
F5整形外科の骨切り(あご)・骨削り(エラ)・骨削り(頬)の術後経過
未認証施術日
2019年12月05日経過日数
180日- すべて
- クリニック・メニューについて
- 経過
- コメント
- ドクター・施術者
- クリニック
経過写真
/uploads/diary_image/file/42501/2cce0de1-49b6-4ef7-84e8-3150b4beba7d.jpg)
/uploads/diary_article_image/file/391367/810606d5-cbf8-43b3-98d0-cde798b5994f.jpg)
クリニック・メニューについて
ドクターやスタッフの対応について
カウンセリングではCTと写真を見ながら、通訳さんを交えてとても丁寧にしていただき、疑問点も聞きやすい雰囲気でした。 LINEでのご対応含め、先生やスタッフの方々は皆さん本当に親身で優しく、安心してお願いできると思いF5整形外科に決めました。
関連するキーワードすべてのキーワード
これまでの経過レポ
DAY 180
2020年06月02日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
顔に浮腫が出ると、口内の切開部分に違和感がありますが、浮腫がなければ特に気になることはありません。 また、普段は横向きで寝ないよう意識しています。
0DAY 90
2020年03月04日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
口内切開部分の硬い感じが気になるので、優しくマッサージしています。 顎付近はぷにぷにとした感じがありますが、腫れは下に下がってくるものだとのことでしたので、それほど心配はしていません。 時々LINEで病院から声をかけてもらうことがあり、術後も安心して過ごしています。
0DAY 60
2020年02月03日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
まだ顔の下の方に腫れが残っています。 圧迫バンドをつけるのとつけないのでは、やはりフェイスラインに違いが出ます。 顎あたりが硬い感じが残っており、 病院からは軽くマッサージをすることを勧められました。 開口については全く問題なく、術前と同じくらいに開くようになりました。
0DAY 30
2020年01月04日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
痛みはありませんが、顔の下半分にまだまだ腫れがあります。 特に口内の切開部分を中心に腫れており、頬の下の方がぷっくりとしている印象です。 顎も触ると硬い感じがあります。 開口は指二本より少し余裕があります。
0DAY 14
2019年12月19日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
まだ口内や頭皮の切開部分付近やフェイスラインは腫れている状態ですが、毎日腫れが引いていくのがわかり、経過は順調です。 感覚については、唇や目尻付近の一部は感覚がかなり鈍く、切開箇所付近の歯茎の感覚はありません。 開口はギリギリ指二本分程度で、食事にも支障はほとんどありません。
0DAY 7
2019年12月12日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
CTと写真を見ながら先生から説明を受けました。 骨をどのように切ったかなど、とても詳しくわかりやすくお話ししてくださいました。 顎の骨を左右対象に切らなかったのは、生まれつきの左右差に合わせてのことだということで、全体のバランスで見て考えることが大事だとご説明がありました。 顎下や頬骨のところがまだまだ腫れているので、圧迫バンドやアイスパック、ウォーキングなどをしっかりすることが必要とのことです。 夜には、数日前着けることができなかった圧迫バンドをしっかり着けられるようになっていたので、今後の変化が楽しみです。
1DAY 6
2019年12月11日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
抜糸日 昨日たくさん歩いたからか、腫れが少し引いたような感じがあります。 痛みに弱いため、肌管理のメニューを別途睡眠麻酔でお願いし、抜糸も同時にしてもらうことにしました。 術後7日目での抜糸予定だったのですが、帰国日で睡眠麻酔をかけると負担がかかるかもしれないと心配して日程を1日早めてくださいました。抜糸が1日早くても特に問題はないとのことでした。 肌管理のみでも手術と何ら変わらず丁寧で、室長さんと通訳さんのサポートもとても手厚く、本当に嬉しかったです。 施術自体は30分程度、終了後はビタミン入りの点滴をしていただきました。
0DAY 5
2019年12月10日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
朝起きると、左側の頬から顎下までがまた大きく丸くパンパンに腫れていました。 腫れにも左右差があるから特に問題はないとのことです。 口内の縫合箇所は毎日疼く感じの違和感があります。念のため、2-3回痛み止めを飲みました。 また、縫合箇所の一番奥が奥歯に当たって腫れているのが気になります。 16,000歩ほど歩いて帰ってくると、少し腫れが引いていました。
0DAY 4
2019年12月09日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
朝起きると、顎下の方までパンパンになっており、術後一番腫れが大きいと感じました。 術後三日間が一番腫れるから頑張って、と予め言われていたので驚きなどはありませんでした。 顎先や頬骨の痛みについては、触ると感じますがそうでなければ気になりません。 病院では院長先生に診察と傷の消毒をしていただきました。傷や腫れの状態は良く、経過は順調とのことでした。 痛みがひどくなければ今日から圧迫バンドをしてもいいと言われましたが、腫れが大きくうまく着用できませんでした。
0DAY 3
2019年12月08日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
顔の感覚は、唇の中心が少し感覚が鈍いくらいで、術後間もないため今のところ特に心配はしていません。 また、口内の下の縫合箇所は糸があるからか、引っ張られるような感覚がありますが、それほど気になりません。 口の開き具合は普通に開いて指一本分、もう少し頑張って一本半くらいです。 日曜日で病院がお休みなので、夜に固定テープを自分で剥がしました。
0DAY 2
2019年12月07日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
病院からいただくケアセットに含まれるかぼちゃのお粥を少しずつゆっくり食べました。 病院で腫れケアレーザーとシャンプーをしていただきました。頭皮の切開部分にホッチキスが左右2つずつ計4つついているので、そこを気をつけて病院スタッフの方が優しく洗ってくださいました。 夜に顎や縫合箇所が疼く感じが気になり、痛み止めを一錠飲みました。
0DAY 1
2019年12月06日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
顎の痛みが昨晩より鋭くなっているのが気になったので、何も食べてはいないけれど処方薬を飲みました。 すぐに強い眠気を感じたので、少し深呼吸をしましたが、眠気に耐えられずいつの間にか寝ていました。 吐き気などの気持ち悪さがなければ、麻酔のガスの影響による眠気ではないそうなので、気にせず眠って良いとLINEで教えていただき安心しました。 起きた頃には顎の痛みは消えており、術後時々自然に流れ出ていた鼻水も止まっていました。
0