経過写真
/uploads/diary_image/file/48981/7ed88caa-0904-4969-a21f-89cb0facfbcf.jpg)
/uploads/diary_article_image/file/299980/1e20dba1-2ded-4760-9764-246e656b62f9.jpg)
クリニック・メニューについて
このクリニックを選んだ理由は?
対応も丁寧で 価格も良心的だった事に 加えて、クリニックが推奨している自然な仕上がりを求めていたので、迷わずこちらに決めました。
メニュー名
二重切開法
メニューについて
埋没と切開で悩みましたが、 長期のダウンタイムを取れる今、 一生ものの二重が欲しいと思ったので 切開法を決断しました。
流れや痛みについて
最初に先生と幅の確認を何度も繰り返しました。 決して作業的というわけではなく、時間をかけて 納得のいくまで調整して下さり 安心しました。 次に点眼麻酔をしました。少し沁みましたがすぐに馴染んできます。 横になって再度幅を確認し、ペンで印をつけていきました。 そしていよいよ笑気麻酔を吸います。 安心するためにつけましたが、結論を言うと、めちゃくちゃ怖かったです…。 手術室内の機材?の音が 警告音のようにだんだんと早まり「あ、これ以上吸ったら死んじゃう」と本気で思いました…手をあげたらすぐに止めてくださいました。 麻酔が効きやすい体質だったのかな?とにかく辛く怖かったです。 そして局所麻酔をして手術が始まりました。 痛みは遠い所にあるような 変な感じでした。皮膚の焼ける匂いや中を触られている感じがして、不快感との戦いでした。 あんなにも楽しみにしていて、頑張ろうと思っていたのに「私なんでこんな事になったんだろう」とかボーっと考えて ふと泣きそうになってしまいました( ; ; )本当に走馬灯を見ている気分でした…。 ちなみに痛みは我慢できるほどでした。先生が「ちょっと痛かったよね?」「ここ麻酔が効きにくいけど頑張ろうね」などと、たくさん声をかけてくださいました。 常にこちらに配慮をしてくださって嬉しかったです。おかげで頑張れました。 手術が終わったら目薬、軟膏を塗ってもらいました。看護師さんも 笑顔で対応してくださり疲れも吹っ飛びました!
ドクターやスタッフの対応について
先生も看護師の方も笑顔で迎えてくださり、緊張が和らぎました。 こちらから何も言わなくても、「不安ですよね。最初は腫れに驚くかもしれませんが 絶対に綺麗になりますからね!」などと明るく励ましてくださいました( ; ; ) 私自身が 人の気持ちや対応に揺さぶられやすい性格なので とても安心しましたし 何より嬉しかったです…。本当にこちらのクリニックに任せて良かったです。
その他
笑気麻酔が本当に怖くてトラウマになりました(^_^;) 安心するつもりでつけたのが裏目に出たので、安易に決めずに考えた方が良かったなぁと思いました。
関連するキーワードすべてのキーワード
これまでの経過レポ
DAY 23
2020年02月27日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
🌃23日目(夜)の様子です🌃
7DAY 22
2020年02月26日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
🌃22日目(夜)の様子です🌃 ごめんなさい昨日は寝てしまって経過が 上げられませんでした…🙏🙇💦 今朝は沢山寝たからか、ほんの少し 右目が腫れていました。 最近は目元から離れた所をマッサージ しているのですが、そのおかげもあってか 腫れが出ていても引きやすいです!🙂 左目の粘膜の白いプツプツがまた少し 出来てきました💦 よく寝た日はこういう事が多い印象です! しかし痒みは相変わらずないので、 とりあえず間違えても掻いて悪化する ようなことはなさそうで、安心です😂 腫れはめちゃくちゃ引いたとか そういう 感じではなく、一日一日徐々に引いて いるという感じで、前のように凄く引いた!とは感じられなくなりました💦 でも確かに引いてる感じではあるので、 安心して経過を待っています🙏🏻 あと気になることといえば、やはり二重幅の部分が色味が強い事です💦 くい込みが強くて、血が止まっちゃってる のか!?と思えるくらいです😂 だいぶ前から続いてるのですが、もう少し 経ったら くい込みも落ち着くのに連れて 良くなってくれそうだと思って頑張ります! では今日はここまでにします~ おやすみなさいませ~🌙🌟🌟🧔🏿💪🏿
3DAY 20
2020年02月24日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
🌃20日目(夜)の様子です🌃 変化は余りありませんが、徐々に 完成に近づいてる感じがします! 二重幅はもう少し狭まって欲しいなぁと 思っているのですが、まだ1ヶ月も 経っていないので、焦らず経過を待ちたいと思います🙏🏻 まず以前出来てしまった 白いぷつぷつは だいぶ収まりました。 まだ名残のようなものが残ってますが、 ほぼ治りかけと言った感じです😊 痒みも痛みもなく、今のところ一重の時と 余り変わらないくらい ストレスフリーで 過ごせてます! たまにあれ?本当に二重になったんだっけ!?と思う位に、瞼の開閉もスムーズで なるほどこれが 生まれつき二重の人と 同じような 感覚なのかと実感しました😇 やっぱり アイプチしていた時の 瞼がひっつくあの違和感がないのは 大きいですね…。 そんな感じで 今はもう施術前とほぼ 変わらない生活に落ち着きつつあります🌟 そしてまつ毛が抜けることはだいぶ 少なくなりました! 更にまつ毛の根元も ぐっと持ち上がって 綺麗にセパレートして見えるのが 嬉しいです!👀 腫れが完全に落ち着いた時に どのくらい まつ毛が見えるのかが気になります! 今の状態で満足しているので、できればこのまま…と願ってます🙏🏻😂 では今日はここまでにします!🌃 1ヶ月検診待ち遠しいです!
