口コミの高さとデザインの綺麗さからこちらの病院を選びました。担当医師は津田先生です。 元の目も二重ではあったけれど奥二重が強く、もう少し幅を広げたいのと並行2重に近い感じの末広2重を希望しながらこちらの病院でカウンセリングを選びました。埋没を選んだ理由ですが、切開だと失敗した際の修正が難しいと聞いていたので最初からこちらを検討していました。 こちらの病院・意思を選んだ最終的な決定打はカウンセリングの丁寧さです。詳細な説明と希望を聞き出してくださる姿勢から、ここに決めようと決めました。
DAY 43
2018年05月12日
ダウンタイム終了メイク後の写真です。 ボコッとした部分もだいぶ目立たなくなりました。(触るとまだわかる状態です。) 今回埋没の施術を受け、もとが強い奥二重なため今後糸が取れたり幅が狭まったりする可能性はあるそうですが、そういったリスクがあっても満足いくものでした。もし仮に取れたりした際には全切開をしたいと思っています。 幅もこちらで定着かと思いますので投稿完了としたいと思います。
DAY 23
2018年04月22日
施術から3週間が経過しました。 糸を留めている部分のボコッとしたものはまだ触るとありますが見た目ではあまり目立たなくなりました。 経過途中に幅が広かったり、狭かったり、左右差が気になったりなどしましたが、現在ではとても気にいっています。
DAY 18
2018年04月17日
まだ糸を留めている部分の出っ張り(?)は気になりますが、今のこの二重幅がとても気に入ったため、そこまで気にならなくなりました。アイシャドウやメイクでその出っ張りもほぼ目立たなくなります。
DAY 15
2018年04月14日
こちらの写真では糸の留めている部分があまり目立たないように見えます。 指で触るとボコッとした感覚は確実にあり、埋没をしたことがバレる可能性が高く思います。
DAY 14
2018年04月13日
まだ少しボコッとした部分が気になります。 前にほかの病院でもカウンセリングを受けた際に、(私の場合、)瞼が薄いため、糸を留めている部分はボコッとしてしまうと言われており、ある程度覚悟はしていたので特にショックなどはありませんが、瞼の薄い人はこうなってしまう可能性が高いのかなと改めて思いました。
DAY 13
2018年04月12日
目を開けた状態は気に入りましたが、目を瞑った際の目頭側の糸の止めた部分のボコッとした出っ張りが気になり始めました。見た目でも少々目立ちます。無くなることを願いながら様子を見たいと思います。
DAY 11
2018年04月10日
幅や違和感、変化も特になくなり、施術前と同じような生活を送り始めています。奥二重ということもあり幅が狭くなりやすいということがあるため、しばらくは幅の様子を見たいと思います。
DAY 10
2018年04月09日
昨日、瞼、目の下側、目尻に痛みがあったのですが、なくなりました。 スッピンで違和感が少し出る辺りで二重ラインを作って頂いたのですが、そこまで強い違和感はないです。 また、今までカラコンを着けると白目の部分があまりにも少なくなり違和感があったため避けていたのですが、着けても強い違和感がしなくなりました。 3枚目の写真はカラコンをつけた際の写真です。
DAY 9
2018年04月08日
左右差があまり気にならなくなってきた気がします。 起きた時に、(昨日少し目を擦ってしまったせいか)瞼や目の下側、目尻側に鈍い痛みがありました。 左右差が変わった以外であまり二重幅などに変化はありませんでしたので、もしかすると幅はこれで定着なのかもしれません。
DAY 8
2018年04月07日
腫れが徐々に治まるにしたがい、幅も最初の頃と比べてだいぶ狭まってきました。触った時の痛みなどはまだまだありますが、そこまで酷くはありません。 2、3日前よりコンタクトやアイメイクもしており、埋没前よりもメイクの楽しみがあり毎日が楽しいです。
DAY 7
2018年04月06日
施術から1週間経過しました。 周りの方いわく、一気に腫れが引いたように見えるらしく昨日よりもだいぶマシになったとの事でした。 個人的に二重幅の左右差がとても気になっています。 触った時の痛みは昨日同様に残っています。
DAY 6
2018年04月05日
瞼部分の内出血がほぼ治りました。 腫れも引いてきたのですが、何故か糸を結んでいる箇所が我慢出来ないほどではないですが、少し痛み始めました。打撲した時に出来る青あざの部分の痛みに近い感覚です。 少し様子を見たいと思います。
DAY 5
2018年04月04日
起床時に撮影した写真のため、腫れが大きいです。 私の場合、朝が一番腫れが酷く、日中はそこまで腫れは酷くないようです。違和感も日中は起床時ほどなく、普段通りに生活が出来ています。 二重幅はこの幅が理想ですが、徐々に狭まって来ているため、ここら辺で腫れのおさまりは止まってほしいです。
DAY 4
2018年04月03日
施術後、眼鏡を外しメイクをして仕事に向かったところ、同僚に埋没したことがバレました。 個人的には糸の引っ張りが強すぎかなと思っていたのですが、同僚からすると逆にくっきり見えて良い程度とのことでした。 触る時にちょっと痛みや違和感がありますが気になるほどではありません。
DAY 3
2018年04月02日
向かって右目のラインのガタガタが少々気になりますが、腫れがまだ出ているせいかもしれないため様子を見たいと思います。 内出血が何故か昨日よりも出ているように思いますが、化粧で隠せる程度ですし、施術後に渡された用紙に内出血を目立たなくするメイク方法についての記載があり、こちらを行ったところほとんど目立たなくなりましたので、日常での不便さなどはありません。
DAY 2
2018年04月01日