴の跡に貼ってます☝🏻 ■1枚目写真 横から見た写真です🤣 二の腕って本当、歳をとるごとにモモンガみたいになってくるんですよね それが、既にこんなに細くなってて嬉しいです。 一番、細くなりたい場所だったので喜んでます👏👏👏 冬には、念願のタートルネック着れるかなぁ🥰 ■2枚目写真 術前との比較写真です👀 副乳や脇もしっかり取ってくれたおかげで腕が長く見えるようになった気がします👏👏👏 ■3枚目写真 術前との比較写真です👀 モモンガ腕が引き締まりました。 めっっちゃ嬉しい✨ 二の腕が細くなるだけで、少し若く見える気がしませんか❓ しかも、私、結構しっかりめに副乳があるタイプだったのでなくなって華奢めに見えます✌🏻 やって良かったです👌 【痛みについて】 手を挙げる事は出来ますが、挙げると脇付近がつっぱる感じがします🤔 全体的には、筋肉痛みたいな痛みです。 あと、吸引箇所を押したりすると打ち身みたいな痛みがあります☝🏻 ただ、そこの痛みよりも、圧迫服で肘の曲げる内側の皮膚の擦れの方がヒリヒリと痛いぐらいです。 二の腕が細くなれるなら、この程度の痛みなんてへっちゃらです👍

    1
  • DAY 0

    2019年09月26日

    0日目の経過画像(1枚目)0日目の経過画像(2枚目)0日目の経過画像(3枚目)
    痛み
    なし少しあるあるかなりある
    腫れ
    傷あと

    【痛みについて】 手術中は、勿論、催眠麻酔なので、全く痛くありません👍 術後も、軽い筋肉痛程度です👌 普段、運動せずの私👀 家でPCの仕事なので、歩かずの私は、日本から韓国のホテルに来ただけなのに、手術する前から、既に足が全体筋肉痛になったんです🤣🤣🤣 まだ、手術してへんがな😅 予想では、今の筋肉痛より、酷くなると思ったんですが、なんなら手術していない、ふくらはぎの方が痛いぐらいです😆 え❓こんなにダウンタイム軽いんだ😆 と、驚いています👍 他のクリニックだと、手を挙げれないとか聞いたのですが、多少、筋肉痛程度の痛みは、あるものの全然普通に上がります👍 【1枚目写真】 正面からの写真です👀 今は、包帯ぐるぐる巻きのミイラ状態です🤣🤣🤣 圧迫服は、特注なので、明日出来上がるそうです👍 ちなみに写真は、ホテルのシャワールームで撮影しました👀 というのは、宿泊ホテルの部屋の灯りが暗めなんです💦 なので、明るい部屋は、シャワー室だけです☝🏻 でもって狭いので、腕が伸ばせません😅 【2枚目写真】 後ろから撮った写真です👀 脇の脂肪がガッツリなくなってて嬉しい✨😊✨ この時点で、もぅ術前より細いので、出来上がりが楽しみです🥰 先生に感謝です✨😊✨ 【3枚目】横から見た写真 豊胸もしたので、ブラジャーは、しばらく出来ません😅 腕は、腫れてるはずなのに、自分の感覚では、スッキリしてる気がします✨😊✨ 手術後は、1時間に1回、コップ1杯分の水を飲むように言われますので、忠実に守りました😊 その代わり、1時間に1回は、尿意を催しました🤣🤣🤣 しかし、前に輪郭を受けた時は10分に1回という驚異の頻尿だったので、それに比べたら軽いなと思いました👌 今回は、既に効果が出ていて、しかも、腫れも気にならないし、痛みも軽いしで、やって良かったと、直ぐに思える手術でした✌🏻

    3

2件のコメント

  • kirei1
    しゃんしゃん

    こんにちは^ ^ はじめまして^ ^ 私もボセルさんを検討してます。 よろしければ全部でどれだけ取れたか知りたいのですが お願いできますか? 私もアラフィフで 若い子の症例ではイマイチイメージが出来ないし… あと、ノーメス10 cc3000円も気になりますが1リットルで30万円は、怖いので💦

    3年前
  • mmw
    ミリ

    @しゃんしゃんこんにちは😃 私の場合、胸の脂肪移植を同時にしたので、全部でどれだけ取れたかの写真がないんです💦 ボセルさんでは、リタッチするかしないか関係なく脂肪を無料でストックしてくれていて、リタッチ用に保存してくれてます。 希望は、腕足ガリガリのお乳ボーンが良かったのですが、ナチュラルだと思いました。 それは、安全面を考慮してだそうです。 あまり急激に取りすぎると皮が余りすぎたり、ボコボコになったりするのと、体への負担も大きいとのこと。 胸も1度に沢山入れ過ぎるとしこりが発生したりとトラブルになるらしく、何回かに分けた方が良いと言ってました。 そのおかげか、今ではほとんど筋肉痛のような痛みもありませんし、ボコボコになったりもありません。 やはり、この年になると、安全面や回復時間は気になりますよね。 まだ1か月少しですが、今は、ほとんど痛みも気にならないぐらいにまで回復しています✌🏻 家族からも細くなったと言われますし、何より二の腕が痩せただけで体つきが若くなったようにピタっとした服を着る事が出来るようになりました✨😊✨ 先生は、真面目な人でスタッフやカウンセラーさんが明るくて清潔感のあるクリニックでしたよ。

