
高須クリニック 大阪院のタレ目形成・グラマラスライン(切開)の術後経過
未認証施術日
2020年01月26日経過日数
14日経過写真
/uploads/diary_image/file/47627/d056c6eb-049a-405d-a787-092527bfa383.jpg)
/uploads/diary_article_image/file/285630/e9def0bd-46db-48a2-9a02-58891caefb2a.jpg)
クリニック・メニューについて
このクリニックを選んだ理由は?
前回ミニ切開で二重にした時の 仕上がりを気に入っていたので
メニュー名
タレ目形成
メニューについて
目じり切開にしようと思ったけど 他院のカウンセリングで結構つり目だと 言われたのと、目じり切開は 余り変わらないらしいのでこちらにしました
流れや痛みについて
最初は点眼麻酔をされ、麻酔クリームを塗ってもらい、その後に麻酔だったのですが左目の方が若干痛かったです。 術中は痛くなかったのですが、 手術終盤に差し掛かった辺りで 麻酔が切れてきたのか、鈍痛がしていました。 でも耐えれるレベルの痛みではありました。 チョキチョキされる感覚と 焼き焦げる感覚とでめちゃくちゃ怖くて 早く終われ早く終われって思ってました(笑) でも麻酔のおかげで思ってたよりかは痛くないですが、二重切開より時間も長かったので怖かったなあ 40分くらい手術していたと思います。 何度も途中目を開けて確認してくれてました。
ドクターやスタッフの対応について
カウンセリングであっかんべーってならないようにナチュラルにしてくださいと言いました。 (タレ目形成はあっかんべーってなってるような人も多数見受けられるので) 私はあまり人にバレたくなかったので、このような目にはなりたくないと思ったタレ目形成してる人の写真を見せて説明しました。 ツリ目なのでつり目を矯正するような デザインにしてもらいました。 先生は物静かな方なので、自分から色々 聞いたりした方がいいかもしれません。 その他の受付の方もとても印象が良かったです。 看護婦さんは結構淡々としてました
その他
あと少し垂れさせてもらってもよかったなあとは思いますが、きっと人にはバレないのでこれで良かったかなと思います
関連するキーワードすべてのキーワード
これまでの経過レポ
まだ経過はありません