4DAY 19
2020年02月23日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
🌃19日目(夜)の様子です🌃 いや本当に 今日は寝すぎた~!😂 起きたら目がパンパンでした…。 でも洗顔して見ると パッと目の腫れが 既に 引いて驚きました😮 ゆっくり腫れが引いて行くものかと思えば、ここまで目に見えて分かるスピードで 腫れが引くとちょっと怖いです😅笑 でも夜の目凄いです! かつて無く幅が 狭くなってます! この調子で腫れも もう少し引いてくれる と嬉しいです! あと目の粘膜に久々に白いぷつぷつが できていました😭 治りかけていたのに あちゃ~って感じです。 上まぶたのキワが特にひどいです(´∵`ก でも不思議と痒みはありません! なのでそこまでストレスという訳では ないです😅 前はかゆみが強かったので大変でした笑 私は メイクをしていないのに目元が 荒れることもあるので、そういうのが本当に怖い方は極力控えるのが良さそうです😅 とりあえずこのプツプツが数日で 落ち着くことを祈ります…! あとまつ毛がポロポロ落ちてくるのもまだ気になります~😭 とはいえ、前のように2本3本ではなく 1本ポロッと落ちるくらいなので、 頻度は減ってきたのがせめてもの救いです😭 自まつ毛がゼロになる前に 早く済んで欲しいですね😅 よし今日はここまでにします~! 本当に最近変化が少ないので、また 同じような内容になってしまうかもですが😅 ではおやすみなさいませ~🌌🌛🌠
0DAY 18
2020年02月22日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
🌃18日目(夜)の様子です🌃 うーん相変わらずぷっくり感すごい! 特に右目はもう少し頑張ってくれると 嬉しいです!😅✋ でも腫れは良い感じで引いてきてる 気がします!ガンバレ~~📣 ちなみに今日はツッパリ感は 弱めで良い 感じです。休日ということでゴロゴロして いたので、いつもより目を休めることが 出来たからかも知れません( ˆ࿀ˆ ) それと今朝は 鏡で自分の顔を見て 「あぁもう自分は一重じゃないんだなぁ」と 今更ながら実感しました🙈💦 術後すぐのパンパンの目から ようやく 落ち着いてきたので、 最近は自分の顔を見ると どんなメイクを しようかな~😊💭とか楽しみが ドンドンと湧いてきて幸せです💄💋✨ でも実は一重とお別れしたことが たまに 少し寂しくなる時もあるんです…💦 嫌なこともあったけれど 今までずっと 付き合ってきた目ですし、色々な気持ちが あって複雑なところもあったのですが、 これからは自信を持って笑えそうです! DTはまだ続くのであとちょっと頑張ります👒 あと気づいたのが笑った時の目が 一重の時 よりも可愛い(当社比 )\_(・ω・`)ココ重要 と思えるようになりました!😭 何だか一重の時は 笑顔を作ると目じり側の肉がもりあがって、ツリ目でキツネ目のようにになってたのですが今はそんな風には 感じません不思議🦊 なので顔が 少し痩せたように 見えます。 二重になった事で顔の余白が少し埋まったので余計にそう感じるのかも知れません🙂 それにしても外にスッピンのまま出ても 気が重くならない幸せをかみ締めてます…😭 "アイプチをしないと外に出られない"、 "一重だと 自信がなくて外に出ようと 思えない" など 外出を渋ることが多かった のですが、今はメイクをして沢山 外出する のが楽しみで仕方ないです(●︎´ `●︎) と今日はちょっと雑談が多めでしたね 申し訳ないです💦💦 結構変化が感じにくい時期に入ったのか、 書くことが前よりも少なくなってきまして😅 嬉しい気持ちでいっぱいですが、 何が起こるのか まだまだ分からないので、 DT気を引き締めて頑張ります!💪 ではでは今日はここまでにします! おやすみなさいませ~🌃🌙*゚
1DAY 17
2020年02月21日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
🌃17日目(夜)の様子です🌃 幅は昨日とあまり変わりありません。 が、徐々に狭まっているように感じます。 特に夜は かつてなく狭まります😲 1日の中でも幅が変化するので、 出来るだけ 幅も安定して欲しいなぁと いつも感じてます笑 やはり朝は少し浮腫んで 腫れているように 見えるので😅 夜の幅で1日過ごせるようになりたいです。 ぷっくり感はまだまだ続きます! 遠目ならば 分からないと思いますが、 近くで見ると おや?となってしまいそう な感じです😅 それでも親からは、 そんなに分からないよ😺 知り合いなら ともかく、初対面ならきっと大丈夫🙆♀️ といわれています! よく手鏡で瞼の様子を 確認しているので、 もう少し離れたところで見られる全身鏡で 確認して見るのも良いかもしれませんね… 思っていたよりも案外目立たないことに 気づけて、気持ちも軽くなるなら その方がいいですもんね😊 とりあえず神経質になり過ぎないように 気をつけます! あと良くなりつつあったツッパリ感 なのですが、今日は若干強めに感じました😭 目を酷使していたからかな? 以前 痛みを突然感じることが あったのですが、その日によって 瞼のツッパリ感や痛みも変わってくるように感じます。 疲れている日や、目を酷使した日は 特にそうなので、まだまだ安静にした方が良いみたいですね(ノ_<)気をつけなければ… 私のように 瞼が突然痛くなった、ツッパリ感が強まった、と感じて不安に思う方が いたら ひとまず目を休めて安静にするのが 一番だと思います と伝えたいです😂🙏 良くなってきた所が また悪くなるとすごく不安ですしね… これらは多分日によって変わってくることなので、焦らず休息をとるのが良さそうです🌱 もちろん長引くようなら クリニックにご相談するのも大切だと思います!💦 不安が常にあり ビクビクする瞬間に何度か 襲われますが、頑張って乗り越えていこうと思います!(ノ_<) 今DT中の方も大変な中 頑張って いらっしゃるはずなので私もがんばります😭 ではでは今日はここまでにしますね! おやすみなさいませ〜🛌🌗💫
