- すべて
- クリニック・メニューについて
- 経過
- コメント
- ドクター・施術者
- クリニック
経過写真
/uploads/diary_image/file/36394/38127aac-00a1-4b66-b351-298d0d681abe.jpg)
/uploads/diary_article_image/file/233527/1504b33c-b3e0-4ec7-9a2d-e172a2571e53.jpg)
クリニック・メニューについて
ドクター名・施術者名
渡部先生
このクリニックを選んだ理由は?
費用も安く、家からも近かった為 はじめは湘南藤沢院にカウンセリングに伺いましたが、詳しい説明もなくモニターでの施術はできないと後日電話でのみいわれ不信感を抱いた為、次に家から近かった横浜院にしました。
メニュー名
湘南二重術 2点留め +オプションメニューで針の先が丸いカテーテル(+約6000円)を追加していただきました。
メニューについて
DTのお休み期間を5日間しか取れなかった為、眼瞼下垂ではありますが切開ではなく埋没にしました。 後々は切開を考えている為、今はお試しくらいの気持ちで費用も抑えられる湘南二重術にしました。 通常料金の2点留めとモニター価格の3点留めが同じ金額だった為、どちらがいいのか先生にお尋ねしたところ2点留めでも問題はないと言っていただきました。
流れや痛みについて
はじめに点眼麻酔、笑気麻酔、その後局所麻酔だったのですがわたしは笑気麻酔が全く効かず、マックスまで数値をあげていただきました。 もしここで妥協して嘘でも途中でふわふわしてきましたなんていっていたら、わたしは局所麻酔の痛みに耐えられていなかったと思います。曖昧な点ではありますが、笑気麻酔のクラクラ感痺れる感覚をしっかりと感じてからオッケーを出すことが一番大切な気がします。 局所麻酔は右目の目尻側から行われましたがはじめ2点くらいはチクっとした痛みがありましたがビクッとなることもなく、なんか刺されたな〜くらいでした。それ以降は麻酔も効いてきたのか全く痛みはありませんでした。左目も同様に、目尻側は若干ちくっとした痛みはありますが、痛みに弱いわたしでも声を上げることなく耐えられる痛みでした。 まぶたの裏側も同様、1〜2点はちょっと痛いですが全然耐えられます。 手術中は一切痛みを感じませんでした。 まぶたに意識を集中させると若干引っ張られている感や針を刺されたような感じはしますが、まぶたに意識を集中させると眼球も動いてしまい危険ですし、なにせ怖くなってまぶたに力が入り内出血の原因にもなります。 わたしは笑気麻酔のボーボーボーボー、スーっという大きい音を数え続けて気を紛らわせました。 意識がはっきりしてしまうと眼球が動いたり、笑気麻酔を鼻から吸って口から吐くという動作を忘れがちになってしまいます。わたしは何度か「下を向いてください」とご指摘いただき、あれやばい力も入ってるぞとあえて気を紛らわせるようにしました。
ドクターやスタッフの対応について
モニターということもあり、先生がもしかしたら未熟(?)経験が浅かったのかも知れませんが、看護師さんが終始ここでいいんですか?こちらはもう終わりですか?などと指示をしていて、逐一確認をしながら進んでいっているように感じたので安心できました。 痛みなどに関しても細かく確認していただけたので全く不安感もありませんでした。 とにかく看護師さんが笑顔も多く優しい方で、安心できました。先生もカウンセリングではあっさりしていましたが、親身に相談に乗っていただけて、仕上がりも納得して嬉しそうにしていてくださって安心できました。ただ受付の方…?レセプション…?お支払いなどを担当してくれる方がメニューにプラスで何万円もする薬なんだか美容材なんだかをつけようとしてはじめの見積もりが6万とかになっていたり、先生は2点留めでいいとおっしゃっていたのに3点留めのほうがいいなどと言われたり、お仕事なんでしょうけど正直面倒でした。笑顔もないし、扉の開け閉めも雑だし…はじめての美容整形で緊張していたのですが落ち着くこともできず、変な話ですが手術室に入ってからの方が落ち着けました。
その他
私は左右差のある眼瞼下垂持ちです。 日々のアイプチで若干のラインはあるものの定着はなく、まぶたの強い垂れ下がりが気になっていました。 笑気麻酔で目の前がチカチカしてきたり手足が痺れたようになる感覚を実感してから、局所麻酔に入ることの大切さを本当に強く感じました。 はじめての美容整形で怖さや不安さがかなりあったのですが、看護師さんや先生の対応で一切不安なく手術を終えることができ本当に感謝しています。 仕上がりも、先生史上最低量の出血で終えることが出来たらしく、埋没特有の食い込みは深くありますが腫れも少なくとても楽しみです。あまり他の方のレポを拝見していなかったのですが、今見てみるとわたしの目には一切内出血も見られない気がします。 カテーテルの変更も多少はあったとは思いますが、先生の腕と、手術中目に力を入れないことを意識できた賜物だと思います。
関連するキーワードすべてのキーワード
これまでの経過レポ
- ダウンタイム終了
DAY 33
2019年11月12日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
今日は術後1ヶ月のカウンセリングに行ってきました。 やはり自分でも気になっていた通り右目の幅が狭く、先生自体も蒙古襞の影響とはいえ少し狭いですね…と仰っていました。 まあお試し程度に思っていたので特にお直しをしてほしいわけでもなく満足です! 1枚目は眉に力を入れて目を開いた時 2枚目は眉に力を入れずに自然と目を開いた時 3枚目は目を瞑った時です。 どちらにせよ右目は奥二重気味で少し残念ですが、やっぱり視野は広がりメイクの際のアイプチも手間も省けてかなり助かります。 糸がとれてしまった時はまたこちらでお願いしようと思います。
1 - ダウンタイム終了
DAY 15
2019年10月25日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
