
TOP LINE(トップライン) 整形外科の脂肪吸引(脚)・脂肪吸引(お尻)の術後経過
本人認証済施術日
2019年10月11日経過日数
16日- TOP LINE(トップライン) 整形外科
モニター
1万円未満
- すべて
- クリニック・メニューについて
- 経過
- コメント
- ドクター・施術者
- クリニック
経過写真
/uploads/diary_image/file/36661/c7757e17-da1f-43c2-b3f8-71c4668e2c7d.jpg)
/uploads/diary_article_image/file/226312/379aaef9-932b-407f-89f6-f84d6eb058ef.jpg)
クリニック・メニューについて
ドクター名・施術者名
ビョン・サングッ代表院長
このクリニックを選んだ理由は?
6月にお腹腰の脂肪吸引をSBCの有名院長に手術頂き、それなりに効果に満足していたので脚もやりたいと思ってカウセした際に、大きい分二回に分けないと希望の細さにならない、1回で吸引できるのは3000〜4000cc程度だからと言われました。 二回も辛いDT期間を過ごすのは耐えられないと思ったこと、TOPLINEさんは一度に8000cc吸引できることで有名だったこと、日本人の通訳さんがLINEで迅速に相談に乗ってくれたことからTOPLINEさんに決めました。
メニュー名
太腿、ヒップライン、お尻、ラブハンドル (ウォータージェット式脂肪吸引)
メニューについて
太腿とヒップラインだけで予約していましたが、手術当日の室長さんとのカウンセリングで、お尻がかなり大きく外張りも凄いから、脚が細くなるとお尻の大きさが目立ち過ぎてバランスが悪くなる、お尻とラブハンドル(腰の横張り)も一緒にやった方がいいと強く勧められ、想定外の出費になる事にかなり悩みましたが後から追加でやってまた辛いDT期間を過ごすくらいならと思い一緒にやる事にしました。 (腰は2ヶ月前にSBCでやったんですけどね。。)
流れや痛みについて
13時 受付、着替え、写真撮影、採血 14時 室長さんとのカウセ、支払い お尻とラブハンドルを追加する事になりました。。 15時 代表院長とのカウセ、マーキング セルライトも多いしお尻も日本人にしてはかなり大きいとズバリ言われました。筋肉も多い方だけど太腿8000cc、お尻ラブハンドルで2000ccとると誓ってくれました。 15時半 若手の先生とのカウセ 副作用の可能性や術後の過ごし方について説明を受け諸々の書類にサインしました。 16時 消毒、麻酔 消毒が寒い。麻酔かけられて多分10秒くらいで意識なくなったような気がします。 17時 手術開始 20時 手術終了 回復室に担いでもらったようで起きたらベッドで寝てました。10200cc吸引して頂いたそうです。 23時 目覚め1回目 目眩はないけど、少し吐き気があり、ソルロンタン食べれずぶどうジュース飲みました。 鉄分の点滴に加え吐き気抑える点滴を追加してもらいました。 25時 目覚め2回目 吐き気もおさまりソルロンタン少し食べれました。 脚は痛くないけどお尻が激痛。とにかく喉が乾いて声がガラガラでした。 25時半 包帯、写真撮影 27時 帰宅 夜勤の通訳さんが部屋まで同行してくれる。超優しかったです。 一睡もできず朝を迎えました。
ドクターやスタッフの対応について
室長とのカウセ(手術箇所と金額の最終確定と支払い)の際に新人通訳さんの通訳ミスによる誤解があり術後にトラブルになってしまったことが残念でした。 代表院長は自信に満ち溢れていて、しっかり目を見て話される方で、信頼して任せられると思える方でした。
その他
渡韓手術は抜糸も日本だし、アフターケア(インディバ、水抜きなど)もやるとすると日本だし、万一手術中に事故が起きたらすぐに駆けつけてくれる身内もいないしと、諸々不安要素はありますが、結果渡韓手術して良かったと思えます! 術後経過をアップしていきますので、迷ってる方の参考になればと思います☺️
関連するキーワードすべてのキーワード
これまでの経過レポ
DAY 16
2019年10月27日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
2週間経ってだいぶ痛みは落ち着きました! 体重も術前と比較して2.5キロ落ちました! ただ残念な事に、抜糸後の傷口が7箇所中1箇所開いてしまっていて😭膿んでます。。 心配になって形成外科に行って診てもらったら、縫い直しをすると傷口が大きくなるし、腫れてないから恐らく感染もしてないし、逆に改めて縫う事で菌を閉じ込めてしまうから逃げ場を作る意味でも薬で治療するのがいいとのこと🙄 鼠蹊部だから歩いたりストレッチしたときにパクッと開いてしまったのか、元々しっかり縫合出来てなかったのかわからないけど、薬治療で2週間程度で塞がるようなので様子みます💦
