- すべて
- クリニック・メニューについて
- 経過
- コメント
- ドクター・施術者
- クリニック
経過写真
/uploads/diary_image/file/43098/0c8bc203-5cd1-4190-afd1-294daf0110e6.jpg)
/uploads/diary_article_image/file/483872/e346b095-9683-4bac-8f12-fee64141f2bf.jpg)
クリニック・メニューについて
ドクター名・施術者名
チョ先生
このクリニックを選んだ理由は?
値段が安いことと、症例もたくさんあったので。
メニュー名
二重全切開、目付き矯正
メニューについて
ダウンタイムが取りずらいので埋没にしようと思っていましたが、先生の案内と自分の思いから切開に変更しました。とても分かりやすい説明で納得して施術できました。
流れや痛みについて
足と腕に針がさされて、すぐ意識が飛びました。夢を見ているような景色が見えたのを覚えています。目つき矯正のため途中で起こされて少し痛みを感じました。先生の眉間を何回か見て、そのままジューーっと切られている感覚はありました。
ドクターやスタッフの対応について
通訳さんもとても日本語が達者でわかりやすかったです。先生の説明もわかりやすくて、安心して任せられる感じでした。
その他
ビフォー1枚目はiPhoneインカメで撮ってます。2枚目はアプリですが化粧プラスアイテープです。(汚いですが参考になれば)
関連するキーワードすべてのキーワード
これまでの経過レポ
- ダウンタイム終了
DAY 341
2020年11月22日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
ちょうど1年経ったのでダウンタイム終わりましたが載せました。傷跡、左右差多少気になりますが、ある程度満足しています。
1 - ダウンタイム終了
DAY 233
2020年08月06日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
傷跡がだいぶ見えなくなったので投稿します。目の開き方を変えると左右差がひどいです。幅や形は概ね満足ですが左右差だけめちゃくちゃ気になります。
1 - ダウンタイム終了
DAY 197
2020年07月01日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
化粧とカラコンをした時の写真です。上2枚はアプリ、下はiPhoneカメラです。今までまぶたの開きが悪かったので自まつげのメイクはほとんどしなかったのですが、いまは逆に自まつげでしかメイクしていないです。それくらいまつ毛の存在感が変わります。
1 - ダウンタイム終了
DAY 197
2020年07月01日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
半年以上だったのでダウンタイムは終了と致します。多少の麻痺、左右差、傷跡、くい込みが気にります。でも何よりテープをしなくていい毎日とまつ毛の上がりが良くなったので総合的にまあ良かったかなと思っています。これから眼瞼下垂と全切開を考えている方はしっかりと先生と話して、自分の意志を曲げずに手術に望んで頂きたいです。
1 DAY 49
2020年02月04日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
腫れが一気に無くなって、二重幅がかなり狭くなりました。目付き矯正のせいか眉毛と目の間が狭くなりすぎた感じがあります。
2DAY 39
2020年01月25日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
寝る前に鏡見たら今まで見たことないくらいMAXで腫れがなかったので、参考に投稿しておきます。ジムいってお風呂はいってスッキリしたからではないかと思います。ディファイン入れています。
2DAY 38
2020年01月24日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
少し日にちが開きましたが、形や腫れはほとんど変わらず、傷跡が少しずつ良くなっている感じがします。ガタガタなのと左右差ガキになります。
2DAY 30
2020年01月16日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
腫れはかなり落ち着きましたが傷跡がかなり目立ちます。
2DAY 27
2020年01月13日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
いつもの写真は夜ですが朝イチはこんな感じです。かなり腫れぼったいです。泣くとかなりはれてこんな感じ、ハム感が強くなります。
1DAY 22
2020年01月08日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
落ち着いてきました。
0DAY 21
2020年01月07日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
3週間経ちました。傷跡はかなり残っていますが内出血は落ち着いてきました。ディファインしてます。軟膏塗ってるのでテカテカしてます。目の開きはすごいグッと感じるのでくい込みがもう少しなくなると嬉しいです。痛みに関しては触ると少し痛いかなーと感じます。普通にしてたら全くありません。ある程度時間も経ってきたので、もしご質問等あればお気軽にどうぞ!
2DAY 20
2020年01月06日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
3週間ぶりにコンタクトを入れました。ディファインのナチュラルシャインです。少しコンシーラーで内出血を消しました。
1DAY 19
2020年01月05日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
19日目です。
2DAY 18
2020年01月04日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
18日目です。
0DAY 17
2020年01月03日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
写真の撮り方を変えてみました。1番上がかなり見開いた目、真ん中は普通に開けた目です。見開くとアウトラインの左右差がすごいです。元々目の形が全然違うのもあるのですが、ここまで幅が違うと厳しいです。。
0DAY 16
2020年01月02日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
そろそろ化粧をしてみたいと思います。
0DAY 15
2020年01月01日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
内出血、腫れがまだまだあります。
0DAY 14
2019年12月31日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
ちょうど2週間が経ちました!ハム感が強いので早く腫れが引いて欲しいです。
0DAY 13
2019年12月30日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
かなり落ち着いてきた印象です。
1DAY 12
2019年12月29日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
軽くコンシーラーしてます。傷跡、左右差めちゃくちゃ気になります。
2DAY 11
2019年12月28日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
11日目です。内出血は徐々にですが薄くなっています。左右差がすごいです(笑)晴れが引いても絶対左右差出るだろうなーと思っています。既に修正を考えています。
0DAY 8
2019年12月25日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
抜糸してきました。まだまだ内出血と腫れが残っています。左右差も出てきてるので落ち着いてくれることを祈っています。
0DAY 6
2019年12月23日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
6日目です。明日抜糸に行きます。
0DAY 5
2019年12月22日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
6日目です。気持ちは目つぶってますが半開きですね。
0DAY 4
2019年12月21日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
5日目です。黄疸が出てきました。
0DAY 4
2019年12月21日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
4日目です。
1DAY 4
2019年12月21日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
2日目です。初日とあまり変化なし。
0DAY 0
2019年12月17日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
当日です。涙が出ています。一番下はbeforeです。
0
4件のコメント
- 佐藤
こんばんは、コメント失礼致します。ダウンタイムお疲れ様ですι(// `-´///)/ 来月半ばに同院で二重全切開をします。質問ですが、全切開する時にまぶたの皮膚を余分に切り取って頂けたり出来そうでしたでしょうか?目頭から末広の目で、目頭の方の皮膚を沢山切除してもらおう思っているのですが、可能かどうか分からず…(分かりにくくてすみません) 色々と大変かと思いますが、何卒お返事よろしくお願いします。
2年前 - 佐藤
ご丁寧にありがとうございます。そうですね!実際に相談してみようと思います。多分こうお願いする人あまり居ないと思うので…えりさんが一層素敵になるのを楽しみにしてます☺️お忙しい中お返事ありがとうございました!
2年前
この施術のクリニックについて
- エートップ美容整形外科
- 韓国ソウル特別市 江南区 駅三洞 819 K Square(ケイ・スクエア)江南 4, 5階
- 江南駅12番出口徒歩3分
- 営業時間:月・火・水・金曜日:10:00〜19:00、木曜日:13:00〜21:00、土曜日:10:00〜17:00
休診日:日曜日
- +82-2-555-0410
- ホームページ