
ウォンジン(Wonjin)整形外科の骨切り(あご)・骨削り(頬)・ガミースマイル手術・ルフォー+ssro(両顎)の術後経過
未認証施術日
2020年01月08日経過日数
366日- ウォンジン(Wonjin)整形外科
モニター
190-199.9万円
- すべて
- クリニック・メニューについて
- 経過
- コメント
- ドクター・施術者
- クリニック
経過写真
/uploads/diary_image/file/45866/8eccf001-6303-41ad-94ba-70692a540f8a.jpg)
/uploads/diary_article_image/file/488374/ffa801cd-b7b1-479a-89cc-91cb8138b9c7.jpg)
クリニック・メニューについて
このクリニックを選んだ理由は?
日本でのカウンセリングがあり日本語通訳も不便なくタイミングや予算が合いここに決めました。
メニュー名
*上顎のルフォー1型 *突き出し口ASO前方分節術 *顎先オトガイ形成 *頬骨縮小
メニューについて
はじめは両顎手術で希望でカウンセリングをしていましたがはじめて韓国で実際に先生に見てもらったら噛み合わせはもともと良いので両顎手術にするとリスクが高いのでと、この手術を提案していただきました^ ^ 上顎が出ていて口ボコ、強度のガミースマイルで口を意識しないときっちり閉じれませんでした。 横からの写真は横顔を見られるのがいや。口を開けて大笑いする自分の顔はすごくいやでした。 下顎は無く力のかけかたで梅干しのシワになるのがクセになってコンプレックスでした。
関連するキーワードすべてのキーワード
これまでの経過レポ
DAY 366
2021年01月08日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
今日で手術して一年!! 長い長いダウンタイムやったけど頑張った自分!!^ ^ 痛みなし、腫れもなし^_^ 術後いま気になるところは口元のタルミぐらいで 頬ぼねもマシになったし ガミーも口ボコも改善されてほんとにやって良かった^ ^あと、鼻の穴も気持ち笑った時に丸くなる程度で無表情の時は昔と同じ形に戻った。 鼻の形変わったってずっとずっと後悔してたけど 絶対触らない方がいい!! ネット情報の通りだと思った^ ^ 一年我慢すれば戻る!! ダウンタイム長いけど、実際うえの歯茎 の神経もどったのが8ヵ月ぐらい 他がダウンタイム苦しくて歯茎のことそんなに気づいてなかったけど神経戻ってよかった^ ^ あと、笑い方も昔を知ってるから違和感あるけどだいぶ筋肉の使い方もマシになって上の歯もだいぶ見えるようになった^ ^ 画像は下目から撮ったけど、ほんとに半年から確実に変わった^ ^ 輪郭のダウンタイムは完全に終わりとしよう^ ^ 韓国で1人手術で2週間滞在して検診も行ったのが1年前で、一ヵ月なるまで大切な検診の最後の方でコロナで欠航なったりしはじめたからタイミング良くできて去年に手術してもらえてよかった!!!!(^^) 経過記録
1DAY 366
2021年01月08日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
今日でルフォーして1年ぴったり^ ^ 矯正はじめて約7ヵ月ちょっと。 ちょうど今日から上顎につけたスクリューで前歯を引っ張って内側にさらに動くようにゴム掛けが始まって表の歯にボタンをつけて噛み合わせの調整のためにこれもゴム掛けが始まった^_^ 噛むと正面の真ん中が少しずれてるからそれを治さないといけない。 ゴハンと歯磨き以外はずっとつけておかないとだめで、とりあえず上顎の内側にかけたゴムが邪魔でまた喋りにくくなって術後思い出した(T . T) でもかなり歯がうごいてて 4番目の歯を4本抜いた隙間が閉じてあと少しな感じ(^^) 矯正の完成はあと一年ぐらいあるけど とりあえず矯正の経過記録
0DAY 227
2020年08月22日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
