経過写真
/uploads/diary_image/file/49758/fc1dd255-913c-43d5-879f-bbdc80037b42.jpg)
/uploads/diary_article_image/file/354481/ab2330cb-43aa-43d8-b98f-f7ad1f0a2964.jpg)
クリニック・メニューについて
その他
・ドクター名を教えてください 竹江渉 ・ドクターを選んだ理由 埋没の際に施術していただいた西川院長にしようと思っていたのですが、養生中とのことでしたので総院長である竹江総院長に施術していただきました。 ・ドクターの対応 冷たいなどの印象をレポ等で持たれているようですが、そのような感じは見受けられませんでした。的確で丁寧という感想です。看護師に対する口調や指示等も優しく、この方に任せて良かったなあと施術中勝手に信頼を寄せていました。 ・施術の流れ 点眼麻酔を行い、担当医と二重幅の最終確認を行ったあと笑気麻酔を吸いました。埋没の際は結構強く吸ってしまい強い恐怖に駆られたのですが、今回は適切に効果が出たかな、と思います。それでも気持ちのいいものでは無いです。 笑気麻酔を打たれている最中に麻酔が行われ、そのまま本格的に切る、焼くが始まります。 施術中の痛みよりも、幅を確認しつつ切る位置を下書きしている際に感じた痛みの方が強いと感じました。 途中薄目を開けて足元を見るよう指示されるのですが、麻酔でぼんやりとしているため難しく、何度も足元ですよ〜と指示が入りました。 終わったあとは鏡で目の確認をし、お礼を言ったあと鏡のある部屋で髪を整え帰宅しました。
関連するキーワードすべてのキーワード
これまでの経過レポ
- ダウンタイム終了
DAY 100
2020年05月18日
メイク有りですが100日目です。 90日目が浮腫んでいた、というのもありそうですが若干幅が狭まっている気がします…。 上を向いた時のつっぱりはまだ少しありますが130日目くらいには完全になくなってそうな感じがします。
7 - ダウンタイム終了
DAY 91
2020年05月09日
90日目です。だいぶ自然になったと母親からも言われるようになりました。少し浮腫んでいます。これ以上幅が狭まるのは怖いですし、二重の上に肉が乗っているのが大変気になるため眉下切開も検討しようかなと考えています。 カウンセリングの時点で眉下切開は必要ないが全切開を行うことによって目の厚ぼったさはより強調される、と言われてるのですが…。
4 - ダウンタイム終了
DAY 84
2020年05月02日
お久しぶりです。自撮りをしたので載せます。 メイク済み、Ulikeでの撮影です。 1枚目が自然光、2枚目が室内での撮影です。 目元が陰るのがまだ気になります…。 触った時の痛みは全く無くなりましたが上を向いた時の突っ張りは若干、といった感じです。 90日目はきちんとした写真をあげます(すみません)
5 - ダウンタイム終了
DAY 71
2020年04月19日
画質がとても悪いのですが一応あげておきます。 あまり60日目と変わりはないです。 ただ目を閉じた時の切開ラインが若干薄くなったような感じがします。まだ不自然ですね…
4 - ダウンタイム終了
DAY 61
2020年04月09日
60日目です。 だいぶ食いこみも弱くなり、自然になってきたのでダウンタイム終了とします。まだ完成とは言えないので経過はまだ載せる予定です。 脂肪なのか皮膚なのか、暗い所で見ると目に影がかかるのを感じます…
2 DAY 48
2020年03月27日
きちんとした経過写真ではないですが自撮り・他撮りの機会があったため投稿します。 1枚目が自撮り、2枚目が他撮りで両方とも室内での撮影になります。 人に会う機会があったのですが、人から見てもまだ不自然の範疇とのことです。2ヶ月でダウンタイムは終了と言われていましたが、自然さではまだまだだと痛感しました。
5DAY 40
2020年03月19日
40日目です。 目の上が腫れぼったく、皮膚なのか脂肪なのか浮腫みなのか分かりませんが気になります。 左右差は多少気にならなくなってきました。
3DAY 30
2020年03月09日
30日目です。 20日目以降からぐっと幅が狭くなったかな…と思っていたのですが、こうして写真を撮って見てみるとだいぶ違いますね。外にも出られるようになりました。 2,3枚目はメイク有り写真です。 2枚目が自然光、3枚目が室内です。 1ヶ月検診に行ってきたのですが、「まだ腫れていますね、目頭にかけて二重の線が途切れているのはこれから良くなっていくと思います」とのことだったので安心しました。
6DAY 20
2020年02月28日
20日目です。
4DAY 19
2020年02月27日
昨日より気持ち狭まった気がします。 まだ外で鏡を見るとギョッとしますね…
2DAY 18
2020年02月26日
18日目です。
3DAY 17
2020年02月25日
17日目です。 天気が悪いので画質も悪いです… 多少狭まった気がします?