1DAY 16
2020年02月20日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
🌃16日目(夜)の様子です🌃 徐々に幅が狭まってきました〜! 今の幅でも十分気に入っているので、 今だけの 少し広めの幅を 楽しんで 過ごしております🌱 あとは黒目がもう少しぱっちりと 見えるようになると良いなぁ〜と思ってます。 鏡で見ると まだ黒目に 瞼が重く乗っている感じがします。 理想としては、上瞼が綺麗なアーチ状 になって欲しいです👀 良く見ると まだ目頭側が直線的に 見えるので これから良くなっていくことを 期待します!(ノ_<) そして二重とまつ毛のキワの間が 薄く赤めに透けて見えるのが気になります😭 瞼を閉じるとそこまで気にならないので、 常に色が出ているような 内出血とは 違うように感じます🤔 まだ腫れ、むくみが あるからなのかな? と考えていますが、少し不安なので 1ヶ月検診の時に聞いてみようと思います。 最近はヒルロイドを朝夜塗っています。 綿棒で塗布する際に 瞼のキワに触れますが 感覚はまだ感じられません。 とはいえ痛みもないので、もう少し 様子見ですね😞 大体1ヶ月過ぎたくらいに 瞼の感覚が 戻ったという人がいたので、 焦らず経過を観察していきたいと思います! あとまつ毛が少し抜けるのが気になります😅 まつ毛美容液はいつ頃から塗っていい のだろうか…🤔 そして上目遣いの時に強いツッパリ感が あると書いてましたが、若干ですが だいぶ落ち着いてきました。 どんどんストレスフリーになってきて 安心です。1ヶ月後が待ち遠しいです😊 では今日はここまでにしますね〜🌉🌒
1DAY 15
2020年02月19日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
🌃15日目(夜)の様子です🌃 鏡で見ると 瞼の腫れがだんだん引いて きて、幅が狭まってきたのを感じます! 写真だと分かりにくいのは何故なんだろう😭 でも毎日鏡で確認する度に、幅が ちゃんと狭くなっている様子を見られて 安堵しております😌 しかし ぷっくり感は まだまだあります。 うまく言葉にできないのですが、 ぷっくりしているところが、若干 透明に 透けて見えるような感じがします(ノ_<) 鋭い方に ジッと見られるとバレてしまう レベルだと思います… 実際に自分で見ても、まだちょっと 整形感が 抜けきってないなぁと思うので😓 このぷっくり感が落ち着いたら 結構 自然に近づくと思うので、 1ヶ月後に どこまで腫れが 引くのか、 楽しみにしておきます! さて以前に瞼のポツポツが気になる。 とお話ししていたのですが、 こちらもだいぶ落ち着いてきました👀 特に何かをしたというより、ひたすら時間の経過を待って 瞼を安静にしていたら良くなりました😅 焦って色々いじらずに、安静にして 様子を見れば大丈夫だぞと、 不安がっていた自分に伝えたいです😅 ちなみに ヒルドイドも塗っているので、 皮膚の乾燥もあまり感じません。 瞼の硬さもそこまで気にならなく なりました。傷口はこれからどんどん 柔らかくなってくると思うので、焦らず 待ちたいと思います。 赤みもほんの僅かですが、 良くなってきたような気がします。 少なくとも悪化はしていないはず…🤔 ひたすら気長に待つしかありませんね! 引き続きDT頑張って過ごしたいと思います! では今日はここまでにしますね!🌓🌉
1DAY 14
2020年02月18日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
🌃14日目(夜)の様子です🌃 今日はいつもより腫れてるかな?という 印象です😅 前日の温泉(そして長湯)が良くなかったかな〜と思いました! ただツッパリ感は少し良くなってきました。 上目遣いが前より しやすくなったように 感じます! ツッパリ感に関しては なかなか変化がなかったので、こういった少しの回復でも めちゃうれしいです…😭 瞼よがんばれ…… あと瞼のかゆみもあまり気になりません! もうしばらく かゆみは出ていないので 収まったのかな?と思います。 たまに まつ毛のキワがムズッと する時はありますが…😓 そして赤みがなかなか治らず…😭 アトピーのせいもあるのかな?と思っていますが、もう少しだけ赤みが引いて欲しいです。 瞼全体に赤みがあるなら まだマシなの ですが、ちょうど二重とまつげの間だけが 赤いので整形感がすごいです😅 あとぷっくり感もまだまだあります! そして右目の二重がの食い込みが凄いです😅 おそらく 腫れのせいだと思います。 左目は スッと瞼がおりこまれるのですが、 右目はググッグググッ…!でようやくなります 見るからに瞼が重そうなんです😭 実際右目の方が 開けるのに若干の力は 入ります。 理想はやはり左目のように、スムーズに 開閉できるところまで 回復して欲しいです! それでは今日はここまでにします! 明日は腫れがよくなっていますように😂 おやすみなさいませ〜🌒🌉
1DAY 13
2020年02月17日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