7ヵ月と2週間ぐらいが経ちます^ ^ 変化ですが、上の歯茎だけがずっと感覚がなかったのですが7ヵ月突入して急に戻りました!! ルフォーについて調べていた時に一年経っても神経が戻らない人も何年も戻らない人もいるみたいで、覚悟もしていましたがなんと感覚が戻ってとっても嬉しいです^ ^ あとは久しぶりの鼻の穴の形アップしました。笑うと術前よりは丸くなってしまいますがダウンタイム中の鼻の腫れやむくみもとれてこれが最終形態かなと思います。 鼻だけ整形なしで唯一誇れる箇所だったのに鼻筋も腫れて丸々したブサイクな鼻の穴になってしまって術後泣きそうになりましたが これだけ戻ったら満足です^^ 気になってルフォーの後に鼻の整形をする人も多いと情報がありましたが我慢して1年ぐらいは様子見るのがオススメです。 むくみの繰り返しや時間が経つとやっぱり戻ったりしていくので!! 歯列矯正も3週間ごとに通っています^ ^ ルフォー後の術後矯正の方や普通に歯列矯正を始められる方は絶対に裏側矯正がオススメだと思いました^ ^ ワイヤーや固定器具に食べ物が挟まりやすく内側矯正だから表は見えないからギリセーフですがこれが表面だと考えると人と一緒に食べたり外食が気になりすぎて苦痛で仕方ないと思います。 特にネギが絡まる( ; ; ) 術後矯正は表で指定がある病院もあるかと思いますが可能であれば少し高いけど裏側矯正をオススメします。 動きが遅いとか装置をつける期間が長くなるとか金額が高いというデメリットもありますが歯はある程度すぐ動くので表で2年近く毎日気になるぐらいなら裏側にするのが後悔はないと思います^ ^ ちなみにまるまる一本分の歯を抜歯したところも三か月ぐらいで上下4箇所ともほぼ埋まったので歯抜けのコンプレックスも余裕で解消しました。 まだまだ長いですが引き続き矯正頑張ります^ ^
1DAY 187
2020年07月13日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
6ヵ月経過しました^ ^ やっと基本のダウンタイム終了しました!!術後から3.4ヵ月まで不安なところがありましたが半年経つとやっぱり変わって落ち着きました^ ^ 歯科矯正も順調に進み隙間も埋まってきているので術後のダウンタイムのコンプレックが一気に解消していきました。 タルミとほっぺたのお肉と唇の巻いた感じで人中が術前も長かったのが余計に目立ったのでコロナが落ちついて韓国にスムーズに行ける日がきたら改善したいと思います^ ^ ずっと治したかった歯茎と歯が強調されたガミースマイル、上顎が出た口ボコ、なさすぎる下顎の改善(もう少し顎先だしてもらえばよかったかもと欲がでた)、頬ぼね削り本当にやって良かったです^ ^
0DAY 181
2020年07月07日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
記録がてらに 矯正開始からもう少しで2カ月^ ^ 4番目の歯を4本ぬいてまるまる一本分の幅の隙間も早い段階で縮まってきた。 左側の方が動きが遅めです。 毎回ワイヤー変えると痛いけど3、4日ぐらいには知覚過敏も痛みも治ってます。 ただ、固い食べ物は負担がかかって怖いので奥歯で噛むようにしています(^^) 前歯の下の歯が内側に歪んでいたのはすぐ治って元の位置に戻りました。 画像は汚らしくてすみません。 裏側矯正は口を大きく開かないと見えないので会話程度なら全然わかりません。ほんとに嬉しいです^ ^
0DAY 177
2020年07月03日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
もうすぐでダウンタイム半年になります^ ^ 長いような短いような。 引き続き腫れはなくタルミがあります。 リフトアップしたすぎるー!! 今日は裏側の歯列矯正に行ってきます。ちょっとずつ隙間が小さくなってきた(^-^) 歯にストレスがかかるのでワイヤー変えた1週間は知覚過敏みたいになる、、2週間目ぐらいには歯が動いてるのか口内の狭さがかわり喋り辛くて滑舌が悪くなります( ; ; )
0DAY 120
2020年05月07日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
約4ヶ月がたち5/6にやっと歯列矯正開始しました^ ^ 韓国では術後矯正は表でするとのことでしたが時間がかかってもいいので見栄えを優先にして私は裏側矯正を選びました。 装置は、先に上から始めて慣れてから3週間後に下の歯に装置をつけていきます。 裏側矯正なのでフランスでオーダーして作ってもらうので装置完成まで約2ヶ月かかりました。 ルフォーの術後矯正のみを日本でやってくれるのはなかなか少なくて何件か探した中から通いやすさ、裏側、金額で選びました^ ^ 上下裏側、毎月の調整、メンテナンス、救急、後戻り防止マウスピース、カウンセリング、検査全て込みで税込143万でした。 迷ってたもう一つのところは毎月の調整もお金が毎回かかるのと後戻りマウスピースも別料金だったので、比べると安かったのかと。 上下4本を抜いた隙間を埋めるのとついでに下の前歯が年とともにガタガタになってしまったのできれいになるのが楽しみです^ ^
