- すべて
- クリニック・メニューについて
- 経過
- コメント
- ドクター・施術者
- クリニック
経過写真
/uploads/diary_image/file/44104/9fb6139e-4c95-4db6-b766-35e0cfb6b5a6.jpg)
/uploads/diary_article_image/file/464003/a8b4b7b6-00a7-4c99-821c-658c957b1abb.jpg)
クリニック・メニューについて
このクリニックを選んだ理由は?
インスタの症例が好きだったから
メニュー名
QCW
メニューについて
眉下が窪んでまぶたのたるみがあるため埋没しても取れやすいということでそれなら取れにくいものにしようと思いダブルにしました
流れや痛みについて
局所麻酔がものすごく痛いと噂で聞いていたので覚悟していましたが、飛び上がるほどの痛みではなく深呼吸でなんとかやり過ごせるくらいでした。 そのあともチクチクとした痛みはありましたが、強く引っ張られてる感触のほうが怖かったです。手術自体は15分くらいでした。
その他
アイプチを8年ほどしていたため奥二重のクセはついていましたが、浮腫んだ時に一重に戻るのが嫌で手術に踏み切りました。 先生曰くまぶたの皮膚は薄く、たるんでいるとのことでした。 奥二重気味のかなり幅狭めの末広型希望でした。
関連するキーワードすべてのキーワード
これまでの経過レポ
- ダウンタイム終了
DAY 334
2020年11月27日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
1ヶ月と3週間目
0 DAY 307
2020年10月31日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
3週間。 左目の二重線が二本に(T_T) 目を開けると普通ですが伏し目が変です(T_T)
0DAY 298
2020年10月22日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
13日目。 腫れも引いてこれで完成だと思います。 少し気になるのが左目の二重線が1本になってないことです。。下向いた時も二重線が綺麗な曲線じゃないですね。。でも正面向いた時は綺麗なラインなのであまり気にしてません。幅広げて良かったです!
0DAY 295
2020年10月19日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
10日目夜。 内出血が消えました。右目の幅が大分狭くなりました。理想的で嬉しいです。
0DAY 293
2020年10月17日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
8日目夜。 内出血が少し良くなったくらいで昨日とほとんど変わりありません。 腫れ感はほぼないですが、完全に完成するまで2週間~1ヶ月と言われているので少しありにしています。
0DAY 291
2020年10月15日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
5日目夜。 腫れ感はほぼなくなりました。あとは馴染むのを待つのみ。 内出血も赤から黄色になりました。 内出血してる方の瞼だけ触るとほんの少し痛いです。
0DAY 288
2020年10月12日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
3日目夜。 朝より腫れが引きました。昼の写真と比べると右の幅が狭まってくれててうれしい(T_T) 食い込みも弱まってきた。
0DAY 288
2020年10月12日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
3日目昼。 幅は昨日と同じくらい。もう少し狭くなってほしい…。左目は末広ですごく気にいっています。右目は二重の始まりが蒙古襞から伸びてないので不自然なのと、たるんだ瞼が二重に乗っかってる感じ。腫れてるからだと思いたい(><) 左目は内出血は相変わらずですが目全体が黄色くなってきた。
0DAY 287
2020年10月11日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
2日目昼。 化粧後。左目は内出血が濃いですがコンシーラーで隠れました。 右目がまだ腫れていて食いこみが強いです。 アイシャドウが映えるようになって嬉しいですがもう少し幅が狭まって欲しい、、(><) 写真だと分かりづらいですが鏡で見ると目だけが濃くて違和感(><)
0DAY 286
2020年10月10日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
次の日の朝。思ったよりも腫れてないです。もっとハムっぽくなるかと思ってたので安心。 左目が末広で右目が平行ぎみになってます。早く腫れが引くといいなあ。
0DAY 285
2020年10月09日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
10ヶ月ほどたって幅の修正をしてもらいました。 施術3時間後。 目の状態が良かったらしく前回同様クイックコスメティークで施術してもらえました(^^) 元の糸を抜糸したので前回よりも腫れるとのこと。左目(画面右)が麻酔の際に出血したそうで右目よりも腫れる可能性があるそうです。右目は傷も腫れもなく綺麗。 施術の最後らへん麻酔が切れかけてたのか痛みを感じて怖かった(^^;)目の力抜いてと何度か言われたので相当力が入っていたようです。施術後はごろつきがすごくて目を開けているのが辛かったけど数時間経って馴染んできました。麻酔が効きすぎてかなり気分が悪いです。 ----------------------------------------- カウンセリングで言われたこと ・まぶたのたるみが多いので二重のラインが薄くなるかも(前回も目尻側の線が薄かった) ・全切開でたるみをとれば解決する ・私の目の場合、眉下切開はやめた方が良い
0DAY 11
2020年01月09日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
11日目。 見た目はほとんど変化はありません。 腫れも黄色い内出血も無くなりました。 左目だけ指で軽く押すと少し痛いです。 仕事始まりましたが誰にも気づかれることなく過ごしています。 左目の線は相変わらずウィンクした時が不自然です。
0DAY 6
2020年01月04日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
腫れはほぼ引いたと思います。 右目の赤紫の内出血が無くなり、まぶた全体が黄色く変化しました。 左目はウィンクすると埋没の跡が丸わかりです。まだ埋没が馴染んでないだけだと思いたい…。ダメそうなら病院に相談に行こうと思います
0DAY 3
2020年01月01日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
3日目 右目はまだ少し浮腫んでいて、内出血も少しありますがだんだん薄くなってきました。 写真2枚目は左目です。 浮腫がとれたら綺麗な二重線になるかと期待してましたが、よく見ると延長線上に打たれていないようです(矢印のところに2点留めの跡がある)まだ様子を見るつもりですが期待出来なさそうです…。半目の時に線がぐちゃっとなってるのが気になる
0DAY 2
2019年12月31日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
48時間後 まだ少し腫れています。右目(向かって左)が特に浮腫んでいます。 出かけるので化粧をしました。アイシャドウの筆がまぶたに当たると鈍痛がします。 自然といえばそうですが、食いこみが浅いです。
0DAY 1
2019年12月30日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
術後24時間。 腫れてきました。上を向くとむくみで二重が隠れます。 冷えピタをたくさん貼って寝ます。
0DAY 1
2019年12月30日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
翌日の朝です。 痛みはありません。起きた時に目脂で目がくっついていました。目がゴロゴロしています。 大きく腫れたり、くい込み感はありませんが、水分を摂りすぎた翌朝と同じくらい浮腫んでいます。
0DAY 0
2019年12月29日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
術後4時間後です。 腫れも痛みも少なく、くい込み感も全くありません。 ほぼアイプチと同じ線でデザインして頂きましたが、若干の左右差が気になります。元々右目の方がたるみが多かったので仕方ないかもですが。 それと元の二重線が邪魔してるせいか、半目にすると二重線が綺麗な一本線になっていないのが気になるので、そこも様子を見たいと思います。
0