🌃13日目(夜)の様子です🌃 少しずつですが 腫れがジワジワと引いてきているのを感じます☺️ 何より右目が最近どんどん回復して きました! 目頭ばかりが気になっていましたが、よく 見ると目尻側がだいぶ狭くなってきました! 晴れの左右差も徐々に改善されてきて良かったです🙏 前は 経過の写真を見ると 落ち込むことも 何度かありましたが、 今こういう風に 小さな回復を見逃さずに 喜べることが本当に幸せです…😂 ちゃんと経過を残しておくのは大切ですね… と喜んでいるのも束の間、やっぱり ぷっくり感 はまだまだ改善されません😅 まだすっぴんのまま外に出るのは 当然アウトそうですね。。。 女の方で鋭い人なら すぐに気づかれると思います😂 なのに今日銭湯に行ったんです😅🙏♨️ 疲れが取りたくて、岩盤浴もフルで楽しみました!(ばか) 当然すっぴんでしたが、メガネをしていればそんなに気にならなかったので😅 あとメガネをとらなければいけない時は 伏し目とかでやり過ごしました! もしかしたらヒソヒソ言われてしまう こともあるかも。と覚悟をしていましたが、 そういったことは特にありませんでした😅 なので全力で楽しめました〜😙 サウナなどで過ごしたりもしましたが、 私の場合は強い腫れが出たり 赤みが出たりはしなかったです。 あまり良くないことには 変わりはない のですが、DT中の病んだ心を癒せたので 自分は満足です🙏 ということで、もし ほぼスッピンで外を 出歩くなら今ぐらいが最短ですね…これより前だと私の場合は難しそうです💦 コンビニ行く程度ならイケると思います 私のように、極力アイメイクはしばらく お休みしたいけど外には出たい人の参考 になれば幸いです。 とりあえず私は1ヶ月はアイメイクは やめておこうと思っているので、 それまで楽しみにしておきたいと思います🤩 ではでは今日はここまでにしますね〜 おやすみなさいませ良い夢を〜😴🌛🌉
1DAY 12
2020年02月16日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
🌃12日目(夜)の様子です🌃 順調に腫れが引いてきてます!🌼 良かった〜右目頑張ってくれてます😭 上を見た時の痛みも完全になくなり ましたし、今後の変化が楽しみです。 さてツッパリ感ですが、痛みがなくなっても相変わらず健在です😅 グググッと瞼全体が張るような感じがして、反射的に下を見てしまいます。 そのため上を見ることを無意識に避けて 生活しています。特に不便ということは ないですが、やはり日常生活の中で気になる 瞬間も多々あります😅 傷が柔らかくなるのは3ヶ月後と見たことがあるので、もう少し気長に待とうと思います! あとは瞼の表面がポツポツですが、 ヒルロイドをしっかり塗って保湿を したところ少し改善したように思います。 継続していけば どんどん良くなってくれそうです。 ちなみに今あるポツポツが 切開ラインの邪魔をしてラインにガタつきが見られる のが最近の悩みです😅 そして瞼の赤みがかなり気になります😓 内出血ではないと思うのですが、 元々アトピーということもあって少し 炎症しているように思います。 この赤みが整形感を助長してくるのが とても辛いです泣 元の瞼も色素沈着しており、 アイシャドウを常に塗っているように 見えるくらいだったので、あまり神経質 にならないようにしたいと思います💦 あとかゆみですが、こちらはだいぶ 落ち着いてきました🤔 結構強いかゆみだったので、しばらく 続くと思っていたのですが 意外にもパタリとかゆみが止まってビックリしました。 これで夜に引っ掻いてしまう心配が少し減りました…安心(ノ_<) そしてまつ毛のキワの感覚についてですが、まだ完全には戻ってないです😓 触れていることがギリギリわかるくらいです。力の加減がわからないので、洗浄綿で拭き取る時は 相変わらずビクビクしながら 触れるようにしています。 では今日はここまでにします!🌜 【追記】前日分の11日目の投稿が 消えてしまいました…😭 投稿は昨日の時点で完了していたのですが、 今日経過を書こうと開いたら、 その下書きが出て 「あれ投稿完了しとるのに何でだろ?🤔」と思い 下書きを保存しない を選択したら投稿も消えました💣💥 いいねを押してくださった方々申し訳ありませんでした😭💦最近調子が悪いので本当に心配です💦
0DAY 10
2020年02月14日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
🌃10日目(夜)の様子です🌃 まだぷっくり感はありますが、両目とも 少しずつ腫れが引いてきた印象です🙏 さて昨日から出た 右目の痛みですが、 前日よりも 痛みは弱くなってきました。 日中はスマホは一切使わず、目を休めることを意識して過ごしたら だいぶ良くなった ようです🙏 この痛みが とても不安だったので、 とりあえずひと安心です😭💦 しかし まだ右目のツッパリ感と不快感が強いのが気になります。 今日のように 目を休めることを意識して過ごしたいと思います! あと頬骨あたりの痺れも だいぶ良く なりました。完全に感覚が戻るまでは まだ時間がかかるかな?といった感じです! また1ヶ月検診でも聞いてみます💪 昨日は右目の痛みが怖いよ〜とガチガチに 震えてましたが、なぜか右目の腫れが 引いてきているのが本当に不思議でした😅 良くなっているのかそうでないのか笑 ちなみに目頭の内出血は だいぶ良くなりました!ここも安心ポイント😭 右目の痛みはまだ気になるところですが、 回復はしているようなので、とにかく信じて待ちます😭😭🙏 今は右目の腫れで下がってたまつ毛が、 少しずつ上がってきたのが嬉しくてたまりません😂 カウセの時にも まつ毛に瞼が乗っかって いる状態には したくないです。と、 先生にお願いしていたので、要望通りに なってきて本当に良かったです🙏 良くなっている部分もありますが、まだまだ不安要素もたくさん残っています。 同じくDT中の方も戦っているのだと 思えると力が湧いてくるので、孤独だと思わずに頑張りたいです!😭🎌 では本日はここまでにします! 皆さま良い夢を〜🌠🌖 【追記】 最近トリビューの調子が悪くて、 その日のうちに投稿できないことが あるかもしれません😭🙏💦 日付がズレて見にくくなることがあったらごめんなさい🙏
