担当ドクターの現在の所属
経過写真
/uploads/diary_image/file/38598/442dddc3-8e5c-4ed8-8dbe-c865accd1b3f.jpg)
/uploads/diary_article_image/file/824256/b0290c19-1f57-4286-ae87-37a295dabc25.jpg)
クリニック・メニューについて
このクリニックを選んだ理由は?
・施術費用が安い ・症例・投稿写真が好み ・ドクターの対応が良い トリビュー様にご投稿された方々のレビューを参考にさせていただきました。 低価格ですが満足度の高い方が多く、初めての埋没なのですが期待がもてたためです。 急いでいなかった事と、信頼できる先生にお願いしたかったのでレビューの多い津田医院長先生を指名させていただきました。 予約の取り方が独特で、最初の予約のお電話での説明がすぐに分からなかったのですが、丁寧に教えて頂けたので理解できました。 (私の勝手な想像だと、カウンセリング後当日施術希望にしたら、カウンセリングからそのまま施術とすぐに進むのかと思っていたのですが、必ずしもそうではないようです。 なので、当日施術を希望する場合カウンセリングから施術まで時間が空いてもいいかどうか、という様な事を聞かれて、すぐに理解出来ませんでしたが受付の方が本当に優しく丁寧に教えてくださいます。このご丁寧な対応の時点ですでにこちらの医院で受けたい!と思わされました。 8月末に予約の電話をして今の時点で空いている曜日と時間が私の予定と合わず、10月の先生の予定が出るのが9月初めからなのでその頃にまた電話しました。 朝一の10時からの予約を希望していたのですが、10月に朝一から空いている日がなく、なんとか11月の初めに予約が取れました。
このドクターを選んだ理由は?
・院長 ・症例写真が好み ・口コミで評判が良い
メニュー名
二重埋没、1年保証
メニューについて
元々は普通に二重だった?はず!なのですが、加齢、、、自分で言って切ない、、、 の影響からか奥二重になり二重がまつげに乗るようになり、目力が激減。 3◯歳のふたえテープが恥ずかしく、若い子みたいにうまく出来ないし、メイクしてもバレバレで、主人にも『何かついてるよ。それ正解?』と言われ決心しました。 主人には少し前から二重が狭くなった。奥二重になった。整形しようかな。など悩んでいる事をほのめかしておきました。 眼瞼下垂や眉下切開なども調べたのですが、眼瞼下垂の方の症例は、ダウンタウンの割に変化が少ない様に感じ(もちろん適応の方は症状が改善されていらっしゃったので否定している訳ではありません。ご理解ください。)眉下切開は症例数が少なく、自分に適応なのかが分からず 症例数も多く、費用も選べる、ダウンタイムが少ない、やり直しがきく?二重埋没を選択しました。 その際に先生に適応をお伺いしてみようと思いました。 保証の年数で金額が変わりました。 1年保証、3年保証、永久保証 保証期間内に取れたり緩んだりした時は麻酔代などの費用もかからず直してくださるそうですが、幅の変更は出来ません。 永久保証は一回だけできる様です。(幅変更の期間は決まっていました。) 施術後にトラブルが生じた時も対応しますのでご連絡くださいと、動画でもカウンセリングでも仰ってくださるので安心できました。 笑気麻酔は別料金で5500円でした。 これを付けるかどうか前日まで本当に悩みました。 笑気麻酔してもまぶたの麻酔が痛かった!とか、笑気麻酔してたから痛くなかったとか、しなくても耐えられたとか、、、、 当たり前ですが皆様意見は様々で、自分はどうしようかと、、、 ただ、笑気麻酔は痛みを無くすものではなく不安な気持ちを和らげるものだというレビューを拝見して、お金払っても痛いならしないで我慢しよう!と決心しました(笑)
流れや痛みについて
予約の15分前に来院し、問診票の記入。 身分証を提示。 個室に案内され二重埋没の仕組みの動画を見学。 先生がいらっしゃり二重幅の相談。 噂?に聞いていた3つの幅のご提案があり、この時は2つ目の少し広めの幅を選択。 本当は3つ目の広めの幅が良かったけど、動画でも先生からも説明のあった様に、その分黒目が少なく見えて眠たそうになる、埋没が取れやすい、などの理由で2つ目にしましたが、、、内心は、やっぱりせっかくやるんだから、、でも不自然なのは嫌だし、、でも、、、と優柔不断の本領発揮(笑) 2つ目の幅に決めた後ももやもや悩んでいました。 二重まぶたのまつげへのかぶさり、たるみが気になる事を相談したら、眉下切開をするのもいいでしょう。とのアドバイスでしたが、二重埋没より眉下切開をすすめたり、今日一緒に施術しますか?とか、そう言った勧誘はありませんでした。 ですが、やっぱり私のまぶたのたるみは埋没だけでは難しいのかな? 埋没をして、それでもやはり気になるようならまたご相談したいと思いました。 その後別室でカウンセラーさんから細かな説明と保証期間の説明、選択、お支払い(クレジットカード可) この時に、施術まで時間がかかるかもしれないと予約時に言われたのですが今日はどうですか?