    3年前

この施術のクリニックについて

ボセル美容外科
ソウル特別市 江南区 江南大路 596 極東ビル 3,5階
営業時間:平日11:00〜20:00、土曜日 11:00〜17:00
休診日:日曜・祝日
+82-2-1599-8828
ホームページ

同じ施術の口コミ

口コミBEFORE
口コミDAY 158
remo106106まぴるちゃん
認証済
starstarstarstarstar5.0

術後約半年、他撮り(動作時の)写真です。 太ももの隙間をがっつり取ってしまうとO,X脚が目立ち、私の中では貧相で老けた印象に思っていたので、直立した際にある程度しなやかな曲線をお願いしました。 下半身の吸引で発生した傷痕は、正直まだ目立ちます。毎日ターンオーバー系の薬を塗っていますが半年前よりかは赤味が引きました。 傷痕治療は地道に頑張る予定です🌟 今回コロナでしばらくラインカルチャーさんに行くことはできませんが、そんな中でも病院からラインで心配をしてくださったり、2020年3月あたりに"日本ではマスクが不足しているから"と何枚もマスクとフィルターを送って下さいました😿 ダウンタイムが終わり特に問題が無いタイミングで一般的には病院と連絡が途絶えるのが通常かと思いますが、ラインカルチャーさんはその後の小さな質問にも寄り添って回答してくださいました。

このクリニックを選んだ理由は?

⬛︎カウセに行こうと決めた理由 ・過去にこちらで受けた方で、更に身体の他の部位を再びこちらの病院で受ける方が多く、『リピート率が高く満足度高そう』と感じた為 ・ガリガリ根こそぎ<美曲でしっかり細 ・比較的DT短い→Drの技術が良さそう ・病院の対応かなり良いとの口コミが多い 実際にカウンセリング行くと、自分が想像していた以上に期待が持てた。 院長先生をはじめ、室長さん、カウンセラー通訳さん、他のスタッフさん全体的に好印象。 これまで多々韓国の美容外科を回ってオペや施術を重ねてきましたが、ラインカルチャーさんは私の中でかなりの好印象。自分の大切な友達にもお勧めしたいと思えた程。

脚/脂肪吸引(脚)お腹・背中/その他(ボディ)
ラインカルチャークリニック
231
1
口コミBEFORE
口コミDAY 88
syaruru😃
認証済
starstarstarstarstar5.0

〜〜3年後まで追記アリ〜〜 88日目、DT終了! 身体の見た目年齢が −10歳くらいに感じられて モチベーション上がります😃 施術箇所の毛の伸びるスピード、 熱感、毛穴の白みも 周囲と変わらない程度に落ち着き ひと安心です。 傷跡、硬さ、引きつれ、痛みは 少し残っていますが、日常生活に支障なし。 脂肪吸引ホントやって良かった😃 《160日後追記》 ギュッと掴むと僅かな痛みと、 腕を伸ばすと多少突っ張る感じが残る。 DT完全終了までは もう少しかかるかなー。 《300日後追記》 突っ張り感はほぼ無くなって、 あとは痺れ感が残るのみ😃 年末年始で体重増加しても 二の腕はスッキリのまま! お腹もやりたい今日この頃。。。 《400日後追記》 右手はギュっと掴んでも、 違和感がなくなりました。 左は掴むと僅かにピリピリ感アリ。 傷跡は少し赤みアリです。 《500日後追記》 掴んでもピリピリしなくなった! なんとなーく違和感はあるけれど 日常生活には全く支障なし。 肘の傷跡は白っぽく、僅かにケロイド。 脇の傷跡は殆ど分かりません。 少し皮膚が弛んだものの、年齢のせい なので許容範囲。 ダイエットしてもホント腕は痩せないので 施術してもらい大満足。 《700日後 追記》 3キロ太って、また元に戻りました。 その間、腕は体重とは比例せず、 僅かに太くなった程度。 体重が戻ったら 更にスッキリしたような。。。 脂肪吸引バンザイ🙌 痛みは、右手はぎゅっ〜と摘んでも ピリピリする全く痛みを感じなくなりました。 左は微妙ーーーに残ってるかな。 あと1、2ヶ月で良くなりそうな予感。 《800日後追記》 最近の変化は傷口がほぼ消失した事 一年目はうっすら残っていて なんとなく気になっていたけれど、、、 今は堂々と、ノーリーブ着られて嬉しい限り✨ でも左のピリピリはまだ健在😅 《3年経過》 日常生活には全く支障なく 華奢になった二の腕は保たれています。 ただ施術箇所を触ると (脚が痺れた時のような)微かな違和感と 若干の皮膚のたるみアリ。 もちろん無いのが一番だと思うけど、 やってよかった!!と心底思う。

このクリニックを選んだ理由は?

深堀先生に二重顎の脂肪吸引をしてもらった後『内出血ゼロの技術力』と『こんなに効果的でダウンタイムが楽なら一番気になっていた二の腕もやっちゃおう!』と術後翌日決心。

腕/脂肪吸引(二の腕)肩/ボトックス(肩)
WOM CLINIC GINZA
670
3
banner