1DAY 9
2020年02月13日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
🌃9日目(夜)の様子です🌃 なぜだか今日は少し腫れてます😭 冷やしたのですが あまり改善は見られませんでした…😞💦 加えて右まぶたに痛みが出てしまい…😭 常に痛む というわけではなく、 上目遣いのような状態になると ビキッッと 結構強めの痛みが出ます! 施術中の痛みがフラッシュバックして背筋がヒヤッとしました💦 今まではツッパリ感しか感じられなかった のに、急に痛みに変わって戸惑いが隠せません😭 とりあえず触ったり圧迫しないように安静にします!不安で不安でしょうがないです😭 ちなみに左目は痛みはないです。少し腫れているくらいですかね🤔 治りが遅い右目が 痛みも出てしまうなんて… あと目頭あたりの切開線が少しぷっくりしてきたのも気になります。 もしかしてこれが原因かな?🤔 しばらく続くようならクリニックに電話して聞いてみようと思います!💉 短いですが今日はここまでにします〜! ではではおやすみなさいませ〜🌃🌓
0DAY 8
2020年02月12日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
🌅8日目(朝)の様子です🌅 左側の目は 腫れが少しずつ引いてきた ような気がします😂 起きたらいつも鏡でチェックしていますが、今日は結構幅が狭くなってました! とにかく良かった〜〜…(でかいため息) おそらく完成が早いのは こっちの目かな と考えています👀 右目、頑張ってくれ… というわけで 左目の腫れは安心かなと 思ってはいるのですが、 右目の目頭の ぷっくり感 がまだまだ 気になります…😭 ここの腫れがなくなれば、もう少しまつ毛もくいっと 上がってくれそうなので、 焦らず経過を見て行きたいと思います💦 でも同じ場所にあった内出血は だいぶ 落ち着いてきました!それが何よりもの 救いです😭🙏 あと強いかゆみは 相変わらずあります。 いよいよ 上瞼の粘膜にもかゆみが〜… 冷やしてひたすら我慢の日々です🙏まだ 粘膜に白いポツポツがあります。 ちゃんと清潔にしておけば 治りも早い と思うので、とりあえず 絶対に触らないようにしたいと思います。 また 私自身が肌が弱いからなのか、段々 まぶたの表面が赤くぷつぷつしてきました😭 腫れも不安ですが、できものとか荒れが 私にとっては一番怖いです…。 感染など起こるのも怖いのですが、抜糸以降は心配ないのかな…💦 不安で潰れそうですが、 必要以上にまぶたを触らない、掻かない、鏡を見過ぎない。を徹底したいと思います。 本当に1ヶ月検診が待ち遠しいです…😭 DT中は常に気が張るので、好きなテレビを見たりお茶を飲んだりして ゆっくりできる 時間も積極的にとって行きたいと思います! では今日はここまでにします🗒🌱 今日も一日頑張りましょ〜☀️
2DAY 7
2020年02月11日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
🌅7日目(朝)の様子です🌅 朝の写真を上げるのは久々になります。 あれ?目の腫れが夜より落ち着いてる…? と思って写真を撮ったのですが、 比べてみたらほぼ一緒…笑😂 でもいつもは朝すごく腫れるので、夜と 同じくらいというのは初めてです😲 朝は目やにで目が開かない ということも なくなりました!まだ若干目やには 出ますが😂 やはり創部を触るのは怖いので、 顔洗いをした後に、洗浄綿でポンポンと 軽く拭いてます😂 そのあとヒルロイドを瞼全体に塗布して 終了です。 朝と夜、寝起き後の流れは 大体こんな感じですね!😎 しかし 特に気になるのが やはり右側の目頭の腫れ😭 とりあえず これが落ち着いてくれたら ひと安心です… 更に その右目の粘膜部分に3つほど 白いつぶつぶが できていました😭 その部分のかゆみ、痛みは感じないのですがこんなものが出来たことはないので すごく不安です…💦 大きなデキモノにならないことを願うばかりです😭 絶対に触らないようにしなくては… 【追記】左目にもできてました🤪🤪 後はかゆみなのですが、これが本当に辛いんです…相変わらず下の粘膜、まつげ付近に強いかゆみがあります。 たまに触ってしまいそうになりますが、 上記にもあったように 特に今は触って 炎症を起こしたくないので我慢です😭 少し経てば落ち着くので その繰り返しですが頑張ります😂💪 あと気になっている瞼のツッパリ感ですが、こちらはあまり変わらず…😅 抜糸してからの 目の可動域は若干 増えましたが、上の方を見ることは まだできないです😂 ピーンッと張った感じがまだしますね🤔 そのため上を見るときは 目はそのままで 顔を上げ見下ろすようにしています! 最後にしびれ ですが、こちらも昨日とあまり変わっていません。 でも前に比べて明らかに良くなっています!早く治ってくれるといいなぁ👀 でもあまり気にしすぎないように 気をつけます😂💪 ではここまでにします! 夜も変化があれば あげるかもです! 今日も1日頑張りましょう〜☀️🌻
3DAY 6
2020年02月10日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
