経過写真
/uploads/diary_image/file/50682/d24e41b8-94a3-488b-826d-000c509fd220.jpg)
/uploads/diary_article_image/file/372328/e6f86127-f64b-440d-9533-0cf0e5f33f22.jpg)
クリニック・メニューについて
このクリニックを選んだ理由は?
・受けたい施術に特化している ・ドクターの対応が良い ・モニター募集がある ・予約が取りやすい ・クリニックの清潔感がある ・カウンセリングが良い ・施術費用が安い ・アフターケアが充実 ・症例・投稿写真が好み ・カウンセラーや看護師の対応が良い 昨年2019年10月に、こちらで ・二重前切開 ・グラマラスライン(たれ目形成) ・目尻切開 の施術をしました。 とても満足のいく仕上がりになりました。ドクターやスタッフさんの対応がとても丁寧で素晴らしいです! 症例写真も充実していることや、SNSでも評判が良く、またモニター制度もあり、以前もモニター価格で施術しましたが今回もモニター適応になったことから、こちらのクリニックに決めました。
このドクターを選んだ理由は?
・院長 ・受けたい施術が専門・得意 ・症例数が多い ・美容ドクター歴が長い ・口コミで評判が良い ・メディアやSNSで有名 ・以前他の施術をしてもらって良かった 施術力がトップなので
メニュー名
人中短縮術
メニューについて
人中の長さは手術前は1.2センチ程で、短めでした。人中が短めなのでカウンセリングでは施術の必要はないように言われましたが、顔のパーツ全体がキュッと中心にある顔に憧れていたので、施術を決めました。
流れや痛みについて
最初に打つ局所麻酔の注射が痛かったです。麻酔がしっかり効いていたので手術中に痛みは感じませんでした。 ふわふわした気分になる笑気麻酔が気持ち良かったです!看護士さんに聞いたら手術中殆ど寝ていたみたいです。 寝てしまったので殆ど記憶はありません。
ドクターやスタッフの対応について
今回でお世話になるのは3回目ですが、本当にドクター、スタッフさん、看護士さんみなさん対応が丁寧で素晴らしいと思います!
その他
この日記以外に ・両顎手術(ルフォー+SSRO)・エラ削り・顎Vラインの骨切り手術・顎下脂肪吸引 ・鼻翼挙上・鼻翼縮小(小鼻縮小)・4Dノーズ(鼻先を高くする) ・フェイスリフトアップ の日記を書いています! 上記の施術と今回の人中短縮は全て同時にダウンタイム中です! 今回の施術の自然に仕上がる目安は1ヵ月だそうです。
関連するキーワードすべてのキーワード
これまでの経過レポ
- ダウンタイム終了
DAY 131
2020年06月16日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
131日後です。 人中短縮術の施術から約4ヶ月半経過しました。 人中の長さは前回と変わらず8ミリほど。元々人中の長さが1.2ミリと短めで先生にも人中短縮術は必要ないように思うと言われましたが、気になるのでお願いして施術していただきました。 術後は、あまりに人中が短くなりすぎてやらなきゃよかったかも...と後悔したりもしましたが 4ヶ月以上経過した今は馴染んでいます! 施術して良かったと思います。 数々の整形手術をしましたが人中短縮術は本当にやってよかった手術です! 鼻の穴下あたりに赤みが残っていましたがそちらももうほぼわかりません。 こちらの経過日記、ダウンタイム終了いたします。見てくださった皆様ありがとうございました。
4 DAY 91
2020年05月07日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
91日後です。 かなり馴染みました。 不自然さはないのではないかと思います。 人中の長さは8ミリ。前回の41日経過日記から変わっていません。 人中あたりが動かしづらいです。この手術より一か月前に手術したルフォー +SSRO(骨切り手術)が影響しているのかもしれません。 人中短縮手術では、鼻の穴下あたりを切開して縫い合わせるのですが、傷はピンク色でまだわかります。 化粧でごまかせますが、お酒を飲んだり血行が良くなると赤くなってしまいます。 前回41日経過日記より、傷は目立たなくなりました。 もう少し傷が目立たなくなるまで、経過日記をかこうと思います!
