- すべて
- クリニック・メニューについて
- 経過
- コメント
- ドクター・施術者
- クリニック
経過写真
/uploads/diary_image/file/36539/36d0e32e-381f-48d5-8331-73ea37766025.jpg)
/uploads/diary_article_image/file/219258/bf080b27-055e-4b88-9bca-46ececef72ad.jpg)
クリニック・メニューについて
ドクター名・施術者名
小室好一
このクリニックを選んだ理由は?
日数的な理由で、県内でしか受けることができなかった為、その中でも1番名前を知られている所だったから
メニュー名
目頭切開、眼瞼下垂オーバーラップ法、脱脂、たるみとり
メニューについて
最初は眼瞼下垂のみでしたが、カウンセリングの際長年のアイプチなどでたるみも出ており、元から、腫れぼったい瞼だった為、たるみとりと、脱脂をした方がいいとの事だったので二つを追加し、私がお願いしたデザインだと余計なラインができてしまうとの事で目頭切開がさらに追加されました。
流れや痛みについて
💡手術時間;2時間半 💡麻酔;局所麻酔オプションなし (瞼の裏に一ヶ所、表に4ヶ所打ちました) 💡手術の流れ: 洗顔⇨手術室に移動後デザインを決め ⇨点眼 ⇨麻酔⇨目頭切開⇨麻酔⇨ 眼瞼下垂(左、右) 手術前はとにかく緊張しました。 麻酔が怖すぎて、看護師さんに ずっと質問してました。 それに対して、看護師さんは一つ一つ丁寧に 答えてくれて少し安心しました。 局所麻酔は正直そこまで痛くはなかったです。 局所麻酔より瞼ひっくり返されて 引っ張られてる方が痛かったかも👀 麻酔の針は本当に細くて、刺した時 チクって感じで声が出てしまうほどの 痛みではなかったです。 手術中は、全く痛みもなく、経験者の方々が 書かれているように、焦げた匂いがしました。 中盤に差し掛かると、手術台が硬いからか、 背中が痛くなってきてしまいモゾモゾして しまいました😞 それに気づいた、看護師さんが脚曲げても 大丈夫だよと言ってくださったので、 脚を曲げたらすごく楽になりました。 手術後に、切った所の下に腫れないように するため?の茶色いテープを貼りました。 写真ではこれに血が滲んでるためすごい 腫れてるように見えますが、切った跡のところは さほど腫れてはないと言われました。 止血剤の注射を打つんですが、 とにかく注射系が苦手な私、腕の筋肉注射は 嫌だったのでお尻は痛くないからと言われ お尻にしましたω この時の注射の方が、麻酔より痛かったです。 つい声を出してしまいました(;ω;)
ドクターやスタッフの対応について
1回目のカウンセリングは、結構親身になってくれていたような気がします。 でも、儲けるためのいろんなオプションの追加を、勧めるような気がしないでもなかったかも、、、 2回目のカウンセリングは、すごいサバサバしたような対応でした。 受付のかたも、サバサバしたような人でした。
その他
手術の前に、DTの事を考えて冷えピタなど冷却するようなものは多めに準備した方がいいかと思います。私はこの腫れで外に出るのが嫌だった為、飲み物など予め多めに買っていたんですが、冷えピタが足りなくなって焦りました。
関連するキーワードすべてのキーワード
これまでの経過レポ
まだ経過はありません