1DAY 94
2020年04月11日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
約3ヶ月目です。 腫れというかタルミが気になり、頬がへこんでいるのがかなりわかります。痛みはありません^ ^ サボりがちですがウェイパーは寝る時や家にいる時につけています。きちんと噛み合わせが合うので安心です。 あとはなんでも食べれるようになって暴飲暴食してしまい太ったのでダイエットしないとと思いました。 上の歯茎の感覚はまだない状態です。 笑い方がやはり違和感があり笑顔の練習しています。 普段はオーバーラインでリップを塗っていますが上唇がうすくなり上の歯が見えにくい感じがシンナーしてる人みたいに見える なと、、 輪郭手術してほんとによかったですがさらに欲がでてきます。 とりあえず糸リフトやりたいです^ ^
0DAY 58
2020年03月06日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
順調に回復中で今日ビフォーアフターを比較したらやっぱりすごい変わってて、 二カ月毎日鏡みてるから慣れってすごいと思いました^ ^ ほんとにウォンジンに決めて先生にしてもらって良かったです(^^)感謝
2DAY 55
2020年03月03日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
もうすぐで2ヶ月になります^ ^ 2/28にコロナが心配でしたが韓国のウォンジンに検診に行ってきました。 この日はワイヤーとスクリューを外してもらい口の中のものは全て取り外し完了しました。 先生に噛み合わせのチェックをしてもらい舌の位置や口元のトレーニングをまた新しく教えてもらいました。 最後に写真を撮っておしまいです^ ^ 腫れもだいぶ落ち着いてきました。鼻下から上顎?の部分はまだ腫れがあり違和感もあります。ダウンタイム終了が待ち遠しいです。 鼻の穴の形はまだ相変わらず、、口元のタルミはかなり気になっていて日本でハイフしようか対策を練っています。半年たてば糸リフトは絶対する予定です^ ^ おでこにフィラーを入れたので横顔が前より綺麗になりました^ ^ 3/3は日本で歯列矯正の手続きにいきました。裏側矯正のため器具はフランスのオーダー発注になりすぐにはできず5月頭から歯列矯正開始予定です^ ^
0DAY 39
2020年02月16日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
術後5週間4日目 5週目検診でわたしが面接のため無理言ってウェイパーの固定を一時的にとってもらえました^ ^ 基本は7週目でとるのが原則なのですが。 先生に診てもらい、噛み合わせも骨の状態も経過が良好だったので特別に許可していただきました。 でも7週目までは面接と食事と歯磨き意外はつけたままですがほんとうに感謝です^ ^ ご飯はおせんべいとか弾力、硬いお肉などはダメですが食事も不便なこともありますが メニューを厳選して外食もしてます。 開口練習は5週目からしなくていいとのこと。 ちなみに指3本は余裕で開きます。 そのかわり笑い方の練習が課せられました。 術前は顎に力を入れないと口が閉じにくかったので顎先に力が入ってしまう癖を直さないといけないので、頑張って鏡みて練習します。 たるみは出てますが腫れはだいぶ引きました(^^)たるみは年齢も30代なので、腫れがひいてその時にやりたくなったらリフトアップすればどうにかなるかなとポジティブに考えてます。 歯茎の神経が鈍い前歯では噛んだらダメなので奥歯で噛んで食事をする事、歯茎と唇の間に食べものが詰まってしまう上唇が薄くなったのが術前と変わったところです。 もともとわたしは術前がかなり唇が分厚かったのであまりに薄くなって違和感があり家族や友達に指摘されそうだったので唇はフィラーと口角ボトックスをうちました。 頬骨は小さくしてもらって顎先をだしてもらったのですが良好です^ ^ 頬骨周りは神経もあり顔の筋肉も感覚もあります。術前と違って滑らかでとっても満足してます^ ^ 気になっていた鼻の穴の形は少しましになってきたかなと。。。自分に言い聞かせて腫れが完全に引くのを待とうと思います。
