担当ドクターの現在の所属
経過写真
/uploads/diary_image/file/44072/c4ff5b1e-5000-43e6-84ea-58bd03607c90.jpg)
/uploads/diary_article_image/file/263617/8a8f27af-ad95-43e9-b412-0905effe00a6.jpg)
クリニック・メニューについて
このクリニックを選んだ理由は?
・トリビューで評価が高い トリビューの口コミと値段をみて心斎橋院にカウンセリングに行き、今回心斎橋院が予約いっぱいだったためこちらの京橋院を予約しました。 ドクターは選べませんでしたが、カウンセリングの時に心斎橋院で会ったことのあるドクターだったので少し安心しました。
メニュー名
MT埋没法2点留め(+¥300のナノニードル使用)
メニューについて
元々奥二重であったので、理想の二重にするのに切開するほどではないし、ダウンタイムもそんなに取りたくなかったため。
流れや痛みについて
点眼麻酔→まぶたに注射→まぶた裏に注射→施術(10〜15分ほど) 点眼麻酔はすこししみます。 まぶた注射もめっちゃ痛い!ってわけではなく、うわあ痛いなあくらいです。 ただやはり注射されるとどうしてもまぶたに力は入ってしまうため、口を開けて呼吸するとまぶたの力が抜けるよと教えていただき、口を開けて呼吸を必死にしてました。笑
ドクターやスタッフの対応について
ドクターは女性の方でキツそうな顔なのですが、話し方などは優しかったです。 受付の方は口調などは優しいですが、態度は少し素っ気ない感じ。 施術する前と後のアフターケアをしてくださった看護師さんは優しかったです。 カウンセリングの時に思いましたが、心斎橋院も京橋院も看護師>ドクター>受付の順で対応良いです。
その他
年末だったため、12:30に予約していましたが、実際名前を呼ばれたのは14:20頃でした。なので、休み期間や年末年始など人が込み合いそうな時期にクリニックを予約される方は時間にゆとりを持っていた方がいいと思います。 アフターケアは、 ①1日に3~5回目の目薬を無くなるまでさす ②飲み薬を3回食後に飲む ③どうしても痛む場合は痛み止めを飲む でした。 術後はずっとコンタクトがゴロゴロしてる感じのゴロゴロ感が目に残ります。私は腫れるのがとても嫌だったので暇さえあればおでこに冷えピタと目元をずっと保冷剤で冷やしていました。
関連するキーワードすべてのキーワード
これまでの経過レポ
まだ経過はありません
3件のコメント
- たまご
はじめまして。私も1月に同じクリニックで埋没をしようと思っているのでとても参考にさせていただいています...!また、経過が腫れも少なくとても綺麗ですね。質問なのですが、幅の決定はドクターに勧められたか、rinrin様ご自身で決められたものどちらでしょうか?
3年前