🌃6日目(夜)の様子です🌃 腫れが!段々と引いてきました!😂💪 寝起きは むくみで本当にひどいんですけどね…💦 最近は目を冷やすと 少しずつ腫れが 引いていくのがよく分かります! 前ほど創部は熱を持っていませんが、まだしばらくは冷やすことを日課に頑張っていこうと思います😂 ぷっくり感が まだまだ落ち着かない のも気になりますが、少しずつ改善して いくといいなぁ〜🙇♂️ 鏡で見てみると、腫れが強い右側の目も すこーしずつ落ちいてきた気がします😋(写真では分かりにくいですが💦) 黒目の上が直線的なのが気になっているので、徐々に自然な曲線になっていくのを願います! さて後は痛みですが 現在 特に感じられないです!流石に目を強く圧迫したら 痛いかもですが😅 優しく触れる分には、全く痛くないです! まばたきも問題なくできるので本当にストレスフリーです! それと傷跡ですが、個人的には 今の状態でもあまり気にならないですね🤔 もともと食い込みが強い人の目っぽいなーって感じです。もっと赤みが強かったら気になっていたかもしれませんが…😂 母からは 閉じた目や伏し目は結構自然だね〜と言ってもらえたので、ここから更に落ち着いていくのが楽しみです🤤 最後に気になっていた頬骨周辺の痺れですが、少しだけ引いてきたように感じます。 痺れが 気になる回数も少なくなりました! 先生から大丈夫と聞いていましたが、やはりどこか不安だったので 本当に良かったです😭 まだ若干 ピリピリ感が残っているので、 早くこれがなくなってくれると嬉しいです😭 では今日はここまでにしますー! おやすみなさいませ〜👻🌖
3DAY 5
2020年02月09日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
🌃5日目(夜)の様子です🌃 本日抜糸をしてまいりました〜! 結論から言うと、"痛みゼロ"でした! すごい。絶対痛いと思ってたのに全く痛くなかったです。 痛みが弱い私でも 安心して終えられましたー!😂 看護師さんに「目頭少し痛いかもしれないので、痛みがあればおっしゃってください。私も頑張ります!💪」 と一本一本 丁寧に切って下さっているのが 素人から見てもわかって嬉しかったです😂 抜糸ってすぐ終わるし、パチリと切るだけなのですが、気を抜かず丁寧にやってくださるのが好感を持てました😎 (抜糸が原因で 傷がついたりする事も あるみたいなので💦) とてもお上手だったので、本当にありがたいです…! ちなみに流れとしては、施術をした部屋 に行き手術台の上で 看護師さんに、 パチリ パチリときっていただきました! 終わると「今夜からは軟膏はもう塗らなくても良いですよ。」と伝えられました☺️ その後先生が来て 瞼の状態を見ていただき終了です😎 やっぱりちょっと強めに腫れてるみたいですね😅 ただ創部も綺麗だし、1ヶ月、3ヶ月でどんどん綺麗になってくるから安心して下さい。と言って下さったので頑張ろうと思います!😁 あと質問を用意していたので、この時に先生に聞くことができて良かったです! まず 頬骨周辺の痺れですが 特に珍しいことではないようで安心しました!こちらも時間経過とともに良くなるそうです! あと私は元々アトピーなのですが、 ヒルロイドという保湿の薬を 瞼に塗っても良いか質問したらOKをいただけました! 目元の赤みや乾燥が ずーっと気になっていたので良かったです!😂💪 抜糸後は軟膏はストップですが、創部は乾燥させない方がいいと 言っていた方がいたのでちょうど良かったです! これからはヒルロイドにシフトチェンジして様子を見て行きたいと思います!✨ 質問はだいたいこんな感じでした!📝 そして抜糸後の目についてですが、 瞬きする時のツッパリが かなり軽くなりました!とても嬉しかったです😂 ただ上を見るのはまだピーンッと二重が張るような感じがします。 こちらも徐々に良くなっていくといいなぁ。 あーいろいろ書きたい事があるのに文字数が😭 とりあえず今日はここまでにしたいと 思います! ではでは おやすみなさいませ〜💫🌉
3DAY 4
2020年02月08日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
🌃4日目(夜)の様子です🌃 腫れが少しずつ落ち着いて来たかな〜と思います。左側の二重の方が 完成は早そうです😂 右側との左右差に悩まされそうですが、何とか乗り越えていきたいと思います💪 さて痛みですが、たまに左側がピッと痛むのと かがんだ時にギューっと圧迫される様な痛みが出ます。 頭に血がのぼるのからなのでしょうか?🙇♂️腫れを早く引かせたい身としては、普段から頭の位置を下げないようにしたいですねー。 あとアレルギーで 鼻がムズムズしてしまい頻繁にくしゃみしてます😭🤧 これが地味に辛い… くしゃみした際の痛みはないのですが 当然傷に良くないようなので、 顔に力を入れる行為は極力控えたいです💦 夏とかに施術していれば 悩まされることなかったのかなーとか考えてしまいます🙋♂️ それと 粘膜の透明なポチッとしたものがなくなって来ました!はやい!!!💥 目を必要以上に触らなければ、治りもはやい!良かったー! しかしまだ かゆみは若干残っているので、 引き続き 耐えていきます😭 あと 夜はいつもゴーグルかけて 創部を掻かないようにしてます!笑 寝ている時の見た目がすごいですが、傷にばい菌が入ることの方が怖いので😂 後は 昨日目を 冷やすか温めるか で悩んでいましたが、結局冷やして 過ごしました😂🍧 目元を触ったら 熱を持っていたので💦 これが落ち着くまでは、当分保冷剤で冷やすことにしました。 やはり冷やした後は、目元の腫れが だいぶ落ち着くのが実感できます! 片目15分ずつ、1日数回冷やしていきます。 切開部分の上に赤みが出ているので、そちらも落ち着くといいなぁーと思いながら頑張っていきます。 さて明日はいよいよ抜糸です!! 眉毛を抜くような 痛みがあると聞いて、 少し緊張しておりますが、 ここから更に腫れが引くと信じて頑張ります!!😂💪 ではではおやすみなさいませー🌚
