- すべて
- クリニック・メニューについて
- 経過
- コメント
- ドクター・施術者
- クリニック
経過写真
/uploads/diary_image/file/44723/79275069-965e-4d98-9f72-1c5702a26a34.jpg)
/uploads/diary_article_image/file/378233/356812b7-137d-4664-a266-79f68fb7aa87.jpg)
クリニック・メニューについて
ドクター名・施術者名
ソン・ギュチョル院長
このクリニックを選んだ理由は?
いくつかの症例を拝見したところ、価格以上に吸引量と仕上がりが良かったから。
メニュー名
太もも脂肪吸引
メニューについて
太い脚がコンプレックスだったから。 脹脛もやりたかったけど、手術が初めてだったので怖くて太ももだけにしました。
流れや痛みについて
手術室に入ったらまず服を全て脱ぎ、立ったまま全身を消毒されます。太腿だけなのに、胸や足の指まで消毒されます。冷たくて寒かったです。それからうつ伏せで台に乗り鉄分注射を麻酔に変え、眠ります。(事前に別室で点滴タイプの鉄分注射をしてあるため、針は刺さったままでチューブと袋のみ交換。) そこからは記憶がありません。起きたら回復室にいました。 "寒い""痛い"を繰り返し言っていたので他の患者さんに迷惑だったかな(^^; 看護師さんがきたのでトイレに行きたいと言いトイレまで一緒についてきて貰いましたがものすごく痛くてフラフラで吐き気も酷かったです。 帰ってきてまた一眠りしたら圧迫着が届いたので着て一緒に服も着てタクシーで帰りました。その時に薬の説明もされましたがあの状態でちゃんと聞き取り理解できません(^^;
ドクターやスタッフの対応について
最初に担当してくれた方が日本人の方でとてもハキハキしていて頼もしい感じがした。後々話を聞くと同い年と聞いてびっくりしました、、 鉄分注射を打った時のスタッフは初心者らしく、おどおどしてて怖かったです。 ソン先生はとても気さくでカウンセリング後の退室前に、二の腕にも脂肪がついているけどいつやるの?と冗談を言って緊張を解いてくれる優しい方でした。
その他
バレーボールをやっていた為筋肉が多すぎて施術前から劇的な変化は期待できないよと言われてしまい内心号泣でした。 他の方の症例を見ていると、確かに私より細い人が私よりも取った脂肪量が多い方を沢山見かけます。 それでもたくさん取って頂きました^ ^
関連するキーワードすべてのキーワード
これまでの経過レポ
- ダウンタイム終了
DAY 152
2020年06月02日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
吸引してから丁度半年が経ちました! とっても細くなって満足です^ ^ 太ももの仕上がりは綺麗ですが吸引口の傷跡は若干残りました。二枚目が左足付け根、三枚目が右脚付け根です。
3 DAY 24
2020年01月26日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
一日中歩いていたので昨日より太い( ; ; )
0DAY 23
2020年01月25日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
お酒を飲んだ翌日はズキズキする気がします。 偶然か気のせいかもしれませんが、、
0DAY 21
2020年01月23日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
昨日日本で2回目のインディバに行ってきました。
0DAY 16
2020年01月18日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
あまり変わらず
0DAY 15
2020年01月17日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
トイレも痛く無くなってきました
0DAY 14
2020年01月16日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
本日もう一度ヨンセにお伺いして抜糸とインディバをしてきました。傷口に再生テープが貼られますが、少し黒いものが下に見えたため剥がしてみると糸が残ってました、、(2枚目) 結局前の二箇所は自分で抜きましたが、お尻の方は見えなくて確認できません。まだ残ってるかもという不安でいっぱいです、、 インディバのおかけが、少しスムーズに歩けるようになり、肌の表面がやわらかくなった気がします。
0DAY 13
2020年01月15日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
抜糸前日です。飛行機に乗ったり歩き回ったりしたためパンパンです( ; ; ) 絆創膏が合わないのか、粘着が肌に触れる所がかぶれてしまいました。 抜糸を終えたら皮膚科に駆け込もうと思います。
0DAY 12
