経過写真
/uploads/diary_image/file/42682/321d7f9e-7537-40bb-aa49-a979805ad59b.jpg)
/uploads/diary_article_image/file/289862/5cbddf78-634c-4cf6-95bd-af4e4c771df4.jpg)
クリニック・メニューについて
その他
今まで他院にて3回埋没(腱板法と挙筋法)をしてきたのですが、まぶたの裏側が変形し炎症を起こすため人中短縮でお世話になった仙台美容外科様で全切開をしてもらおうと思いました。 三重になっている部分があったのでたるみ取り併用の全切開にするかという点と、二重のラインの相談などもありカウンセリングは2回していただきました。 今回は予算の都合でたるみ取りなしの全切開をお願いしましたが、とても親身になって相談に乗っていただけてこちらもお話しやすかったです! ラインは狭くしようと思いましたが癒着があり難しいようなので、両目とも幅が広い方の二重幅にしてもらう事になりました。 目を閉じた状態での写真ですが… こちらでの手術の3週間前に他院にて埋没糸の抜糸をしたせいで目を閉じた状態だとポコポコした切開線があります。 手術前のカウンセリングの際に先生から、そのポコポコした所が気になるのでそこもきれいにしますね!と言っていただいたので仕上がりが楽しみです。(今回は幅が狭い方の目だけ切開線より上にラインを作ってもらったので、そこは難しいかもと言われました)
関連するキーワードすべてのキーワード
これまでの経過レポ
- ダウンタイム終了
DAY 59
2020年02月14日
腫れも落ち着き、二重幅の変化もなくなってきたのでダウンタイム終了です。 左右差もなくなり目の違和感などもありませんでした。 以前あった二重幅の中にあるシワもなくなり、本当に良い先生に施術してもらったんだと思いました。
0 DAY 47
2020年02月02日
1ヶ月以上経ちました。 腫れなども日に日に落ち着いてきていますがまだ目をつぶったときの線が残っています。
0DAY 43
2020年01月29日
まだあまり変化はないです。 まつげパーマをかけれるようになりましたが特にまぶたを引っ張られたりもしなかったので良かったです。
0DAY 28
2020年01月14日
もうすぐ手術から一ヶ月になります。 目を閉じた状態だと線がわかりますし、触ると切った線もポコポコしますが腫れもひけてきてだいぶ自然になってきました。 二重にあった線もなくなってとても満足しています。
1DAY 13
2019年12月30日
少しだけ久しぶりの投稿になります。 内出血がかなりおさまってきて、腫れも落ち着いてきたのではないかと思います。 目を閉じた状態だとやっぱり傷跡はありますし、幅がまだ広いのでメイクが難しいです。
0DAY 8
2019年12月25日
抜糸翌日です。 目を閉じた状態だとまだ内出血も針の跡も目立ちますが2日目と比べたらずいぶん目立たなくなってきたような気がします。 昨日はアイメイクをしたのですが、リムーバーで優しく落とせました。 その際も痛みなどはなかったのですが今朝も触っても痛みはありませんでした。 目薬を忘れずさすように心がけています。
4DAY 7
2019年12月24日
今日抜糸をしてもらいました。 経過は順調なようで今からもっと晴れがひけるそうです。 抜糸はちょっと痛かったですが我慢できるレベルでした。 メイクも今日からできるようなので早く内出血が消えたらいいなと思います! よく抜糸前は糸がかゆくなるなど言われていたんですが、私には特になかったです。
0DAY 5
2019年12月22日
抜糸まであと2日になってきました。 クリームと目薬は忘れずつけるようにしているくらいで特に変わりなく過ごしています。 いまのところ糸が痒いとかはないです。 毎日写真を撮っていますがどれぐらい落ち着いてきたのか自分ではあまりわからないです。
2DAY 4
2019年12月21日
昨日の夜から湯船につかり、冷やすのをやめました。 枕は高くして寝ています。 まだ内出血の変化はありませんが少しだけ腫れは落ち着いてきたように思えます。 コーン茶がなくなったのでジャスミン茶やトマトジュースをあたたかくして飲むようにしています。
0DAY 3
2019年12月20日
出来るだけ冷やしていたのですが片目だけ内出血が強いです。 今日からそろそろ温めて内出血対策を変えて行こうか悩みます。
2DAY 2
2019年12月19日
むくみ防止のために、韓国で有名なむくみとりのサプリ、カリウム、亜鉛、ビタミンC、ビタミンBをとっていましたが個人的にはコーン茶が一番効果があるように感じられました。 コーン茶を呑みだしてから明らかにトイレの回数が増えたので。 腫れも気になりますが内出血がかなり強くて、病院にラインしたところ2-4週間は様子をみてくださいとのことでしたので気長に待ってみます^_^
2DAY 1
2019年12月18日
今朝の写真です。 昨日はおでこから眉に被るくらいで冷えピタを貼り、枕を高くして寝たのですが内出血がひどくなっています。 目の部分だけ空いている冷たいアイマスクを購入したので今日はそれで冷していようと思います。
1DAY 0
2019年12月17日
極度の痛がりなので静脈麻酔のオプションをお願いしました。 前回は眠くなる薬が入ってくるときビリビリと腕が痛くて辛かった記憶がありますが、今回は気持ちよくぼーっとしている間に眠っていたようです。 寝ている間に暴れたらしく、片目だけ麻酔を多く使っていただいたようで腫れが広いと言われましたが思ったより腫れてはいないように感じました。 先生も看護師さんもスタッフの方もとても親切で、エレベーターまで見送っていただきました。 なんとなく麻酔が多くされた方の目が鈍痛を感じていたので急いで帰宅をして、ご飯をたべて貰った薬を飲んだらすっかり痛みは落ち着きました。 瞼を冷やしながら、むくみ防止のためにカリウムのサプリやかぼちゃを食べるようにしています。
0
この施術の担当ドクターについて
この施術のクリニックについて
- CLASSY 仙台美容外科・美容皮膚科
- 宮城県仙台市青葉区中央3-2-21 仙台日興ビル8F
- 営業時間:10:00〜19:00
休診日:水曜・日曜(月曜が祝日の場合、月曜に休診振替)
- 0120-918-837
- ホームページ