0DAY 21
2020年01月29日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
術後21日目 仲のいい女友達に昨日術後初めて会いました^ ^ 顔が小さくなって自然な感じでいいと褒められました。 あまり会ってない人や鈍感な人には親知らず抜いて、歯列矯正とか言えば全然通用すると言ってもらえました^ ^ 下顎はもう少し出してもらえたら良かったねと言われましたが、もともと下顎がなさすぎるわたし的にはナチュラルに少し出た感じなので許容範囲です。 あとは自分でも気づいていましたが鼻の穴が目立つようににったと言われたのでちょっと気にしました。 もともと鼻は高めで鼻の穴は縦長だったのが横に広がった感じがあります。 まだ一カ月もたってないので様子を見たいと思います^ ^
0DAY 19
2020年01月27日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
術後19日目です。 今日は日本の歯医者さんで着色と汚れのお掃除してきました^ ^ 口は二本半から軽く三本指が入る程度の開口具合です。ウェイパーもアンカーがついているけれど丁寧にお掃除してもらえてスッキリしました。 早くウェイパーが取れるといいな、相変わらずうまく喋れなくて会話するときはテンション下がります。 17日目の時に異性の知人と会い2時間ぐらいしゃべりましたが、聞き取りづらそうでこちらも喋ることが苦痛でした笑 腫れは矯正のために歯を抜いてマウスピースつけてると言えば全然大丈夫でした。 上の歯を覆い被せてウェイパーがついているので舌を上につけて発音をするのでサ、タ行が特にキツイです(;_;) 食事のレパートリーは少し増えてきました^ ^ お粥を豆乳で薄めてコンソメ入れてコショウでリゾート風にしたりレンジで温泉卵を作ったりカレー粉を入れてカレー風味のお粥を食べています。 飲み物はバナナ、みかん、豆乳、ハチミツでミキサーにかけてバナナジュースにしたり コンビニでは鉄分の果物ジュースとか ビタミンの為にレモネードをよく摂取しています^ ^ 術後から変わらずカルシウム豊富なジュニアプロテインを一日2回は摂取しています(^^)
0DAY 13
2020年01月21日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
術後2週間が経ちました^ ^ 日本に帰ってきてゆっくり過ごせましたが今日から一泊二日で二週間検診でまた渡韓してきます^ ^ 今回は口内の抜糸予定です。 韓国にいる方がやっぱり散歩がしやすいので、ウォーキングはサボりがちになります。 相変わらず寝るのは心臓より上にくるように座り気味で寝ているのですが、人をダメにするクッションを使っているお陰で苦痛ではないです。 あと、腫れはまだ二週間しかたっていないので許容範囲なのですが欠点はウェイパーがついているので喋りづらくてそれだけが苦痛です。食事は液体生活に慣れたのでもう大丈夫なのですが人と喋るのが困難です(´;Д;`) 早く取れるといいな、、術後2週間でマスクをしていれば人前にでれたり、体力が回復してきて余裕ですが仕事されて会話や電話対応が必要な方はウェイパーがとれる7週間ぐらいはちょっとは難しいかなと思います。 口元の筋肉と開口の練習は毎日していて始まは痛かったけど、少しずつなれてきました^ ^ このまま頑張りたいと思います(o^^o)
0DAY 10
2020年01月18日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
術後10日目 今日、日本に帰国^ ^ 朝から眉間とこめかみの抜糸と固定されてた口内の調整のためウォンジンへ。 口内触られると痛みがあったけど耐えれる程度でした(^^)それより口元が開くって幸せー!! ウェイパー付けたまんまだからまだまだ滑舌が悪くて大変だけど嬉しい^ ^ 先生に口元の開口練習習ったからこれから頑張る^ ^ 顔の痛みはまったくなく腫れのみ。 マスクすると余裕で日本でも過ごせます^ ^ 術後10日で痛みと腫れが落ちついてこれからはそんなに劇的に腫れがマシになる変化はあんまりなさそうなイメージだけど早く治るといいなー通常はまだ韓国いないといけないけれど外せない用事があった為帰国します。 次は5日後また韓国で口内の抜糸してもらいます(^^)がんばるぞー!!!