3DAY 3
2020年02月07日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
🌃3日目(夜)の様子です🌃 こんばんは。朝は特に変化はなかったので 今日は夜だけです😎 ほんの少しだけ 左側の目の腫れが 落ち着いた様な気がします!ヽ(;▽;) 逆に右側が全然良くなりません…😭 目頭側に 内出血もあるので右側の目の 方が時間かかりそうな気がします。 傷口の状態ですが、右側の目が少し気に なります🤔 特に目頭側 の結び目の1つが 前に比べて 見えなくなって来ている様な気がして💦 毎朝 結び目の数は数えて ちゃんとあるか、変化はないか いつも確認してます😯 あと軟膏の影響もあって、少しずつ傷口が 黄色になって来ました! 軟膏といえば、いつもぽってりと塗ってたのですが、薄く塗ったほうが良いと SNSで見かけたので これから参考にしようかなと思い始めたところです🧐 そして昨日から目のかゆみが 辛いです😭 こういう時は 清浄綿で目周りを拭いたり、 保冷剤で冷やすなどして 気を紛らして 乗り切ってます🌱 あと気になるのは 目の痛みについてです。 たまに左目の創部が、ピリッと痛むことが 何回かありました。 少し力を開けて目を開けようとすると、 強いツッパリ感で 写真の目以上には 開くことはないです😭 相変わらず視界だけは さほど悪くない のでそれが救いです。 あと今日は特に目を冷せたので、むくみや 腫れが少なかったかなと思います❄️ でも明日くらいから、冷やすことから 温めることにシフトチェンジするか 迷います🤔 情報を収集している時に そんな話を聞いたのでどっちにしようかな~と思ってます… でも腫れが酷いことには変わりないので、 とりあえず明日いっぱいは冷やそうかな… そこから少しずつ温める事もしていきたいと思います! 今日の経過記録はここまでにしときます! ではではおやすみなさいませ〜🌜
1DAY 2
2020年02月06日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
🌃2日目(夜)の様子です🌃 左側の目がちょっと開くようになったかな? 視界は相変わらず良好で問題なしです😎 右側の強めの腫れも 朝に比べて、 心なしか落ち着いて来たかな~と 感じています!😭 頑張れ右目~!🌱 日中は軽く散歩して、少し昼寝をしました!ちなみに起きた直後の腫れは無かったです! しかし目やにがひどく、目が開かなかったので朝と同様に 清浄綿と綿棒で 優しく拭き取りました✨ あと気になったのは かゆみ です! 本当にかゆすぎる…!💥 創部ではなく 目尻と下瞼のキワ が ムズムズして 掻かないように必死でした😵 目尻は 涙が頻繁に流れるため荒れてる からかなぁ と思います。 そしてよくよく見ると下瞼の粘膜部分に 透明なポツッとしたものが……… 間違いなくこれも原因だな☠️ DT中の目の状態は 当然普段とは違うので ものもらいや できもの が出来ないか とっっても心配です…😭💊 あと特に心配なのが、左側の目の周辺(頬骨あたりまで)が麻痺していて、感覚がないのが怖いです…😭 目のキワが 感覚ないことは初期に分かっていたし、他の方もそうだったので気にならなかったのですが、頬骨あたりまで感覚がなくなっていて少し不安です(;_;) 明日までに悪化しないようにひたすら祈るのみです😭🙏 それでは今日はここまでとさせて頂きます。 頼む~明日は少しでも回復していますように…!! ではでは おやすみなさいませ😴🌙
2DAY 2
2020年02月06日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
🌅2日目(朝)の様子です🌅 朝起きると 相変わらずの目やにで 目が開きませんでした😂 昨日の夜は枕元に手鏡と清浄綿を 置いてから寝たので、視界が悪い中 洗面所まで歩く手間が省けました!🙇♂️ やはり上まつげのキワの感覚がありません! 力を入れ過ぎないように 拭くのは なかなか難しいです…ヽ(;;) そんなこんなで 目周りをさっと拭いてみましたが、左側の目は綺麗に血の塊が取れて 本当によかったです!✨ 擦らずに 浸透させて拭くことで、弱い力でも十分取れました😎💪🏻 ただ右側はガッツリくっついていたので、 無理矢理取らずに 軽くポンポンと抑えておくだけにしときました😂 とりあえず目周りの血の黒みや赤みが取れてスッキリしたので良かったです! ちなみにこの間の痛みは全くありません。 朝は目周りの掃除やら薬でバタバタしますが、視界のボヤけ等は特になく ふつうに過ごす分には快適です😎✨☀️ 気になった事としては、 目を開ける時の 強い ツッパリ感と 右側の目の 内出血 と 腫れですね!🤔 まずツッパリ感なのですが、 少しでも目に力を入れて開けようとすると 糸で グググッと引っ張られて変な感じがします🤕 写真(1枚目)の真ん中の目が普段している脱力した目です。 黒目がほぼ半分近く隠れていますね…😥 そして一番上が今開けられる限界になります。この状態を持続することは難しいのが 現在の状況です😫 そして何と言っても右側の腫れ!内出血!笑 昨日の夜ぐらいから目頭側に どんどん内出血が広がってきまして☠️ 角度によっては見えないのですが、 結構濃いめなので、綺麗に消えてくれるか とても心配です((😨)) そして 腫れは初日から気になってはいたんですが、全く引く気配がありません! 特に黒目の真上が 直線になっているのが不自然過ぎて気になっちゃいます😂💥 今度は抜糸に行くので、そこから一気に状態か良くなっていくことを願います! 今出ている 腫れやら内出血 が減っていくといいなぁ😇🙏🏻💫 今日も一日がんばりましょう⸜🌷︎⸝
0DAY 1