2DAY 11
2019年10月22日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
内出血はかなり薄くなってきましたが、トイレの便座にはまだ座れないほど、特にお尻が痛いです。 まだ浮腫みが酷いので太腿に隙間もなく、細さも実感できません!術前より太いです。。 でも2週間過ぎたあたりから体重も落ちて細さも実感できるようになると言われてるので辛抱強く耐えます。
2DAY 7
2019年10月18日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
DT5日目〜7日目が本当に辛かった😭 膝も足首も足の甲もパンパンに腫れて座るのも立ち上がるのも本当しんどいです。圧迫着も悶絶しながら履いてて。。もちろん手術前より太いです😓 歩くのはだいぶ通常速度で歩けるようになりました! 10200ccもとったのに体重が術前より2キロ増えていて不安になったので問い合わせたら、溶液と浮腫みで1〜2週間は一時的に体重増えるけど、2週間後から体重がどんどん減るので安心してください!って言われたよ☺️信じていい?信じるよ!! あと、次の生理まで3週間近くあったのにもう生理来ちゃって周期安定してる方だし不安になって問い合わせたら、麻酔の関係で生理が早まったり遅まったりすることもあるけど周期が乱れるのも一時的なので安心して下さい!とのこと☺️ 不安な事をLINEで問い合わせて院長への確認結果をLINEで回答くれるのはいいよね👍安心できる。ストレス緩和される。渡韓手術の良いところ✨
1DAY 4
2019年10月15日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
正直お腹のベイザー脂肪吸引のDTと比にならないくらいしんどいです。生活に支障出まくり。 今日から出社でデスクワークだったけど座るのも立つのも痛みを殺すのに必死。 同僚には脂肪溶解注射打ってきた!と微妙な嘘をつきました笑 まだ全然スタスタ歩けないし階段もしんどいです。。妊婦のふりして駅でもエレベーターを待ちますw そして体勢変えるとピキピキー!と刺激が走ります。浮腫みも内出血もすんごいから。。 早く引いてお願い🥺 元より太くない?と思われると思いますが一応これでも太腿付け根はマイナス7センチです。(外張りが減った分!!!)
4DAY 1
2019年10月12日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
当日ゲストハウスに戻って撮影したものです。 痛みも強く、麻酔開始から術中術後合わせて8時間くらい寝ていたこともあり、一睡も眠れずに朝を迎えました。 吐き気も目眩もなかったですが食欲はあまりなかったです。でもとにかく喉が渇くのでスポーツドリンクと水を沢山飲みました。 鎮痛剤、抗生物質、感染予防、胃薬をもらい飲んでます。が、、座るのも寝るのもお尻が激痛でずっと立っていたいです。 お股もパンパンに腫れててトイレも大変です!! 便器に手をついて腰を浮かして用をたしています笑
2
6件のコメント
- みー
こっちもちゃんと経過あげてたんだ!今ハラハラスリル満点で読み終わりました!パッと見太さはまだまだあるけど、足がまーっすぐになりましたね! ビフォーは、前はそんなに太く見えないのに後ろから見ると肉付き良いので ヒップとラブなんとかはつけてよかったですよー❤️けど、値段が1万未満になってますよーまじですか!?それは安すぎですよね?
2年前 - hrm
いつも拝見させて頂いております! わたしも抜糸後の傷口が治りが悪くて、かさぶたになって乾燥しているところと、化膿?してしまったような所があるのですが、薬はテラマイシンなどの塗り薬ですか?それとも抗生物質の飲み薬でしょうか?? 抜糸の病院とメールの対処が違うので、困っておりまして、、わたしは今のところ、再生テープを貼っているのですが、乾燥させてかさぶたにした方が良いのか、悩んでいます、、突然のご連絡失礼します、もしよろしければお返事お待ちしております
2年前 - hrm
お返事ありがとうございます!わたしも結局再生テープをやめて、かさぶたにして軟膏を塗っています、じゅくじゅくの状態より乾燥させた方が安心だと思いまして。今は拘縮でバキバキです、細さもあまり感じず、足首もまだなくて。。虹色さんの経過、影ながらお待ちしております☺️
2年前
この施術のクリニックについて
- TOP LINE(トップライン) 整形外科
- 韓国ソウル特別市 江南区 新沙洞 600, ISAビルディング 3F
- 地下鉄3号線狎鴎亭(アックジョン、Apgujeong)駅 3番出口 徒歩5分
- 営業時間:月~金曜10:00~19:00、土曜10:00~16:00
休診日:日・祝日
- ホームページ