
湘南美容クリニック名古屋栄院の二重切開・目頭切開・眼瞼下垂(切開)・目尻切開・上まぶたたるみ取り・上まぶたの脂肪取りの術後経過
本人認証済施術日
2017年10月31日経過日数
180日施術満足度
- すべて
- クリニック・メニューについて
- 経過
- コメント
- ドクター・施術者
- クリニック
経過写真
/uploads/diary_image/file/3659/9c69c87f-c1bd-4257-b871-e5bcf0e2f238.jpg)
/uploads/diary_article_image/file/16569/6401502b-3576-4474-861c-a7864e322429.jpg)
クリニック・メニューについて
ドクター名・施術者名
栄院、院長の中野先生です❣️
このクリニックを選んだ理由は?
値段や症例もありますが、院長先生であることに信用を持って選ばせて頂きました。
メニューについて
私の理想とする二重が、幅がそれほど広くない並行二重だったので先生に相談させていただいたところ全切開、目頭切開をすることになりました。 元々埋没を他のクリニックでしており、何度も取れてしまっていることを伝えると全切開の方がいいねということでした! そして、より理想に近づくようになりたい目元のモデルさんの写真を見せてアーモンド型の目元に出来れば近づけたいということを先生に伝えたところ、目頭切開と全切開にプラスして、眼瞼下垂、目尻切開、垂れ目形成を同時にすることになりました!
ドクターやスタッフの対応について
先生は落ち着いた優しい感じの話し方で安心感がありました。他の女性スタッフさんも皆さんとても優しい方ばかりでした。
関連するキーワードすべてのキーワード
これまでの経過レポ
- ダウンタイム終了
DAY 180
2018年04月29日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
今までの経過をわかりやすく簡単ですが、 まとめてみました! 今、ダウンタイム中で不安になられている方もいらっしゃると思いますがあんなに腫れていた目元も今ではとてもスッキリしています😊 ダウンタイムは精神的に不安になることも多いと思いますが、頑張って乗り越えましょう😊! そして、これらの投稿がこれから手術を考えている方の参考になればいいなと思います😊 見ていただいてありがとうございました! H30.5.12 腹筋
29 - ダウンタイム終了
DAY 180
2018年04月29日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
半年後です! もうほぼ完成といったところでしょうか。 目を閉じた時の傷はほぼ無いに等しいです! この半年間、少なからず毎日の変化はあったように思います。全切開のダウンタイムは3ヶ月から6ヶ月だそうですが、人によってはまだまだ半年以降も変化のあるかたもいるのではないでしょうか。 少なからず私はこの半年間はダウンタイムでした。 予想していたよりも目頭の傷が残りましたが、日に日に薄くなっているように感じるので希望を持ってこれからもケアをしていきたいと思います! まつげの生え際が見えなくてずっと逆睫毛だった私ですが、毎日ビューラーでまつ毛をあげてマスカラを塗るのが楽しみになりました。 初対面の方にも目が大きくて綺麗と言われるようになり、自信が持てるようになりました。 整形は魔法ではないので120パーセント満足いく結果になることは本当にないに等しいと思います。 ですが、大方満足のいく結果になり担当してくださった先生には本当に感謝をしています。
1 DAY 90
2018年01月29日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
3ヶ月目です。 目頭の傷跡が随分と薄くなってきましたが、まだまだ化粧で隠しているような状態です。 この辺りからもしかすると綺麗にはなりきらないのかもと覚悟を決め始めます。笑
0DAY 30
2017年11月30日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
1ヶ月後です。 大方の腫れは治まりましたが、まだまだ分かる人には整形したことがわかってしまうような感じです。 思っていたよりもダウンタイムは長くなりそうです。 よくクリニックのホームページで2週間から1ヶ月もすれば自然になりますとありますが、あれは全くの嘘ですね!笑
0DAY 14
2017年11月14日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
少し日にちを飛ばしまして2週間後です。 この辺りからメイクをしてやっと外に出るようになりました! まだまだ食い込みはありますが、メイクで誤魔化してなんとか、、という感じです。 目尻の傷はほぼ目立ちませんが、目頭が目立つのでコンシーラーなどで隠していました! 垂れ目も大分自然になってきています!
