輪郭 キル・ミンソク先生 目 ハン・デヒ先生 リフトアップ イ・サンボン先生
整形アプリをぐぐってたら、日本より安く整形が出来て空港からの送迎手配、宿泊手配が出来るため。
Vライン形成 顔の脂肪吸引 糸リフトアップ 目つき矯正
前から整形したいと憧れているタレントになりたいと思って決めた。
私の場合は、順序が目つき矯正、Vライン形成、脂肪吸引、糸リフトアップのやり方で手術が行われたと聞きました。 目つき矯正の手術の時は、局所麻酔だったので、時間と共にふわふわ感になり、頭の中が変な感覚になっておかしくなっていました。 その後、麻酔が切れ始めてきたのか、左目の手術の時は、手術中の痛みが生じて医師に痛い。と、何度か訴えていました。 目つき矯正の手術に後は、Vライン形成の手術と脂肪吸引、糸リフトアップの手術がありましたが、全身麻酔だったので、麻酔後に意識が遠のいて、気づいたら入院部屋にいました。
ドクター、スタッフの方々は全て親身になって対応してくれます。 慎重に対応してくれるクリニックだと思いました。
輪郭形成の手術は、全身麻酔で行われるので、全身麻酔後の苦しみはとても耐えられない程の吐き気や気持ち悪さで、とても辛かったでした。 ピークは、術後から2日目の間が強い吐き気と気持ち悪さがあり、無理をせずにひたすら休んでる方がおすすめかと思います。 また、私は正確な画像状況を投稿希望をしている為、加工によるアプリなどは一切しておりません。
DAY 179
2020年04月27日
術後6ヶ月が経過しました。 6ヶ月経過しても左側の二重切開の修正術をした部分は、現在も右の二重幅と左右差があり、結構分かりやすい程の二重幅の左右差が生じています。 二重幅の切開は残念ながら失敗したのだと思います。 すっぴんの状態だと左右差が分かりやすく、とても目立ち、恥ずかしい為、化粧で常に隠している状態です。 半年経過しても、このような状態の為、再度修正術が必要なのではないかと思います。 また、Vライン術をした際に口腔内を切開した部分の粘膜がまだ完全にくっついておらず、ぼこぼこに粘膜がくっついている状態です。 まだ、ぼこぼこしており、凹凸になっている状態の粘膜が陥没し、くっついている箇所もあり、食べ物が良く今だに挟まったりします。 その都度、爪楊枝や箸でつっついて取り除いたりしています。 6ヶ月経過しましたが、まだ完全に綺麗に粘膜がくっついていない状態です。 糸リフトやVラインは、以前の顔よりも一回り小さくなっているような感じがして、嬉しく思います。 以降も状態の更新を検証していきたいと思います。
DAY 119
2020年02月27日
<モニター状況報告です。> 術後から3ヶ月経過しました。 口腔内を切開した部分の陥没している粘膜が、今もまだくっついておらずに陥没している状態です。 その場所に食べる度に食べ物が挟まってしまい、違和感を感じて、ストレスを感じしちゃいます。 早く陥没した粘膜がくっついて欲しいと願うばかりです。 また、前回に引き続き、気になる場所としては、二重切開をした傷跡が残っており、化粧をしてごまかしている状態です。 二重幅の修正術後で3ヶ月経過しましたが、左目の二重幅が昔、二重切開した時の傷跡が強く残ってしまい、修正術後でも二重幅が以前と同じ二重幅に戻ってしまい、左右の二重幅の左右差が出ている状況で現在も経過観察中です。 二重切開の傷がなくなるまで様子観察をしてみたいと思います。 また、糸リフト、Vライン、顎下の脂肪吸引をしたおかげで、友達から年齢よりも若く見えるね。と言われて嬉しかったです。
DAY 92
2020年01月31日
術後から2ヶ月経過しました。 口腔内を切開してあった部分の粘膜が段々とくっついて来ましたが、まだ場所によっては、陥没したような深い穴が残っており、食べ物がそこに挟まり違和感を感じてつねに不快感を味わってしまう状況です。 食べた後は、必ず深い穴に食べ物がはさまってしまう為、その都度、ストレスを感じちゃいます。 後気になる箇所としては、二重切開をした傷後がまだ分かりやすく残っています。 術後2ヶ月経過しましたが、まだ傷跡が残っている状態です。 また、目の二重幅の広さに左右差があり、とても気になります。 糸リフト、顎下の脂肪吸引をしてみて前よりも顔が小さくなったね。と言われて、一緒に早めに帰りました。
DAY 61
2019年12月31日
術後から一ヶ月経過しました。 術後の箇所の痛みは全て無くなりました。 今は、煎餅や固い食べ物を食べてます。 術後の縫合して抜糸した後の口腔内は、まだ切開した部分の口腔内の粘膜が不揃いにくっついたりしていて、状態はまだ凹凸感があり、デコボコしています。 二重切開して目つき矯正をしたところは、まだ切開した部分の傷跡が目立ちます。 でも、化粧するとバレないです。 また、たまになぜか涙目になる時があり、涙が止まらない時があるので、まだアイライナーは引いていないです。 Vライン切開、糸リフトアップ、顎下の脂肪吸引をした箇所の腫れは全くなくなり、顔がだいぶ小さく、シャープになって来た感じがします。 最近では、友達にも若くなった?って言われて嬉しいです。
DAY 29
2019年11月29日
29日目経過です。 目の腫れはまだ引いてません。 エラの骨切りをした部分は、開口した時に指3本を入れるように開口できるようになりました。 まだ開き過ぎるとエラの骨が痛みを伴います。 まだ固い物は、食べれない状態です。 全体的に顔の腫れは、目のまぶたに腫れがあり、頬に腫れがあります。 特に右頬の腫れは、リフトアップした際に生じる引きつり感があり、今だに右の耳上部分が痛みを伴います。 急に痛みを伴って来ますので、その恐怖感にゾクゾクしてしまいます。
