- すべて
- クリニック・メニューについて
- 経過
- コメント
- ドクター・施術者
- クリニック
経過写真
/uploads/diary_image/file/46298/9fb3ee81-afd8-4b54-b956-d1875ccdf6ce.jpg)
/uploads/diary_article_image/file/348219/193e79d9-2bff-4eeb-b604-086922fa8524.jpg)
クリニック・メニューについて
ドクター名・施術者名
ユ・ジハン院長
このクリニックを選んだ理由は?
金額が魅力的だったのが正直なところです笑。でも他にもっとお安い金額で提示されたところもありましたがNOTEに決めました。 カウンセリングは10箇所くらいまわりました。NOTEは新しくてきれいなのはもちろん、とても雰囲気がよくて気に入りました。ビルの最上階、大きなガラス窓で光が差し込み、窓の外も庭園のようにデザインされています。お洒落すぎて病院とは思えません笑。 まず室長さんが日本語が上手でコミュニケーションに困らないので安心できました。それでも室長さんとのカウンセリングのときにも日本語通訳さんを入れて齟齬がないように対応している点が好感が持てました。 私は横頬骨の張り出しがあり、頬がこけているのが悩みでした。ジハン先生は「頬骨を内側に入れることでハイライト(光が当たる箇所)が少し内側下に下がる。人は顔の大きさ(横幅)をハイライト間と捉えるので顔がより小さく見えるだろう」とおっしゃっていました。ハイライトが下がるというのはカウンセリングした中でもジハン院長だけでした。私は動画サイトで輪郭手術をされたある動画を見ていたのですが、その方もハイライトが内側下に入るように手術されていてそれがとてもきれいな仕上がりだと思っていたので、似た感じかなとイメージがつきました。(しかもジハン先生が以前いた病院なので笑) 輪郭手術にあたって私はたるみがすごく心配で、たるみたくない!とたくさん強調しました笑。それを言うと、他の病院は同時にレーザーやらリフトやら色々勧めてくれます笑。でもジハン先生は「輪郭手術後、半年くらいして落ち着いたらまた様子を見て決めればいいよ」と落ち着いて言ってくれたのも好感でした。 まだ症例が少ない点は不安でしたが、院長や室長の経歴も鑑みてお任せできると思いこちらに決めました。
メニュー名
輪郭三点
メニューについて
小さい時から輪郭にコンプレックスがありました。どの病院でも適用外とは言われなかったです。典型的な輪郭手術適用型だったようです笑。
流れや痛みについて
事前カウンセリングや検査は済ませて朝一番の手術でしたので8:30に病院に到着しました。 ついてすぐ着替えで、いよいよかと思いつつ、実感が湧かないままでした笑。 そのあと待ち時間。 ずっと理想の輪郭の希望が伝わっているか不安がありました笑。事前のカウンセリングで先生に私の顔の分析をしてもらい要望を伝え、前日も質問をして理想の輪郭写真を渡していましたが、それでも飽き足らず笑、最後に伝えたい文言を書いていきました。(日本語です)通訳さんは待機中に快く韓国語に訳してくださいました。 移動して手術室に先生がくると それを見て一言ずつコメントをくれました。「出来る限り努力しますよ」と「でも限界はありますよ」と笑。 渡した理想の写真も、韓国語に訳したその文章を書いた紙も、手術室の壁に貼ってもらえて安心感がありました。 気づいたら手術が終わってました。 麻酔の影響で寒くてブルブル震えてました…怖かった…回復室で温めてもらいました。 NOTEはとにかく設備が新しくどの部屋も綺麗です。回復室も申し訳ないくらい綺麗〜。 通訳さんは術前と違う人にまた変わっていました。そんなに時間はかからずに震えは無くなったと思います。 術後はとにかく喉が痛い!あと身体がだるくて顔は容易に動かせる状態ではなかったです。ずっとベッドに持たれて動かさずにいました。 通訳さんが「荷物は一つ上の階のロッカーにありますので大丈夫そうなら取りに行ってください」と言って帰られました。点滴もついていて身体も顔もひどくだるかったのでエレベーターに一人で乗るのはとても無理で諦めました。貴重品があるので代わりに取りに行っていただくことはできないとのことでした涙。 スマホがないので時間がわからず、することもなく、とにかく水がもらえるまで耐えるのが辛くて不安でした。たまに点滴を見に来る看護師さんにあと何分ですか〜水ください〜と何度も言いました笑 夜中中とにかく鼻水・鼻血と痰がすごかったです。鼻を噛んでもいけないので拭き取るようにするのですが、全然スッキリしないし、鼻血もすごい出てくる笑。ティッシュが手放せませんでした。 お手洗いも点滴台を引っ張ってなんども行きましたが俯くとよだれや鼻血が垂れるので顔を下げないように気をつけました。 少しだけウトウトして過ごしました。
ドクターやスタッフの対応について
ジハン先生は率直で的確なアドバイスをくださいます。現実的でないことはできないとはっきり言ってくださるのがとてもいいなと感じました。 室長さんは病院選びの決め手の一つで、日本語がわかるので直接コミュニケーション取れるのが安心できました。 通訳さんはたくさんいてどんどん変わるのでお名前は聞いてメモっておいた方がいいです。あとで「この時の通訳さんが〜」と言っても病院に伝わりづらいです。私はカウンセリング、前日検査、術前、術直後、翌日退院、翌日消毒、全て違う人でした。 荷物(スマホ)の件は、退院時に同じ階のロッカーだったと発覚して、時間がわからずスマホが使えないのがとにかく不便で不安だったので、早く取りに行けばよかったと心底思いました涙。 看護師さんは翻訳機で率先して「点滴にこれ入れますよ〜」とか教えてくれるので不安がなくてよかったです。注射が痛いとかあざになるとかもありませんでした。 術後辛かった水問題ですが、とりあえずあと何分ですかー水くださいーと看護師さん見かけるたびに言ってアピールしました笑。まだまだと言われ続けてもう諦めてぐったりしていたとき、点滴を変えにきた看護師さんにまた水をお願いするとサラリとペットボトルで渡されました笑。そのまま飲もうとすると、慌てて紙コップを出してそれに入れてくれました。私が回復後まだ水飲んでないことを把握されてなかったみたいです涙。ペットボトルが空になり追加をお願いするとペットボトルのままくれるので。時間になったらすぐ貰えたらよかったのになぁと思いました。
その他
輪郭手術は入院できる病院をおすすめします!!絶対安心です!!
関連するキーワードすべてのキーワード
これまでの経過レポ
まだ経過はありません