0DAY 8
2017年11月08日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
抜糸翌日です。 抜糸をした直後から一気にどんどんと腫れが引き始めます! 二重幅も落ち着いてきて、希望の幅に近づいています。 目尻も最初の方ほど不自然な垂れ下がり方ではなくなってきていて嬉しいです!
0DAY 7
2017年11月07日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
7日後に抜糸をするということだったので、抜糸前と抜糸後の写真です! 抜糸の時にチクっと針を刺されるような痛みがありましたが耐えられる程度でした。 糸がなくなり、今まで見ることのなかった目頭の傷が見えるようになり少し不安を覚え始めます。
0DAY 6
2017年11月06日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
徐々に綺麗な目元に近づいてきました! これまでに日中は冷えピタなどを常に貼って腫れが引くように気をつかっていました。 赤い内出血もだんだんと消えてきています!
0DAY 5
2017年11月05日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
5日目です。 私は以前にしていた埋没の糸を何本か取っていただいてからの切開だったため、他の方より腫れが少し強く出ていると思います。 脂肪取りやたるみ取りを合わせてしていただいているために腫れの引きも普通の方より少し遅めかなと思います。 赤い内出血の代わりに黄色の内出血が更に目立ち始めました。
0DAY 4
2017年11月04日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
黄色の内出血が目立ち始めます。 術後特有の目元のジュクジュクした感じはもうありません。 腫れは朝起きた時がピークで昼、夕方、夜中になるにつれ目元がスッキリとした感じになっていきます。 もう洗顔が出来るようになっているので、汚れを落とし清潔に目元を保つことで腫れの治まり方も早まってきているように感じました。
0DAY 3
2017年11月03日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
だんだんと目の開きが良くなっています。 白目のブヨブヨももう治っていますし、視界のぼやけ具合も治ってきました! この辺りから、目元に黄色の内出血のあとが出始めました。
0DAY 2
2017年11月02日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
2日目です。 昨日よりは黒目の見える範囲が増えました。 白目のブヨブヨも治まりつつあります。 痛みは全くなく、いただいた痛み止めの薬の出番はまだありません。 目頭と目尻を縫ってある糸が瞬きをすると目元に刺さるのが少し不快でした、、。
0DAY 1
2017年11月01日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
手術の次の日、1日目です。 手術当日より二重幅が腫れ上がっています。 そして手術当日よりも目が開きにくく目が重いような感じがありました。 白目のブヨブヨはまだ治っていません。
0DAY 0
2017年10月31日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
手術が終わり、家に着いた時に撮った写真です。 手術中は眠っていたために痛みは全くありませんでしたし、帰ってからも痛みは全くありませんでした。 白目の部分がブヨブヨになっていて視界がとても悪くかなりの目の突っ張りがあったため、寝るときは目を閉じにくかったです。 思ったより痛みが全くなくてびっくりしました。 この日がハロウィンだったため、リアル傷メイクだぁ〜と鏡を見て思う余裕もありました。笑
0
7件のコメント
- オムライス🍅🐣
Twitterでもフォローさせてもらっています、オムライスです🙏 コメント失礼します🙇♀️ すごい綺麗な目ですね💗 脂肪除去についてお聞きしたいのですが、よく瞼の脂肪取りはやめた方が良いと聞くのですが私自身すごく瞼が重く埋没しても2ヶ月半でくい込んでしまいました😢 腹筋ちゃんさんはまぶた取りについてどう思われますか? 経験者のご意見をお聞きしたくて🙇♀️ 長文すみません!!
4年前 - あゆ
初めまして、目尻切開を検討しているのですが横から見た目尻の傷跡はどんな感じでしょうか?💦
4年前 - あかり
とっっっても綺麗な仕上がりになってらして羨ましいです〜🙈💕 DTって思った以上に長いですよね!日々の変化が面白かったりもするのですが☺️ それを越えてすてきな目を手に入れられて本当によかったですね💕💕
4年前
この施術のクリニックについて
- 湘南美容クリニック
- 愛知県名古屋市中区錦3丁目16-27 栄パークサイドプレイス6階
- 栄町駅
名古屋市営地下鉄栄駅2番出口 徒歩1分
- 営業時間:9:00〜23:00
休診日:年中無休
- 0120-966-630
- ホームページ