DAY 21
2019年11月21日
術後21日目です。 目のまぶたはまだ腫れていて、筆タイプのアイライナーを普段使用している為、アイライナーをひくとまぶたの皮膚が腫れていて薄くなっている為に、違和感があります。 また最近は、なぜか涙もろくなって何度も涙を拭きます。 目薬を指すと涙がおさまります。 リフトアップした箇所の皮膚の引きつり感がまだ強く出ており、たまに激痛を伴う時がまだあります。 エラの部分の腫れはまだ腫れており、口腔内の縫合部分の粘膜はまだぐちゃぐちゃになっている状態です。 歯磨きした際に無理に奥歯を磨いたりすると、粘膜が擦れて出血したりします。 食事時は、お粥やグラタン等柔らかな物しか食べれなくて、まだエラの骨が痛く、開口してもまだ指2本分しか空きません。 まだ固い物を食べれず辛いですが、食欲は旺盛になり、量を多めに一杯食べるようになりました。
DAY 13
2019年11月13日
「術後14日目の様子」 顔の腫れが全体的に引いて来たような感じがします。 リフトアップした右の頬から右目の横辺りの引きつり感が強く残っている状態です。 口を縫合した部分の糸がたまにポロッと取れて来たりしてます。 縫合して取れた糸の部分の患部は、舌で触れてみると、すごくブヨブヨとしていてぐちゃぐちゃになっている状態です。 食事は、まだ指が2本分位しか開口できず、柔らかい物を食べて過ごしています。 食欲もわいて来て、口さびしくなって食事回数が多くなりました。 まだ、リフトアップのひきつり感と、口の中の縫合部分の違和感が気になります。
DAY 6
2019年11月06日
「術後7日目経過です。」 ウォンジン美容外科で目の抜糸を済ませて来ました。 二重切開の抜糸は、目頭にかけて強い痛みに頑張って耐えてました。 顔全体的に内出血をしている箇所が多いです。 特に目の下の頬辺り部分の内出血が目立っている状態でした。 エラの痛みは、まだ、ふやかしたカップラーメンの麺やお粥を食べている状態ですが、小さく千切れてる固形物を噛むと、エラが痛んでくるので固形物は、無理矢理飲み込んでました。 術後の部位で、特に痛む部分は、リフトアップして切開した頭皮の部分や、糸が入っている部分が全体的に痛みがあります。 なぜか、右の頬から頭皮の切開した部分までが病んでいます。 まだ体調的に体力がない状態なので、長時間歩くのは避けてホテルでほとんど休んでました。
DAY 4
2019年11月04日
術後3日目の様子です。 目がまだ腫れており、切開した部分が目を開閉する度にまぶたに引っ張られているような感覚があります。 視界の方は、あまり目を長時間使う事がないように気をつけると目が疲れなくて良いかと思います。 顔の腫れは術後よりは多少は少なくなって来た感じがします。 糸でリフトアップしたこめかみ辺りの箇所が時々激痛を発してきて、あまりにも痛むので鎮痛剤を飲んで対応していました。 また、今まで飲料しか口にせず過ごしていた為、ベッドから立ち上がる都度、ふらつき感や気持ち悪さが出てきます。 コンビニから飲料タイプのゼリーを購入し、2袋飲料しましたが、購入したゼリーの一つにナタデココ入りのタイプのゼリーだったので痛みを我慢しながら食べてみると、噛んだ後にエラの骨が痛み出して辛かったでした。
DAY 3
2019年11月03日
術後2日目です。 Vライン➡︎骨の部分がまだ痛みが生じて鎮痛剤が無いと落ち着けない状態です。 糸リフト部分➡︎ 鎮痛剤を飲まないと、頬から頭皮にかけての部分が特に何かで斬りつけられたような強い痛みが生じてしまいます。 目つき矯正➡︎術後一日前と違い、腫れ具合は変わらず、ほんの少しだけ視界が見えてくるようになりました。 長時間、スマホをいじってると視界がぼやけてくるので、目を休ませながら過ごしていました。 顔の脂肪吸引した部分➡︎ 顎下部が触ると痛くてまだあざも見えていました。 2日目になると、吐き気は治まって来た感じがしますが、体調的に気持ち悪い状態でどこにも行かず、ベッド上でひたすら休んでました。
DAY 1
2019年11月01日
術後1日目の様子です。 術後一日経過しましたが、体調が悪く、強い吐き気、気持ち悪さがかなり強く、立って歩くのもやっとの状態でした。 寒気や体が熱くなったりの繰り返しで風邪を引いて高熱を発したような状態が続き、頭痛もしていました。 吐き気や気持ち悪さで、目の視界も周りがぼやけてて、この日は、人混みが多く、歩くのが大変で、ウォンジン美容外科からホテルまでの間の距離がとても長く感じてしまいました。 人混みの中を歩いて来たのもあってからか、人混みに酔ってしまい、体調がますます悪化してしまいました。 全体的に顔が腫れており、Vライン形成のエラの骨の部分がズキズキと頻回に痛みが生じて辛かったです。 目も腫れている為、視界がとても悪くぼんやりとしか見えず辛かったです。
クリニック名 | ウォンジン(Wonjin)整形外科 |
---|---|
住所 | Pagoda Tower 17th floor 1306-6 Seocho-dong Seocho-gu, Seoul地図を見る |
アクセス・交通手段 | 地下鉄2号線江南駅10番出口 |
営業時間 | 月~木09:30 ~ 19:00金09:30 ~ 20:00 (夜間診療)土09:30 ~ 17:00 |
定休日 | 日曜日、祝日 |