担当ドクターの現在の所属
経過写真
/uploads/diary_image/file/49223/bf96a3bc-b896-4b6b-86ea-174e1923540f.jpg)
/uploads/diary_article_image/file/406480/9cb6d893-c1a2-47a1-9482-44b2759041ff.jpg)
クリニック・メニューについて
このクリニックを選んだ理由は?
大阪で埋没のおすすめのクリニックをTwitterで調べると、恵聖会が出てきた為。 ドクターはその日いた方がして下さったので、指名していないです。
メニュー名
MT埋没 3点留め(1年保証)
メニューについて
カウンセリングでは2点留めの3年保証でお願いしていたのですが、手術直前で3点留めに変更しました。どうせ痛い思いをして埋没するなら、しっかり固定力のある3点留めにしようと思ったからです。 もし外れてしまったら多分同じクリニックで埋没しないと思うので、1年保証にしました。
流れや痛みについて
最初に麻酔の目薬を両目に刺し、次にまぶたの表面に3箇所、ひっくり返した裏側に3箇所の、両目で計12箇所の局所麻酔をしました。覚悟していた通り、その麻酔が一番痛かったです。まぶたをひっくり返された状態でいるのが痛くて気持ち悪かったです。 次に、糸で縫われるのですが、思い切りまぶたを引っ張られたり、針で刺す感覚があったりととても怖くて気持ち悪かったです。 左目だけ痛みが生じてしまい、目にギュッと力が入ってしまったのか内出血した為、左目だけ腫れました。
ドクターやスタッフの対応について
カウンセリングして下さったスタッフの方はとても丁寧で、何度もシュミレーションして下さいました。「手術前をドクターと二重幅の確認をしますが、もし理想のラインじゃなかった場合は遠慮せずに絶対に言ってください」と最後に言ってくださいました。 ドクターもとても丁寧で親切な方でした。2点留めで確認した後、私がやっぱり3点にしたいと言ったところ、「3点の方が固定力があるしいいと思う」と快く変更を受け入れて下さいました。 手術中も、「できるだけ楽にリラックスして下さい」と声をかけて下さり、痛くないかの確認を定期的にして下さいました。
その他
力を入れずにできるだけ楽にしようと心がけても、痛いし、瞼をひっくり返されるから向こうの景色が見えてしまって怖くて力んでしまいます。ある程度は仕方ないと思って割り切りました。 カウンセリングでは、私の目は蒙古襞があるので今と同じ幅、黒目からの末広がりになってしまうといわれ承諾したのですが、いざドクターに確認してもらった時は「幅は今と同じでいいの?そんなにいらないの?」と逆にもったいないよというような感じで話していたため、元々の理想ラインを伝えました。 やはりカウンセリング内容でそのまましてもらうより、最終的にドクターに自分の意思を伝えるのがいいと実感しました。
関連するキーワードすべてのキーワード
これまでの経過レポ
まだ経過はありません
2件のコメント
- あちゃ
コメント失礼します。 糸ポコは、どれくらいで見えなくなってきましたか?? 私は、全く同じ施術を、3週間ほど前に受けたのですが、まだ結構残っていて不安で…💦
3年前