と確認。 あまりにも待ち時間がかかるようなら施術は別日にしようかとも思っている事を伝えると、今日はこのままあまりお待たせせずに施術できます。との事で良かった! 仕切られた洗面台で洗顔。 パウダールームで待機。 程なくして看護師さんがお出迎え。 不安な事はありますか?と心配してくださり、麻酔の痛みが不安な事を伝えると、皆さんまぶたの裏の麻酔はあまり痛くなかったけど、表に二ヶ所ずつ打つ麻酔は痛かったそうです。例えばビューラーでまぶたを挟んだ時みたいな! え!なんだーそれくらいなら大丈夫かな! でもそれより痛かったという方もいます! え〜〜!! みたいなやり取りをしてくださり和みました(笑) 案内された手術室はキラキラセレブ感のある院内とはギャップがあり、これから手術するんだ!とちょっと緊張しました。 手術台に仰向けに寝て看護師さんに点眼麻酔をされます。 しみますがまだ全然平気。 看護師さんは先生がくるまでいろいろお話してくださり優しくてだんだん緊張が解れました。 ↓下に続きます。
ドクターやスタッフの対応について
程なくして先生がいらっしゃり、起き上がって最後の二重幅の確認。 やはり1番広い幅と悩んでいる事を伝えると、また同じくプッシャーで見比べさせてくださいました。 お忙しいのに本当に申し訳なかったですが、嫌そうにしたり、イラついたりする事なく対応してくださりありがとうございました。 結局、2つ目の少し広めの幅だと気になっていたまつげにまぶたがまだ少し乗ってしまうようだっので広めの幅にしてもらいました。 この時優柔不断の私はまた本領を発揮し、先生に『この幅でもおかしくないですか?』と聞きました。 だーかーらー!!先生は自然に見える二重幅を提案してくださってるのに、お前が欲張って悩んでるだけだろー!と、自分に言ってやりたい、、、本当今思い出すと恥ずかしいです。先生、看護師さんごめんなさい。 その後決めた幅のラインを先生が書いて、、 お待ちかね、、、麻酔です。 先生も看護師さんも優しくいろいろ声かけしてくださいます。 ただ、力を抜くのに必死でちょっとうろ覚えです。 まずまぶたの裏の麻酔は刺してすぐは痛くないのですが数秒後にぐぃっ!って痛くなります(泣)なんか、感じた事ない痛み。 たぶん無意識に涙出ましたが、すぐガーゼで押してくれます。 そして反対の目も、、、やっぱり数秒後にぐにぃっ!って痛くなって、たぶんこっちの目は無意識に白目向いた(笑)先生キモいとこ見せてごめんなさい、、、 なかなか痛くて冷や汗出たけど、力を抜かなきゃと思って深呼吸するようにしてました。 表の麻酔をそれぞれ二ヶ所、、、しかも今やった裏側より痛いってまじかーー!と怖かったのですが、こちらは痛いは痛いけど、イテ!って感じ。 例えばまぶたに生えてる毛を抜いたら思いの他痛かった時みたいな、感じた事のある痛みで割と大丈夫でした。 後は先生がしゅばばばっと縫合してくださいます。 縫われてる感覚はないけど、まぶたそんなに引っ張られた事ないよ〜ってくらい引っ張っられてるの?よく分かんないけど力入れない様におとなしくしまーす!って感じでたぶん5分?10分?くらいだったと思います。 施術中は先生や看護師さんが声かけしてくださったり、整形について語ったり(笑)?施術中なのに笑っちゃったりして、先生がやりずらくなかったか心配です。 和ませてくださりありがとうございました。 ↓ 続きます。
価格満足度
その他
縫合が終わると糸を切る前に鏡で幅の最終確認をします。 本当に、ほんの少しだけ、右目の目頭の幅が左より広くて気になったので伝えました。 でも先生は嫌な顔せず、腫れと麻酔の影響だと思うから、少しずつそろってくると思うけど、2週間しても左右差が気になる様なら連絡してください。と、きちんと説明してくださり、安心しました。 その後糸を切って終了。 先生は流れる様に術後の注意事項を仰りながら身支度。 先生!お酒はいつから飲んでいいですか?! またバカな質問。でも私には死活問題(笑) お礼をお伝えして先生退室。 面倒な患者を親切に対応してくださり、ありがとうございました。 その後看護師さんに目薬をさしてもらい、説明を受けてパウダールームに帰還。 ここまでがあっという間すぎてパウダールームで放心、、、でもカーテンで仕切られているので安心です。 施術直後の写真を撮ったり、目元以外の必要最低限のメイクをして番号札を受付に返却。 受付の綺麗なおねえさんに見送ってもらい私の二重埋没手術は終了しました。 9時45分に来院して終わったのは11時40分頃だったと思います。 あっという間すぎたのと、心配や不安が吹き飛んで、これからどんな二重まぶたになるのかと希望に満ちた清々しい新宿の空でした(笑)、、、! また細かい事は経過日記に記録していきたいと思います。 ご質問、コメントお受けしておりますのでお気軽にお問い合わせください☆
関連するキーワードすべてのキーワード
これまでの経過レポ
まだ経過はありません