- すべて
- クリニック・メニューについて
- 経過
- コメント
- ドクター・施術者
- クリニック
経過写真
/uploads/diary_image/file/45212/35bfdfab-3a67-47a5-94a8-556c69382750.jpg)
/uploads/diary_article_image/file/287810/748f638a-536c-479b-9764-6fe5f005c0cf.jpg)
クリニック・メニューについて
ドクター名・施術者名
不明
このクリニックを選んだ理由は?
1回2500円で格安を謳っていため。
メニュー名
高濃度ホワイトニング
メニューについて
ホームホワイトニング(クレスト3Dホワイトという海外で定評のあるテープ式の物を輸入しました)を2週間したら全体的に白くはなったものの、写真のような光源下だと真っ白ではなく、犬歯等厚い歯の色、歯茎との境界の黒ずみが改善しなかったので来院しました。 前歯等はシェードガードの上から3番目の色ですでに全体的にかなり白いので、高濃度ホワイトニング以外だと効果を感じられないであろうこと、犬歯や歯茎との境界の黒ずみも強い薬なのでびっくりするほど改善するはずと言われた為、本来予定していた2500円のメニューでは無く、3回分のアフターケアが含まれた6万円強のメニューにしました。
流れや痛みについて
普段からホワイトニングをしていて慣れているので少し染みる程度で気になりませんでしたが、過酸化水素30%の薬剤でLED照射15分×2セットなので、はじめてホワイトニングをする方はかなり痛みが出るかもしれません。
ドクターやスタッフの対応について
終始にこやかにご対応して下さいました。
その他
全体的に若干トーンアップはしたものの、説明されていたほどの効果は無かったので後悔しました。 一番改善したかった歯茎との境界に関しては、薬剤が歯茎につかないように保護材を塗布するのでそもそも効きません。 正直このレベルなら歯医者でマウスピースだけ作ってネットで薬剤を購入し定期的なホームホワイトニングをした方が絶対コスパがいいです。(会社の同僚の歯がセラミックみたいに完璧な色の子はそのやり方で白くしたと後日聞いて後悔しました) はっきりいって説明不足ですし、人の話を聞いてるのか疑問に思いました。 3回分のアフターケアはお金を払ってしまったので行きますが、それ以降は二度と行くことはないです。 すでにホームホワイトニングをしている方は満足できないと思いますしコスパが悪すぎます。
関連するキーワードすべてのキーワード
これまでの経過レポ
- ダウンタイム終了
DAY 86
2020年02月11日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
※かなり黄色目の蛍光灯の光源下での無加工の写真です。1番悪いコンディションでの写真とお考えください! 前回保護材の面積が広すぎて、本来の主眼である歯と歯茎の境目の着色が全く改善されなかったので改善策をお伺いしたい旨お伝えしたところ、クリーニングで汚れを落としホワイトニング材の効きやすさを向上させること、保護材を本当にギリギリまでの範囲で頑張ってくださると仰ってくださり、でも前回とそう変わらないだろうなと思っていましたが、満面笑みになる程効きました笑 今回対応してくださった方は終始本当に丁寧に対応して下さり、私の歯を少しでも白くする為の様々な努力をしてくださり、お金払ってしまったからもったいないし行こ、くらいでいったつもりが大大大満足の仕上がりでした!!次も是非同じ方にお願いしたいと心の奥底から思いました!!
0
この施術のクリニックについて
- スターホワイトニング 銀座三丁目歯科
- 東京都中央区銀座3丁目2-12 T8銀座ビル7階
- 銀座駅
銀座駅徒歩1分
- 営業時間:月〜土:10:00-20:30 日祝:10:00-20:30
休診日:なし
- 0120-33-8469
- ホームページ