1DAY 16
2020年02月24日
16日目です。
1DAY 15
2020年02月23日
左右差が気にならなくなりました。
1DAY 14
2020年02月22日
2週間目です。 彼氏に会いましたがとても微妙な顔をされました。人に会える範囲ではないです…
1DAY 13
2020年02月21日
左右差が特に酷いです。 浮腫みだと分かっていても気になります…
0DAY 12
2020年02月20日
投稿が出来るようになったので。 あまり変化は見られません
0DAY 11
2020年02月19日
11日目です。化粧すれば外に出られるのでは?と思い始めてきました。昨日飲酒をしましたが特に浮腫もなく、かといって腫れが引いてもいないですね。
0DAY 10
2020年02月18日
10日目です。順調だと思いますが左右差が顕著に気になりますね…
0DAY 9
2020年02月17日
顔が浮腫んでいるので少し腫れています。 左右差や傷跡の差など、気になることがあってもまだ9日目だから…とあまり気にしないようにしています。
3DAY 8
2020年02月16日
日々腫れが引いているのを目視できるので安心感がありますが、左右差が気になります。
1DAY 7
2020年02月15日
1週間が経ちました。 特に変化は見受けられません
2DAY 6
2020年02月14日
抜糸してきました。傷跡は綺麗とのこと。 朝起きた時点で昨日よりも目が開く感覚があり、鏡で確認したところやはり腫れが引いていました。
3DAY 5
2020年02月13日
1,2日目と比べるとだいぶ腫れが引きました。 それでも左右差が気になります。 明日は抜糸なのでそれで少しは引いてくれるといいかな…
2DAY 4
2020年02月12日
昨日よりは腫れが気持ち程度に引いている気がします。くい込みの差が不安でしかない…
2DAY 3
2020年02月11日
3日目。昨日よりは腫れが引いています。 左目の方がくい込みが弱いため開きが悪いです。
1DAY 2
2020年02月10日
2日目です。痛みはほぼ無し。 見た目に変化はないです。
0DAY 1
2020年02月09日
痛みというよりも瞬きが上手く出来ないのか乾燥します。ここまで腫れが強く出てしまったのは駅まで下を向いて歩いてしまったからではないかと思っています。目はこれ以上開けられません
1DAY 0
2020年02月08日
0日目 施術から2時間程度経った状態です。 施術直後から鈍い痛みを感じたので帰りに処方していただいたロキソニンを飲みましたが、それでも完全には痛みは引かなかったです。 0日目の時点でかなり腫れているので恐怖があります。個人差があるということは理解していましたが、全切開経過を載せている方の写真を事前に沢山見ていたので比較的強く腫れが出ているな…と感じました。
3
15件のコメント
この施術の担当ドクターについて
この施術のクリニックについて
- 水の森美容クリニック
- 愛知県名古屋市中区栄3-6-20 辰晃ビル5F
- 栄町駅
地下鉄東山線、名城線「栄」駅、名鉄瀬戸線「栄町」駅、16番出口を出て久屋大通りを直進し、1つ目の信号を渡らずに右折して下さい。 右手に旅行会社JTB、ゴディバが入っているビルの5階が当院となります。
- 営業時間:10:00~19:00
休診日:年中無休予約不可日:03/29(水), 03/30(木), 03/31(金)
- 0120-92-2396
- ホームページ