2DAY 41
2020年03月18日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
41日経過です。 先日1ヶ月検診に行ってきました。 腫れは引いていますが、まだ話の穴付近に傷跡があり赤くなっています。 人中あたりが動かしづらいです。 ほぼ完成とのことですが、傷跡と人中の動かしづらさが無くなるまで経過日記を書こうと思います。 人中の長さは相変わらず8ミリです。手術後は、人中が腫れていたこともあり短すぎて不自然でしたが、かなり馴染んだと思います。
4DAY 35
2020年03月12日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
35日経過です。 傷跡は目立ちませんがまだあります。 人中の長さを定規で測ると8ミリです。 以前から長さは変わりませんが、腫れが引いてきて馴染んできました。 以前はあまりに短すぎて、不自然だったので今はいい感じです! もう腫れも引いて完成かなと思ったのですが、先日ルフォー +SSROという輪郭骨切り手術をしたクリニックの検診に行くと、 鼻や人中あたりが腫れているねと言われました。 他院のベテラン医師が見て、まだ腫れていると思うのだからまだ腫れているんだなと思いました。 来週は1ヶ月検診があるのでそれまでは日記を書いていきたいと思います!
3DAY 23
2020年02月29日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
23日後です。 11日ぶりの経過日記になります。 腫れが引いて馴染んできました。人中の長さは8ミリです。今もまだ、かなり人中が短く、上唇に少しコンシーラーをして人中を長く見せています(・・;) 傷跡は赤く残っています。すっぴんだと傷跡丸わかりですがファンデーションをすれば隠せます。 来月1ヶ月検診があります。それまでにもっと馴染んでくれたら嬉しいです!
3DAY 12
2020年02月18日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
12日後です。 腫れも引き馴染んできました。 ダウンタイム1週間くらいは、人中が短すぎて手術したことを少し後悔していましたが 馴染んできてからは、手術してよかったと思います。 人中の長さは、鼻先から唇の1番高いところを測り7ミリです! 鼻下の傷跡はまだピンク色ですっぴんだと目立ちます!
3DAY 9
2020年02月15日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
今日は9日後ですが、写真は昨日8日後のものになります。 人中短縮の手術をする前に、ルフォー+SSROという両顎手術をしたのですが、その手術の1ヵ月検診で撮った昨日の写真になります。 人中短縮の手術はルフォー+SSROの手術から1ヵ月後にしました。 手術前の写真を見ると、顔が全体的に長く人中の長さが少し目立つと思います。これでも人中の長さは1.2ミリと短い方だったのですがバランスが悪いのがわかると思います。(人中の変化以上に、顔の骨格の変化が目立ちますが💦ルフォー+SSRO本当に凄い手術です!) 今回、人中短縮の手術をして成功だと改めて思いました! 手術後数日は、人中が短すぎて家族や周りから不評でしたが腫れがひいてきて馴染んできました!今の人中の長さは定規で測り7ミリです!
3DAY 8
2020年02月14日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
8日後です。 傷跡はまだ目立ちますが、お化粧でなんとか隠せそうです。 手術をして数日は人中の長さが5ミリで短すぎて不自然でしたが、腫れがひいてきた8日後の今日は7ミリでした。 顔全体的なバランスを見るといい感じに仕上がってきています! ダウンタイム終了が楽しみです!
3DAY 7
2020年02月13日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
7日後です。 今日は、抜糸に行ってきました。 その後に、小鼻縮小の手術をしたので、前回の日記とは印象が変わっていると思います。 人中の長さは相変わらず短く6ミリほど。 わたしは人中を短くしたくて手術をしたのですが、家族からは短すぎと不評で気になって仕方なくなってしまいました。 先生に『後戻りしますか?』と聞いてみました。 後戻りはしないが、今はまだ腫れていて口が上にひっぱられているから1ヵ月程で馴染むとおっしゃっていました。 人中短縮術の腫れは1〜2週間。自然になじむには1ヵ月程かかるそうです!
