経過写真
/uploads/diary_image/file/36073/0fa54341-2c0d-4e73-9deb-86de343862d9.jpg)
/uploads/diary_article_image/file/257279/8a3f0f0e-5c7c-440a-af07-080999b71747.jpg)
クリニック・メニューについて
このクリニックを選んだ理由は?
私は8、4年前にこちらで埋没を経験しており右目が、取れやすく、前回・今回と右目のみの手術でしたが、今回3回目の埋没手術ということもあり、違うクリニックを探してました。 前やってもらったときに、一番スタッフの方から先生までとても好印象で安心して手術が受けられた記憶があり、今回もこちらに決めました。 指名はしてなかったのですが、今回担当だった谷先生は第一印象はとても柔らかい方だなあと思いました。 埋没法のメリットとリスクをしっかりと話してくださるので、安心しました。 今回は特に理想の幅はなく、目にあう幅を、お願いしたところ、右目は末広に近い方が目に合うのと、左目に合うように取れにくくしてくださるとのことで、この先生に任せようと思いました。
メニュー名
埋没方(二針固定)
メニューについて
左目に比べ、右目の方が蒙古襞が張っており、取れやすくなってしまうため、より頑丈な、二針固定にしました。
流れや痛みについて
最初に、点眼麻酔をされ、目蓋に麻酔クリームをし、注射でまぶたの裏と表に局部麻酔を打たれました。そのあとに最終の二重幅を鏡でもう一度確認してもらい、手術に入りました。時間は10分弱くらいで終わりました。 注射を打たれる時も全く痛くなく、気づいたら手術が終わってました。
ドクターやスタッフの対応について
スタッフの方は本当にかんじかいいです。 インカムをつけており、色々話していたのですが、そのせいか他の患者さんとあまりすれ違わずに済みました。 谷先生は、50代?くらいの方で、経歴など見ると、ベテランなのかなと思いました。 親と行ったのですが、最初から最後までとても良い印象で帰ることができました。
その他
私が初めて埋没をやった時はクリニック自体があまりなく、そこまで埋没法が普及していなかったせいか、今回様々なクリニックを調べるにあたって、本当に数が多く、選定するのが難しかったです。 ただ、埋没法の中でもメニューはたくさんあるので、より深く調べることはとても大事だと思います。 理想がないままカウンセリングへ行くと、 いつの間にか一番高いメニューを提案されてしまったりします。 たまに、主なカウセリングはスタッフの方で手術は先生みたいなところもあると思います。もちろんスタッフの方がたくさん話を聞いてくれるのはありがたいですが、先生との相性って結構大事だと思うので、先生と多く話が出来るところに重点を置くのも良いのかな?と思います。 こちらの医院は最初のカウンセリングから全て先生がやってくださるので私は安心して受けることができました。 少しでも参考にしてくだされば幸いです。
関連するキーワードすべてのキーワード
これまでの経過レポ
まだ経過はありません