担当ドクターの現在の所属
経過写真
/uploads/diary_image/file/47447/96927d46-4503-4efe-94cf-1c5c8ba220f6.jpg)
/uploads/diary_article_image/file/276485/dc80a760-4852-409a-b080-7f6bbf7e12a2.jpg)
クリニック・メニューについて
このクリニックを選んだ理由は?
Twitterで埋没法を検索していたところ、ナチュラルで綺麗な方が多かったから。埋没法がいくつもなく迷う必要がなかったから。あまり悪い口コミを見なかったから。料金が安いと思ったから。
メニュー名
二重埋没 二点留 一年保証
メニューについて
ずっとアイテープをしていたのですが、目尻に水膨れや赤みができるようになり限界を感じ、切開までする勇気はなくとりあえず埋没を受けてみようと思ったから。家族の後押しもありました。修正も何度もできるわけではないと聞いて一年保証にしました。糸が取れたりなど場合によっては今後切開も検討します。
流れや痛みについて
手術室に通されて、先生が来てから二重幅の最終的なシミュレーションをしました。提示された中で一番広い幅にしました。2番目、3番目は変化を感じなかったからです。アイテープでいつもしていた幅に一番近かったのもあります。その後寝転がり、多分先生がラインの目印を書き、笑気麻酔を受けました。だんだん体が重くなり、意識が落ちる直前のような感覚がずっと続き恐怖を感じてしまいましたが、これが気持ちいいと感じる方もいるみたいなので個人差はあると思います。終わったらまぶたの裏と表に局所麻酔です。まあ痛いですが我慢できないものではありません。局所麻酔をしてからは痛みはほとんどなく、目頭側を触っている時だけほんの少し痛みがありましたが、それ以外は全然大丈夫でしたので手術中の痛みの心配はないかと。引っ張られている感覚などはあります。 終わる時間も早く、かなり手際がいいなと思いました。終わったら起こされ、鏡を見て幅を確認。大丈夫だったので糸を切って終了。先生の退室は皆さんのレポを見る通り早めだったのでありがとうございましたと早めに伝えました。
ドクターやスタッフの対応について
カウンセリングでは質問にきちんと細かく答えてくださいました。しかしやはりナチュラル志向なのか提示される幅が1〜2までほぼ同じで、埋没前とあまり変わらない印象を受けたので3の一番広い幅にしようとしました。 私の目は右目が重めの一重、左目が奥二重で、左目でシミュレーションしたのでそういう印象を感じたのかとおもいます。 3は先生からはあまりお勧めしないと言われてしまいましたが、水の森では黒目がパッチリ見える幅をおすすめしているようなので私の為を思っていってくださるんだなと思いました。しかしアイテープの広い幅に慣れていたため、手術当日まで考えて結局一番広い幅にしました。 手術中は、看護師さんが優しく肩を叩いてくださったり、終わった後も優しく声をかけてくださいました。笑気麻酔でびっくりして呼吸が荒くなっても先生がすぐ普通に戻りますからねと優しく宥めてくださいました。 帰りはお迎えで、待合で座っていても大丈夫だったのですが、院内で待っていてもいいですかと聞くとベッドのある個室に案内してくださり、飲み物も持ってきてくれました。カウンセリングや看護師の方、院内の方に悪い印象は全くありません。日付や時間の変更や何度も電話した時も優しく対応してくださり、感謝しています。
その他
カウンセリング中、迷った幅は写真を撮っておいたほうがいいです。後で迷った時家族や友人に見せて私は相談しました。できれば両眼がいいかもしれません。 術直後、2時間ほどジンジンと痛みがありました。なんだかピアス開けた後と似てるなあと思っていました。笑もう少し痛いですが。 飲み物は紙コップ一杯のお茶をくださったのでもう少し欲しい方は持参したほうがいいです。私はロキソニンを持っていたので直後飲みました。看護師さんに痛み止め飲んでいいですかと聞いたところ、持ってますか?と聞かれたのではいと答えましたが、もらえるのかわかりません。帰ってからさす点眼の目薬はもらえます。
関連するキーワードすべてのキーワード
これまでの経過レポ
まだ経過はありません
この施術の担当ドクターについて
この施術のクリニックについて
- 水の森美容クリニック
- 愛知県名古屋市中区栄3-6-20 辰晃ビル5F
- 栄町駅
地下鉄東山線、名城線「栄」駅、名鉄瀬戸線「栄町」駅、16番出口を出て久屋大通りを直進し、1つ目の信号を渡らずに右折して下さい。 右手に旅行会社JTB、ゴディバが入っているビルの5階が当院となります。
- 営業時間:10:00~19:00
休診日:年中無休
- 0120-92-2396
- ホームページ