かなり時間が空いてしまいました…。 10日ほどで右目の腫れは完全に引き、2週間経った頃には左目も腫れが引きました。 やはり右目は平行二重ではなく末広で、幅も狭く埋まってしまいます…。直前で、普段作っている幅だと二重幅が埋もれてしまうのでもうすこし広い方がいいのかなど確認はしたのですが、そのままで行ったことが間違いだった気がします…幅広めにするべきだった…。職場ではそっちの方が自然だよ!とか言われますがやっぱり写真とかではとても気になります。コンプレックスの矯正というよりかは眼瞼下垂の為だったので欲は言いませんが、もし糸がとれたらもうすこし幅広めに再手術してもらおうかなと思います。 これでダウンタイムは終了にします。
0 DAY 8
2019年10月18日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
8日目です。 左目の腫れがおさまったように感じます。 まだわずかではありますが左目目尻側の食い込みが大きく、凹みが気になるため経過にしていますが、ほぼ完成と言えると思います。
0DAY 7
2019年10月17日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
7日目、今日で1週間です。 二重幅が違うのが若干気になります…。左目がまだ腫れてるのかな?と言われますが、どちらかというと右目の方が狭すぎてしまっただけで、左目はこれで完成形なのではないかと思ってきました。 自分で写真を撮るときと、普段の顔を人に見られるときとでは見られ方や印象は異なりますが、見とれちゃうくらい可愛い目になったねと言ってもらえて、とても嬉しいです。 今まではアイプチがバレるのがいやで顔を凝視されることが苦手だったのですが、今は特にいやだと思うこともなくなりました。 幅は若干気になりますが、やってよかったです!
0DAY 6
2019年10月16日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
6日目です。 施術後初めてカラコンありでメイクしました。アイプチをしていた頃は目の迫力を出すために大きめのカラコンをして満足していましたが、今同じサイズをつけたらなかなか大きく感じました。開きもよくなった分カラコンしてますよ感が強くなったように感じます、、、。 寝方が原因なのかわかりませんが、左目の目尻側の食い込みが大きく、まだ少しだけ腫れもあります。 目頭の白いものは目やにのように見えますがアイシャドウです、お見苦しく申し訳ないです…。
0DAY 5
2019年10月15日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
5日目です。 まだ5日間なので一応DT終了にするのは早いと思い経過観察としていますが、ここ数日ほとんど幅などは変わっていません。 元から顔がむくみやすいのでむくみはありますが、腫れなども引いているような気がします。痛みやごろつきは一切ありません。 半目にした時にはまだ2点の食い込みが大きくあるので、整形した感は否めませんが正面を向いていれば違和感はありません。 少しだけ気になる点といえば向かって左側、眉頭に黒子のない方の目は平行二重になるはずだったのですが、目を見開くと奥二重に…ふつうにしてても幅狭目の末広がり限界っぽいです…。
0DAY 4
2019年10月14日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
4日目です。 今日ははじめてマスカラ以外のメイクをしました。 自分的にはまだ腫れがあるように感じていますが、もしかしたらもうほとんど腫れはないのかも…?目尻まで二重の食い込みがあるためそう感じるだけなのでしょうか…。普段アイプチをしていた時はここまでの食い込みはなかったのでもしかしたら見慣れないだけなのかもしれません。 目を開けても突っ張るなと感じることも少なくなりました。強く目を瞑ったり、押すと多少は痛みがありますが、ほとんど気になりません!
0DAY 3
2019年10月13日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
3日目です 写真では分かりにくいですが、少し晴れています。むくみもあるかと…。 内出血などは初日から一切なく、目のゴロゴロ感なども一切ありません!目を軽く瞑るとまだ2点の食い込みはありますが、しっかりと瞑ると一切分かりません。 親にはすごく自然で全くわからないよと言われますが、やはり目尻が少し腫れているので自分的には不自然感が否めません…。 今日は動いてむくみを取れるか見てみようと思います。
1DAY 2
2019年10月12日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
2日目です 向かって右側、右目は本来平行二重、左目は末広の二重を蒙古襞の角度に合わせて作っていただいたはずだったのですが、右目が狭めの末広になってきて少し心配はあります。。。 ただ目のゴロゴロ感は一切なく、突っ張る感じも目をぱっちり開いた時と上を向いた時くらいで痛みも一切ないので先生には本当に感謝しています。 腫れは目尻側が若干わかりますが、普通に外に出ても違和感はないくらいです。
0DAY 1
2019年10月11日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
1日目朝の写真です 念のため夜は冷えピタを貼り、枕は少し高めで仰向けで寝ることを意識しました。 昨日よりもだいぶ食い込みも収まっているように感じます!寝起きのため多少のむくみはありそうですが、閉じた段階もほとんど気になりません。 瞬きの違和感は、正面を向いた時・上を見た時は若干突っ張る感じはありますが、下を向いていることには手術したことすら忘れてしまいそうなくらい違和感はありません。
0DAY 0
2019年10月10日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
時間がなくてドタバタで撮った写真なので見にくいのですが、術後すぐの写真です。 先生史上最少量の出血とのことだけあって、本当に血もでず、腫れも少ないようでした。 一応DTに取れる休暇期間が少ないこともあり、針の先が丸く内出血しにくいものにオプションで変更していただきました。 若干の違和感や食い込み感はあり、目は乾きますが、ロキソニンのお陰なのか特にゴロゴロするなどの痛みもありません。
0