1DAY 5
2020年02月11日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
5日後です。 上唇がひっぱられて上がっているのですが、ひっぱられている感じが無くなってきました。 上唇を下げて(口を閉じる)人中の長さを測ると8ミリでした。力をいれずに測ると6ミリです。腫れが引いたからでしょうか、昨日までは5ミリでした。 口を閉じているといい感じだと思います。後戻りを考えると今くらいの人中の長さでちょうど良いのかもしれません。
1DAY 4
2020年02月10日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
4日後です。 腫れが引いてきたので、少し口が閉じやすくなりました。まだまだ上にひっぱられている感じはあります。 人中の長さは、今日測ったら腫れが引いたからか6ミリでした。まだ短すぎです。 ネットで調べましたがそんなに後戻りはしないらしいので、この先『人中が長い』と気にすることはなさそうです。 逆に『人中が短すぎる』と気にしそうです。 先生にも手術前に言われましたが、元の人中の長さが1.2センチだったので人中短縮の必要はなかったと今更思います💦 早く抜糸をして全体のバランスを見てみたいす!
2DAY 3
2020年02月09日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
3日後です。 昨日と変わらず人中の長さは5ミリです💦 多少の後戻りはあるのか今週の抜糸の時に聞いてみようと思います。 傷跡の痛みはなくなりました。 フェイスリフトの絆創膏は、剥がれるまでは1週間つけておくため汚くてすみません。
2DAY 2
2020年02月08日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
2日後です。 昨日と変わらず、人中の長さは5ミリです。 同時に手術した鼻のギブスを今日外しました。顔全体のバランスがみれるようになりましたが、人中が短すぎて不自然極まりないです💦 少し後戻りしてくれることを期待します! 口が閉じにくいことや、上唇が上にひっぱられている感じは変わりません。 まだ術後2日目なので、焦らず経過観察していこうと思います。
1DAY 1
2020年02月07日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
1日後。 今日は、傷口を縫ってある糸の周りについていた血液を洗い流しました。洗顔料をつかった洗顔はしてはいけませんが、水洗いはOKです。 手術当日の昨日は、痛み止めを飲んでもジンジンジンジン痛み、『痛い、痛い』と口に出してしまうほど痛かったですが、今日は痛み止めがなくても我慢できる痛みになりました。 同時に鼻の手術もしているので、人中手術の痛みと合わさっていると思います。 相変わらず人中の長さは5ミリです。こんなに人中が短い人間は存在するのか!?ってくらい今は人中が短いです。 3枚目の写真、下からみると鼻の下がすぐ唇! 上唇がひっぱられてたらこ唇になっている感じです。 上唇は閉じづらく、閉じようとすると痛みます。
0DAY 0
2020年02月06日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
術後です。 フェイスリフトと、鼻の手術(・鼻翼挙上・4Dノーズ)と目尻靭帯の手術を同時に行ったので顔がかなりパンパン腫れてしまっています。 手術前のわたしの人中の長さが1.2センチ程で短めでした。術後の今測ってみたら5ミリです。かなり短すぎですが、少しは後戻りすると思います! 口が閉じづらいです。 痛み止めを飲んでいますが、傷跡がジンジン痛みます。
1
5件のコメント
- 紅白
にゃさんこんにちは。 手術お疲れ様でした。 とてもきれいで、うらやましいです😃 抜糸の時に小鼻縮小されたとの事ですが、同じ先生でしょうか? 手術痕がきれいで✨あまりわからないのですが、内側を削る方法とかでしょうか? TAの小鼻縮小は、小鼻の穴を小さくするというよりも、肉の厚みを薄くするイメージがありますが、いかがでしょう? いろいろすみません。 よろしければコメントお願いします🙇♂️⤵️
3年前 - 紅白
お返事ありがとうございます!☺️ TAの小鼻はそういう事なのですね。 内側で縛る方法は、目立たなくていいですね。 私はやりたいけど、耳鼻科通いなので、その度にビクビクしてしまいそうで、無理かなぁ😢 いろいろ丁寧に教えていただき、謎が解けた感じです! すでに完璧におきれいですが、今後も傷跡など、早く良くなりますように😊
3年前
この施術の担当ドクターについて
この施術のクリニックについて
- TAクリニック
- 東京都中央区銀座2丁目3番1号 RayGinza 5階
- 有楽町駅
・JR「有楽町」駅京橋口より徒歩4分・地下鉄有楽町線「銀座一丁目」駅 3番出口より徒歩1分・地下鉄銀座線・日比谷線・丸ノ内線「銀座」駅 C8番出口より徒歩4分
- 営業時間:10:00〜19:00
休診日:なし
- 0120-229-239
- ホームページ