- すべて
- クリニック・メニューについて
- 経過
- コメント
- ドクター・施術者
- クリニック
この投稿はまだダウンタイム中です。回復期間のため腫れや痛みなどがおさまっていない場合があります。
ダウンタイムとは?
経過写真
/uploads/diary_image/file/42793/960ca5ec-8049-477d-a23a-0caa43d61e0f.jpg)
/uploads/diary_article_image/file/255082/0cd0c8fe-d1da-407d-83e2-374cd3dd3abe.jpg)
クリニック・メニューについて
メニュー名
美body
メニューについて
モニターがあった為
流れや痛みについて
笑気麻酔 ↓ 麻酔の注射 尿道 ↓ 意識を失って起きた頃には手術が終わっていた
ドクターやスタッフの対応について
カウンセリングの時は対応は素っ気なかったけど、術中は親切でした。
その他
想像よりつらい
関連するキーワードすべてのキーワード
これまでの経過レポ
DAY 15
2019年12月27日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
ぜんぜん細くなんねえ 拘縮だいぶなくなった ボコボコがすごい ほんとにほそくなるんか? こんなにつらい思いをしてこの程度か?
1DAY 9
2019年12月21日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
9日目くらいです 大分むくみも解消してるけどまだまだつらいです。 むくみ体質の人は結構つらいとおもいます。 久々に酒を飲んだらむくみすぎて着圧がしんどい。 最近着圧せずに寝てしまうことがあるのでちゃんとしたいです。 傷跡は傷パワーパッド貼ったら気にしなくていいのでおすすめです。
1DAY 4
2019年12月16日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
3日目までは着圧着を脱げなかった為 4日目から載せます。 あまり変化がみられない むくみがひどくてつらい時は 着圧を脱ぐとかなり楽になります。 3日目まではそれができなかったので かなり辛かったです。 痛さを感じる前に痛み止めを飲むこと 御先祖さまが肘の関節のところに ブラのパッドを挟むと痛みが軽減される と、おっしゃっていた為 術後、着圧着を着用した後すぐに挟みました。 これがあるのと無いのではダウンタイムがかなり違います。 かなり楽です。 わたしはシャワーを浴びた後、 インナーを着てから着圧着をつけています。 擦れることがないのでかなりおすすめです。 着用を1着しか買ってない方も多いとおもう為 是非試してほしいです。
1