担当ドクターの現在の所属
経過写真
/uploads/diary_image/file/40009/26d7d0b8-4afc-45f5-a14e-e218062043fe.jpg)
/uploads/diary_article_image/file/236571/8756924c-6ce9-45fb-a62a-59981791b95b.jpg)
クリニック・メニューについて
このクリニックを選んだ理由は?
以前にも二重切開を担当して貰ったので同じ先生にお願いしました。
メニュー名
モティバエルゴノミックス(シリコン)
メニューについて
脂肪注入と悩んでいましたが、2カップ以上は欲しいのと体重変動が多い為に定着があまりしない、あとは石灰化が心配だったので思い切ってシリコンにしました!
流れや痛みについて
着替え→写真撮影→オペ室 先生が来る間に胸の採寸・体重・体温を計りました。 先生が来てからどれぐらいの大きさ・どんな胸になりたいか(写真などを見せる)胸の幅なども計ってもらい先生にマーカーでラインをつけてもらいました。 一旦先生は退室され、笑気麻酔でぼやーっとしてる間に看護師さんに腕に点滴の針を入れてもらいましたがこれが少し痛かったです。 再度、先生が来てから麻酔をする為に背中に局所麻酔をされます。(これはそこまで痛くなかったです) 麻酔は肩甲骨下辺りにグリグリと麻酔されたのですが、局所麻酔の効きが悪かったのか1回目が結構痛くて痛い痛いと連呼していました!(痛くて骨が折れるじゃないかと思いました笑) 2回目は全く痛くなく、グリグリミシミシと麻酔を刺されました。 麻酔が効き始めてから寒気と震えが止まらなくてこれが辛かったです。 先生が来てから音楽をランダムにかけて貰ったのですが、最初のスタート辺りから安心麻酔でストンと眠ってしまい記憶がありません!笑 起こされた時には終わっていて圧迫と肌着を着せられました。
ドクターやスタッフの対応について
先生も優しく、看護師さんにも震えている体をさすって頂き優しいお言葉を沢山かけてもらいました! すごく看護師さんに支えられて安心しました(>_<)
その他
ご質問あればご気軽にしてください!
関連するキーワードすべてのキーワード
これまでの経過レポ
DAY 4
2019年11月19日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
【4日目】 痛みは和らいできましたが、まだ燃えるような痛みが出る時があります。 腕を上げると攣りそうな感覚になり、脇の傷がチクチクジンジンとたまに痛むようになってきました。 ベッドではやっと一人で寝るのと起き上がる事が出来るようになり、トイレに焦る事もなくなって一安心です!笑 今日から仕事ですが事務作業なのでまったりゆっくりと仕事して、電車ではなるべく人に当たらないよう注意して胸を守るようにしてました。 圧迫のおかげて胸下と脇にアザがあります。脇は擦れてなのかアザも含めて黒くなりました(;_;) (光の加減で写真よりももう少し黒みは薄いです) そうなるだろうなと予想していたので美白クリームもクリニックで購入済! 圧迫で腫れの逃げ場がなく脇下の上下圧迫の間に腫れが流れてかなり腫れています。 アザもここの辺りが強いです。そして物凄くかゆい! 胸はまだまだゴムボールのようにパンパンで硬いです!
2DAY 2
2019年11月17日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
【2日目】 1日早いですが、経過が順調でしたので脇のドレーンを抜いて貰いました!抜く時は違和感だけで痛みは特にありません。 水が溜まると治りと痛みが引くのが遅くなるとの事で、胸をギューっと押されて少し溜まっていた水を抜いて貰ったのですがそれがすごく痛かったです。 バックの位置はずれてる事なくとても綺麗で順調と言われました!(バックがズレてると元の位置に戻すそうなのですが、それがとても痛いと看護師さんに言われてヒヤヒヤソワソワしてました笑) 普段の生活では本当に筋肉痛の数百倍の痛みです。 くしゃみ、あくびは激痛で手を伸ばす事がなかなか出来ず、ベッドに寝る事も起き上がる事も荷物を持つ事も出来ないので私は要介護でした。 電気のスイッチのボタンを押すのも少し億劫なぐらい痛みに弱いなとつくづく思いました(^^;
0DAY 0
2019年11月15日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
【手術当日】 手術が終わって少し休みながら麻酔の点滴をされて背中の麻酔のチューブを抜いてもらってからタクシーで帰りました。 電車で帰る予定でしたが、全く電車では帰る気力もなく胸も痛くて動くのは無理でした。 (目が覚めてからも麻酔で体の震えはなかなか止まらなかったです) 胸上は肌着の上から圧迫 胸下は肌着の下に圧迫
0