2020年02月05日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
🌃1日目(夜)の様子です🌃 1日を通してみても 腫れは相変わらずですね…😎💣 今日が 一番腫れるとされている日なので、こんなものだ~🐕と前向きに考えます! というわけで、変化が無いのも参考になりにくいかな?と思ったので 今回から正面に加えて別アングルからの写真も加えてみました!📸 DT中はなんと言っても 他の人の視線が 気になりますよね👀 気にしがちな正面よりも 実際は横や斜め上から見られることの方が断然多いらしいです😂画像が参考になれば幸いです🍀 日中はわんちゃんとお散歩に行きました! 外出した際に気になる事としては、 風が傷に当たるとピリピリとした痛みがあったことですかね🌬😭 室内にいる限りはこういった痛みは ありませんでした。 あとは上目遣いのような状態になった時だけ、まだピリリッと 僅かな痛みを感じます🤕 ちなみにくしゃみをしたり鼻をかんだりした時の 痛みは全くなかったので驚きました😲 でも出来る限り 顔に力を入れることのないように気をつけて行こうと思います💪💥 そして今回から始まった軟膏ですが、 朝と夜の二回塗るようにしてます!💊 軟膏がもらえる病院と そうで無い病院が あるようなので 頂けて安心しました😌💦 清潔な綿棒の先端にチョンチョン とつけて 優しーく創部に塗布していきました! 痛みはないですが 瞼の感覚がなく、 触ると変な感じがします…😭(地味に一番早く治ってほしいポイントです泣) あと気になったことは、涙が流れ出てきやすいことですね🤔 下瞼のフチにたっぷりと涙が溜まってきます😭全体に行き渡るはずの涙が 追いやられて下瞼側に溜まっているような感じでした。 常にというわけでは無いのですが、気づくと溜まっていて 目尻側からボロボロと流れてきてしまいます😵 こちらは清潔なガーゼや清浄綿で 綺麗に拭き取っています! 日数が経つにつれて こういった事も減ってきてくれるとイイなぁと考えてます😂 P.S イイねとってもとっても 励みになります…!😭🌸 DT中の不安でいっぱいの心に沁みます…ありがとうございます🌻ヽ(;▽;) 今はまだ元気な方ですが、落ち込むと すぐに悪い方向に考えちゃうのでDTはたっぷりと身体を休めます!目のためにも心のためにも!笑😚 それではおやすみなさいませ😆🌃
3DAY 1
2020年02月05日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
🌅1日目(朝)の様子です!🌅 パンッパンに腫れております! 瞼が爆発しちゃうのでは💣💥 と感じるくらいに!😅 そして皆様も言われているように、 朝は全く目が開きませんでした〜😵 目やにが上手いこと上下瞼のキワにくっ付いてしまい、前が全く見えなかったです😭 ここで 施術前に買っておいた 清浄綿 が 役に立ちました!程よくコシがあって目のキワを拭くのに使いやすかったです! こちらで目周りを優しーくふくと 視界もすぐによくなり、不快感も和らぎました!(^ ^) 気になったことと言えば、目周りを拭いた際に 二重のラインと睫毛のキワの間が 完全に感覚がなかったことです😭 何より創部を触るのは なかなかに怖くて 上手く拭けませんでした… 清潔に保つためにも 綺麗にした方がいいのでしょうが、やはり菌が入るかもと思うと怖くて出来なかったです。 目の施術をされた方はどのような事に注意して 傷口を清潔に保っているのか 気になります…😂 あと変わったことと言えば、痛みですかね🤔 昨日はピリピリと感じましたが、 今は たま〜に ぴっと引っ張られるような痛みが左瞼のみ に出ているだけです! 瞬き時の不快感は相変わらずで、開けにくさよりも私は閉じにくさの方が気になります😅 とは言っても、目の渇きが 気になる程 ではないです!🤔✨ 瞬きはゆっくりと行うようにして、上を向くようにすると目を閉じられる気がします🍀 さて 今日から軟膏もスタートです! 日中は 保冷剤や冷えピタでしっかり冷やして 安静にしておきたいと思います!💪❄️ また今夜様子を上げれたら上げますね!🌝
4DAY 0
2020年02月04日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
手術直後の様子です! 手術の怖さから解放されて、今は二重になれた喜びでいっぱいです! 力んでしまったのか、右側の目の腫れがとっても強いです( ; ; ) でも縫合がとっっっても綺麗で、うわー!!凄いー!😭✨と 喜んだり不安になったりと情緒不安定になっております笑 目の開けにくさや閉じにくさ が感じられますが、痛みは 患部がピリピリとするだけで 想像していたよりは痛みは少ないです! 腫れてる割には 視界もそこまで悪く無いです! 帰宅してからは 看護師さんに言われた通りに保冷剤で 10分ほど優しく冷やしました。🏠 腫れや左右差が気になる所ですが、落ち着いて 気長に待って行こうと思います!(^ ^)
1
この施術の担当ドクターについて
この施術のクリニックについて
- 水の森美容クリニック
- 愛知県名古屋市中区栄3-6-20 辰晃ビル5F
- 栄町駅
地下鉄東山線、名城線「栄」駅、名鉄瀬戸線「栄町」駅、16番出口を出て久屋大通りを直進し、1つ目の信号を渡らずに右折して下さい。 右手に旅行会社JTB、ゴディバが入っているビルの5階が当院となります。
- 営業時間:10:00~19:00
休診日:年中無休予約不可日:03/22(水), 03/23(木), 03/24(金), 03/25(土), 03/26(日), 03/27(月), 03/28(火), 03/29(水), 03/30(木), 03/31(金)
- 0120-92-2396
- ホームページ