2020年01月14日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
浮腫に左右差があり、右足の方が太いです。
0DAY 9
2020年01月11日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
一日中立ち仕事をしたら、引いてきたと思ってた浮腫がまた再来してパンパンです( ; ; )
1DAY 9
2020年01月11日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
痛みがだんだん減ってきて、階段も上り下りしやすくなりました。 長時間座った後の動き始めはとても辛いです。 浮腫も減ってきました。
1DAY 8
2020年01月10日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
今日は外出してないためか、浮腫は少なかったです。 痛みもだんだん減ってきた気がします。
1DAY 6
2020年01月08日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
拘縮が始まったのか、ずっと同じ姿勢の後に動き始めるととても痛く動きにくいです。慣れるまで5分くらいかかります。学校では授業後立ち上がって移動するのがものすごく辛かったです。
1DAY 5
2020年01月07日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
DT5日目です。 浮腫みが酷すぎて足首が分かりませんTT 夜になるとパンパンで圧迫着がキツキツです。 痛みはまだあり、よちよち歩きです。階段が目の前にあったら絶望です。
1DAY 3
2020年01月05日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
3日目です。 消毒のため、初めて圧迫着を脱ぎました。 思ったよりも内出血は少なく、青いのはほぼマーキングの跡です。 一日中デスクワークをしていたら脹脛がパンパンになりました。 痛みは今までで一番酷いです。
1DAY 2
2020年01月04日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
DT2日目です。 痣が膝の方まで降りてきました。(3枚目) 頑張ってお散歩しましたがかなり歩きにくいです。家では一旦座るとそこから立つのがとても辛いです。膝が曲がらない為、腕力をとても使います。 あまり細くなってる気がしない( ; ; )
1DAY 1
2020年01月03日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
DT1日目です。本日帰国しました! たくさん歩いた為、夜になると脹脛がパンパンでした(3枚目)。 術後直後よりも今日の方が太ももに隙間があるように見えます^ ^ 座ると太ももの付け根と膝裏の圧迫着が食い込むので辛いです。
1DAY 0
2020年01月02日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
当日の様子です。 写真だとあまり細くなった感じがしません。太ももの隙間はどこ?( ; ; ) 直後はトイレが激痛でタクシーに乗るのも時間かかりましたが、数時間寝たら痛みに慣れたのか、スムーズになりました!座ると辛いという方も見かけますが、私はもうトイレも椅子もゆっくりですが座れます!これから腫れて痛くなるのかな( ; ; ) 傷口から液体が滲み出てしまい、早速圧迫着にまで血がついてしまいました、、
1
6件のコメント
- y1107
嬉しいお言葉です😭 お互いDT頑張りましょうね!!😊
2年前 - y1107
インディバは1ヶ月半くらいでした☺︎⭐︎ 私が通っていた所はコースなどはなく、1時間半機械のマッサージと揉み解しでした!
2年前 - y1107
インディバは抜糸後に週2回のペースで通っていました☺︎ 最初はすごい痛くて悶絶でしたが、日に日に痛みも回復と同時に気持ち良くなるくらいにまできました◎ 3週目くらいから週1にして毎日かるくマッサージとストレッチをすると表面の凸凹も滑らかになり綺麗なラインになります!(^^) 1ヶ月たった頃にはインディバ卒業して自宅で毎日10分ほどマッサージだけにしてます☺︎☺︎
2年前 - y1107
コメント失礼します。 私も結構な筋肉質で劇的な変化は期待できないと言われましたが、25日目にしてようやく細さを少しは実感できるようになりました! 抜糸後の自宅マッサージと軽いストレッチ、インディバがもっとも重要だと思います! 頑張って下さい!!
2年前
この施術のクリニックについて
- ヨンセスリムライン
- ソウル特別市江南区新沙洞655-8POSTAMビル3F
- 韓国
- 営業時間:月〜金:AM9:30 - PM7:00 土曜日:AM9:30 - 4:00
休診日:日曜日
- 82-2-541-7767
- ホームページ