
TOP LINE(トップライン) 整形外科の脂肪吸引(二の腕)・その他(ボディ)の術後経過
本人未認証施術日
2020年03月08日経過日数
-3日施術満足度
- TOP LINE(トップライン) 整形外科
モニター
1万円未満
- すべて
- クリニック・メニューについて
- 経過
- コメント
- ドクター・施術者
- クリニック
経過写真
/uploads/diary_image/file/42280/531faf2a-503e-46be-ba83-e962ce6400d4.jpg)
/uploads/diary_article_image/file/305085/7ce0dd03-bf00-4cc7-b955-2cae138dbdf9.jpg)
クリニック・メニューについて
ドクター名・施術者名
ビョン サングッ代表院長
このクリニックを選んだ理由は?
脂肪吸引の修正手術も得意と聞いており、院長先生も綺麗にする自信があると言っていたから。
メニュー名
脂肪吸引の修正
メニューについて
以前失敗したから。
流れや痛みについて
足から睡眠麻酔注射をされ(とても痛かった)、施術。だいぶ眠って朝4時前に目が覚め、一旦トイレに立つものの貧血でダウン。1時間後に起きてお粥をいただき、薬の説明を受け、タクシーで宿泊先に。
ドクターやスタッフの対応について
とても親身になってくれた。 室長さんも優しく、特に通訳の方は麻酔で眠りにつくまで応援してくれた。夜勤の通訳さんも重い水とキャリーケースを宿泊先まで持って行ってくれた。
関連するキーワードすべてのキーワード
これまでの経過レポ
- ダウンタイム終了
DAY -3
2020年03月05日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
3ヶ月経ちました。傷跡や引きつれはまだかなり残っています。 今回の修正手術で一番治したかった凹凸も術前と変化無しです。 脂肪吸収は一度失敗すると修正は不可能だということがわかりました。
0 DAY -31
2020年02月06日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
8週経ちました。腕の様子は相変わらず凸凹しています。凹んでる部分はまた注入するしかなさそうです。 一点抜糸についてですが、手術を受けた所以外でやるのは取り残し等のリスクもある為、わざわざ抜糸が可能になる2週間後まで延長して滞在し、抜糸をしていただいたのですが、背中の一箇所取り残しがあり、結局日本でもう一度してもらうことになりました。 そのことについて、年始からずっと連絡を取り続けていますが、未だ対応いただけていないのがとても残念に思います。
0DAY -45
2020年01月23日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
術後6週間経過しました。毎日マッサージをしていますが、まだ引きつれが強く残っています。ヘチマ型も相変わらず… 傷跡も赤々と残っていて、薄くなるか少し心配です。
1DAY -59
2020年01月09日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
脂肪吸引修正手術から1ヶ月経ちました。 凸凹及び方から肘にかけての不自然な細さを改善する目的で、修正術にも自信と経験があると聞いたこちらにお願いしました。 日本でも同じように修正術を得意としているクリニックにカウンセリングに行きましたが、見積もりが想像以上に高かった為諦めました。しかし韓国では修正の場合、通常料金の1、5倍となることや術前のカウンセリングで追加項目があったりして、結局同じくらいの金額になりました。 肝心な結果については、写真を見てもわかる通りやらなくてもよかったというのが現時点での正直な感想です。 左腕に関しては術前の方が太さがあって自然だったので、注入だけの施術にするべきだったと今でも私は思っています。骨と皮だけで気持ち悪いです泣(写真では1、2枚目が右腕、3枚目が左腕です。3枚目のみ鏡で反転しています。) どんなに技術や経験があっても私のように酷い場合は治すことができないので、一度目のクリニック選びが本当に重要だと思いました。修正術ではなく、本当に太っていて一度に大量に取ってほしいという方、元々細いのに更なる究極な細さを求める方にはピッタリのクリニックだと思います。 通訳さんやナースも優しくて韓国に行ったことがない方でも安心できます。
0DAY -73
2019年12月26日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
脂肪吸引の修正術後二週目です! 抜糸とインディバを受けました。 皮膚の乾燥がとにかく酷いです。泣 吸引のみ行ったところは流石有名なドクターということもあり、凹凸もなく、二週間目にして既に細さを実感できるほどです! ただ、凹んでいたところの脂肪注入に関しては、定着率に個人差があると伺っていましたが、私の場合はかなり悪いようで、もう半分以上吸収されてしまいました。涙 次、足の修正をしてもらう際、再度注入してもらおうかと思います。 傷痕が思ったよりも目立っていてそれも気がかりですが、注入箇所同様経過を追っていきたいと思います 話は変わりますが、とにかくtop lineさんのスタッフが優秀すぎる!私は他のクリニックにも行きましたが、そこの通訳さんは私が言ったことの6〜7割くらいしか訳してくれず、私の希望が医師に伝わっているかとても不安で、案の定手術結果も不満が残るものとなりました。 Top Lineさんで私を担当してくれた日本人の通訳さんは言ったこと一字一句漏らさず訳してくれて、且ついつも励ましてくださり感謝しかありません。 また、他のクリニックの看護師さんの対応はドライで常にやる気ない感じ。それに比べtop lineさんの看護師さんは抜糸もケアも本当に丁寧でまた戻りたいと思えるようなクリニックです。
0DAY -80
2019年12月19日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
術後7日目です。 肘下から手にかけての浮腫みが酷くて、クリニックに問い合わせたところ、傷口が開かない程度にストレッチしてokとのことだったので、まだ腕があまり上がりませんが徐々にストレッチしていこうと思います。 傷口はかさぶたになっていて、時折痒みがあります。早く抜糸したい😭 それにしてもTop Line さんの通訳さんは何を聞いても丁寧に返して下さり、安心感をくれます。感謝しかないです。
0DAY -84
2019年12月15日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
術後3日目です! 昨日初めてシャワーに入りましたが、脱着含め2時間近くかかりました💦 圧迫着の右側の脇パットが下の方にあったせいで、右の二の腕の脇近くが少し凹んでいてショック😭😭😭 傷痕は右脇の部分がもっこりしていて、ケロイドにならないか心配…あと今日になって背中がめっちゃ痛み始めました😱 まだ1週間も経っていないから引き続き様子を見ます!
0DAY -86
2019年12月13日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
術後1日目です!本日消毒してもらいました。 吸引や注入した痕よりも包帯や絆創膏の痕がかなり酷く特に左腕肘付近が赤くただれてしまってます。 二の腕の凹んでいた部分へ注入しており、今はふっくらしてますが、この後どんどん吸収されていくのでどのくらい残るか不安です… また二の腕の細さに合わせる為、周りの部位も吸引しており、肩甲骨の辺りは既にスッキリした印象ですが、後ろ首の根元や右の副乳かあまり変わっていないので、これからどれくらい細くなるか経過を見ていきます。
1DAY -87
2019年12月12日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
当日は包帯ぐるぐるで身体もあまり動かせず、腕の写真が撮れなかったですが、手までものすごく腫れています。
0
この施術のクリニックについて
- TOP LINE(トップライン) 整形外科
- 韓国ソウル特別市 江南区 新沙洞 600, ISAビルディング 3F
- 地下鉄3号線狎鴎亭(アックジョン、Apgujeong)駅 3番出口 徒歩5分
- 営業時間:月~金曜10:00~19:00、土曜10:00~16:00
休診日:日・祝日
- ホームページ