0DAY 7
2020年01月15日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
術後一週間経ちます^ ^ 今日は腫れケアレーザーしにウォンジンへ。 20分程のレーザーと点滴を打ってもらいました^ ^ まだまだ顔はパンパンだけど気分は超スッキリしました^ ^ 体力も回復したのでたくさん歩くことに専念してます。ウガイ後の鼻血はだいぶ回数が減り明日ででなくなる感じがします。 食事は日本から持ってきたカルシウムメインのジュニアプロテインにスキムミルクを混ぜたものがメイン。 あとは豆乳、介護食用のかぼちゃスープ、ヨーグルト、あごだし粉末を溶いたもの、おしるこ、オレンジジュースなど液体ばかりです。 下で潰せるお粥も持ってきたのですが口が固定されてるので一口も試せず断念しました。 あんだけ不快だった痛みも一週間でほぼなくなり通訳さんが教えてくれた通りでした^ ^ 耐えれてよかった(^-^)
0DAY 6
2020年01月14日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
術後5日目 痛みは顔全体から口元だけの痛みになり、うがいの時は変わらずまだ鼻血がでる。 やっと身体が動けるようになったので歩くことを意識した^ ^ 口元の固定テープが取れかかっていたので通訳さんに連絡すると当日対応で見てくれるとのことで昼からウォンジンへ。 経過を見てもらうと剥がしてもいいとのことで圧迫のテープを取ってもらえた(^^)テープ取れただけで超幸せ 痛み止めの薬を追加購入してホテルへ 帰って顔洗ってパックしてみて気分もスッキリ(^-^) 顔の下半分はエラがあるゴッツイ子になってしまったけどマスクすると全然外で過ごせる。 腫れと痛み早く無くなって欲しいーー!!!
0DAY 2
2020年01月10日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
術後2、3日目。 手術当日を0日目とする。朝は治療で口内、鼻の消毒、ウェイパーの調整、痛くてイヤイヤになる。 先生は手術は上手くいったよと言ってくれる^ ^ 写真を撮って病室へ帰る。 顔全体がズキズキ痛いし熱っぽくてごはん(豆乳ドリンク)→痛み止め→トイレ→ウガイ→寝る→痛み止めを打っても→またウガイしかできない(´;Д;`) 腫れはどんどんひどくて唇おばけ状態だけど想定内。。口元が固定されているので全く口元が開かずツラくて顔全体が痛いのがストレス。 携帯も見る気力になれなくて時間が過ぎるのを待つ。 ずっとベッドをあげて座ったままの状態で寝るのでさすがに3日目はしんどくなった。
0DAY 0
2020年01月08日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
手術当日 手術前先生に会って最終チェック。 10時半から麻酔の先生がきて目が覚めたのは多分17時過ぎぐらい。 良かった。生きててよかった、神様、先生ありがとうって思った。。 その後は、すぐに寒気と顔全体の痛みと身体のダルさで死んでしまうんじゃないかと何回も思って後悔した。 覚悟してたより全身麻酔と顔の痛みがすご過ぎてメンタルやられてました。 当日の入院中は10分起きに目が覚めたりして苦しいながらまた意識が飛んで寝てを繰り返していました。 看護師さんは頻繁に様子を見に来てくれて痛み止めや抗生物質を点滴してもらっていました。 日本では日帰り手術があったりするけれどとても体調をみると考えれなかったです(´;Д;`)
2
この施術のクリニックについて
- ウォンジン(Wonjin)整形外科
- Pagoda Tower 17th floor 1306-6 Seocho-dong Seocho-gu, Seoul
- 地下鉄2号線江南駅10番出口
- 営業時間:月~木09:30 ~ 19:00金09:30 ~ 20:00 (夜間診療)土09:30 ~ 17:00
休診日:日曜日、祝日
- 82-10-3616-3308
- ホームページ