非接着タイプのアイプチを5~6回重ねないと二重が作れない重めの一重だったので、切開希望だったのですがまとまった時間が取れず、埋没法にしました。 執刀医は西川先生を希望していたのですが体調不良の為暫くお休みで復帰の目処も経っていないとのことでしたので指名無しで即日施術をお願いしました。
DAY 7
2019年12月08日
化粧カラコン有りです 腫れは大分引いて左右差もそこまで気にならなくなりました! このままの幅で定着してくれればいいな〜と思います✨
DAY 6
2019年12月07日
上げ忘れていたので纏めて載せます💦
DAY 5
2019年12月06日
上げ忘れていたので纏めて載せます💦
DAY 4
2019年12月05日
上げ忘れていたので纏めて載せます💦
DAY 3
2019年12月04日
やはり左目の方が幅が広く見えます…人にも聞いてみたのですが左右差を感じると言われました。 元々左目の方が脂肪が厚かったからなのかもしれませんが幅をもう一つ狭いものにすれば良かったとつい後悔しそうになります…
DAY 2
2019年12月03日
昨日は日記を書き忘れてしまいました💦 前髪が短い上にガタガタで見苦しくて申し訳ありません…💦 あまり差が無い気もしますが一応すっぴんとメイク後です。 腫れは前日より引いたものの左右差が目立ちます。 2週間は様子見でと言われましたが少し不安です…
DAY 1
2019年12月02日
ほぼ昨日と変わらずな状態です。傍目から見ても結構違和感あり。 痛みはほぼありませんが、くしゃみをしたり顔に負荷がかかると少し痛みます。目が乾燥すると目の裏のゴロゴロ感も少し気になる。 一重に戻ってしまう夢を見たせいでヒヤヒヤしていますが明日からアイメイクが可能なので楽しみです!
DAY 0
2019年12月01日
軽く切れたようなピリピリした痛みはありますが特別気にならない程度。瞼の裏は若干ゴロゴロします。 歯医者の麻酔で手が震えたり動悸がする等の症状を伝えた為か水の森さんの方針なのかはわかりませんが、局所麻酔が少なめだったらしく手術中ちくちく痛むときがありました。我慢できる程度のものだったので特に何も言わず終わりました。 局所麻酔を打つ際や手術中「薄目を開けて下を見ててね」と言われたのですがライトの圧倒的な眩しさとドライアイで涙が止まらず目は開けられず上下の感覚もよくわからなくなり少し焦りました…結構きつかったです。 幅は広ければ広いほど取れやすくなると聞き、1番(末広MAX 広め)と2番(やや広め アイプチぐらいの幅)で最後まで迷いましたが、手術前の最後のシュミレーションで目頭側が若干広くなる1番に決めました。 今も充分パンパカリンなハム目ですが翌日が1番腫れるとの事なので少し不安です…冷やしながら腫れが引くのを楽しみに待とうと思います!
クリニック名 | 水の森美容外科 名古屋院 |
---|---|
住所 | 愛知県名古屋市中区栄3-6-20 辰晃ビル5F地図を見る |
アクセス・交通手段 | 地下鉄東山線、名城線「栄」駅、名鉄瀬戸線「栄町」駅、16番出口を出て久屋大通りを直進し、1つ目の信号を渡らずに右折して下さい。 右手に旅行会社JTB、ゴディバが入っているビルの5階が当院となります。 |
営業時間 | 10:00~19:00 |
定休日 | 年中無休 |